
このような疑問に対し、当記事では
- 出前館 アカウント停止の条件5つ
- アカウント停止の期間と一発で削除される行動
- アカウント停止のリスクを回避する方法
について、2019年9月からUber Eatsで配達していて、日ごろからフードデリバリー業界を研究している私が解説していきます。

※ 当記事でご紹介するサービス
デリバリー名 | 登録手順 ※両社ともWEBですべて完結 | 登録までの期間 | 掛け持ち | お得情報 | キャンペーン① | キャンペーン② | キャンペーン③ | 公式サイト |
![]() ウーバーイーツ | ①Uber Eats公式サイトでアカウントを作成する ②身分証など必要書類をアップロードする ③銀行口座・キャッシュカードを登録する ④交通ルールクイズに回答する (不合格なし) ⑤アカウントが有効化され、配達可能に | 2週間ほど | 可能 | Uber Eatsに登録後、3週間ほど放置すると20回で7,000円の特別インセンティブがもらえることも。![]() | なし | なし | なし | 今すぐ申し込む |
今だけ! \報酬アップ中/ ![]() 出前館 | ①出前館公式サイトから登録を申し込む ②研修動画を視聴する ③理解度チェックテストの実施 ※合格するまで受ける ※現在廃止されました ⑤必要書類を提出し、本登録完了 | 1週間ほど | 可能 | 【配達単価上昇中】 1件最大 → 1件最大 → 2,145円(2022年1月現在) | 新人配達員30%報酬アップ中!詳しくはこちら >> ※関東エリア限定 | 2022年4月25日 から 2022年6月30日 まで 送料無料キャンペーン実施中!※注文数が大幅アップ | 高倍率ブースト出現中! ※ブースト情報は登録後にアプリで確認できます | 今すぐ申し込む |
出前館 アカウント停止の主な条件5つ
アカウント停止になる主な条件は以下の5つです
- お店・お客さんからクレームが入った
- 拠点からの注意に従わなかった
- 異なる登録車両で配達をした
- 交通違反をした
- 個人・業務情報をSNS上に漏らした
それぞれ解説していきます。
① お店・お客さんからクレームが入った【停止1週間ほど】
お店やお客さんからクレームが入るとアカウント停止になる可能性があります。クレームが入る主な要因としては以下のとおり。
- 遅配の際にお客さんに連絡をしなかった
→到着時間から遅れるときは必ずお客さんに連絡する
- 料理をこぼしたままお客さんに渡した
→破損を確認したら、拠点に連絡し対応をしてもらう - 料理を受け取る前にゴングを鳴らさなかった
→到着の10分前にゴングを鳴らす - お店独自の受け取りルールを破った
→ゴングを鳴らす時間・複数の配達禁止などお店の独自ルールは必ず守る - 服装・帽子着用の決まりを破った
→料理の受け取り・お渡し時は帽子を着用するなどのルールを守る
※1回目は厳重注意、2回目はアカウント停止(1週間)、3回目はアカウント削除が目安です。


「出前館の配達員は他社よりもしっかりしている」というイメージを持った注文者はけっこう多いので、その点は注意が必要です。
② 拠点からの注意に従わなかった【1週間の停止、最悪垢BANも】
出前館で配達するには、最寄りの拠点を選んでそこに登録する必要があります。その拠点とのやり取りの際に指示に従わなかったり、風紀を乱す行動を取ると最悪アカウント停止の状態に。
例えば以下のような行動が挙げられます。
- 現金注文を受けた際の精算を当日の22時までに行わない
- 注文受け付け後のキャンセルを行う
- 拠点のグループLINEで不適切な発言を行う
- 拠点からの電話に出ない


ただ、業務の不満などを強い口調で発言しすぎるとアカウント停止の措置の可能性も。仕事のパートナーとしての対応が求められるというわけです。
③ 異なる登録車両で配達をした【一発で垢BANの可能性あり】
出前館に登録する際に
- 自転車
- バイク
- 自動車
の3つの配達車両から選択します。
例えば自転車で登録しているにもかかわらずバイクで配達。それが発覚すると一発でアカウントが削除される可能性があるのです。


- 変更フォームにアクセス
- 登録メールアドレス・氏名を入力
- 「配達車両の追加/変更」を選択し、申請が完了
④ 交通違反をした【一発で垢BANの可能性あり】
これは信号無視や逆走なんかが当てはまります。

出前館の関係者が見回りをしているわけでもないし…。

あと、デリバリー配達員は警察からけっこうマークされているという情報も耳にします。もし、警察官から通報が入った場合、出前館も対応しないわけにはいかないわけで…。
なので、交通ルールはしっかり守った上で配達するというのをきちんと心がけましょう。
⑤ 個人・業務情報をSNS上に漏らした【一発で垢BANの可能性あり】
SNSを利用する際に個人情報はもちろんですが、業務情報も基本的にはつぶやいてはいけません。
ちなみに出前館の配達用アプリの画面をSNSにアップしただけでも警告が来るレベル。Uber Eatsはここまで厳しくないですが、出前館はそこらへんの情報を徹底する姿勢のようです。
【悲報】
🥫にTwitterアカウント特定されました。
🥫の情報やアプリ画面のキャプチャを削除依頼が来ました。
削除されない場合はアカウント停止すると。。
皆さまも気をつけましょうw— めい会長全力推し!! (@PW6pYjFhcAf5pUC) January 28, 2022
さよならでめぇかん😇
一枚目来て削除したとメールしたら二枚目(^^)ちなみに個人情報出した覚えはありません😀 pic.twitter.com/jYxoBsOnXT
— オクタゴン Uber配達員 (@OKUTAGON_SLOT) February 18, 2022
以上が出前館でアカウント停止などの可能性がある行為です。当然これら以外でもアカウント停止などの措置が取られたケースがあると思います。
もし不安があるのなら、稼ぎが多少減ってでも1件ずつ丁寧に配達することを心がけるようにしましょう。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
今すぐ出前館に申し込む【期間限定】新人配達員30%報酬アップ&
送料無料キャンペーン実施中!
現在上記2つのキャンペーンを実施中です。前回の実施時(2021年11月〜2022年1月)には以下のように配達単価が大幅に上昇しました。
1件最大 → 1,430円(2021年8月以前)
1件最大 → 2,145円(2022年1月実施時)
※関東エリアで3.0倍ブーストが出た場合。Yahooニュースにも掲載されています。
さらに前回の送料無料キャンペーンでは、あのUber Eatsの利用者数を抜いてしまうほどの注文数に。
ブーストに関しても、2.0倍以上出ているところが増えています。詳しいブースト情報は登録後にアプリで確認可能。一般公開されていないので、ご注意ください。
申し込みから1週間でスタート可能!
キャンペーンの詳細を見る申し込みから登録までの流れ
(すべてネットのみで完結します)
1.出前館公式サイトから登録を申し込む
2.研修動画の視聴
3.理解度チェックテストの実施
※合格するまで受ける4.WEB説明会(オンライン面談)に参加【所要時間30分ほど】
※現在は廃止されています
5.必要書類を提出し、本登録完了
※1〜5までにかかる期間は約1週間です。
アカウント停止のリスクを回避する方法はただ一つ

極論だけど、クレーマーに3回連続で当たったらヤバくね?仮に登録してそれで収入が途絶えるとかリスクありすぎるんだが…
このような場合、複数のデリバリー会社に登録しておくのも一つの手です。というのもデリバリー会社は、他社との掛け持ちを認めているところがあるため。
特に Uber Eats は出前館との掛け持ちの相性がバツグンなので、実際にこの両社を掛け持ちしている人が多いです。


しかし、そのキャンペーンが終わるとUber Eatsにユーザーが流れ、クエストという配達員向けの追加報酬の金額も以下のようにアップしました。
つまり、出前館とUber Eatsの両方に登録しておくと、どちらの恩恵も受けられるということなんです。
【裏技】Uber Eatsに早めに登録しておくと特別報酬が受け取れる
さらにUber Eatsには特別インセンティブがあるのをご存知ですか?以下の画像は実際に私のもとに送られてきたものです。
なんと、15回配達するだけで5,000円の追加報酬がもらえます。ただ、このインセンティブは全員に送られてきているわけではありません。
もらえる条件についてですが、私の場合1ヶ月ほど配達をしなかったらこの案内が届きました。
つまりUber Eatsに登録後、ある程度配達をこなしてそのまま放置しておくだけで誰でも対象になるんです。


またこれは中級者向けですが、両社のアプリを同時にオンライン。先に注文が来た方を受け付けるというやり方もできます。
ただ、Uber Eatsで配達してしまうと、特別インセンティブの条件が無くなってしまいますが。
ちなみに各社デリバリーは登録料が一切かからないですし、長期間配達しなくてもアカウントを削除される心配もありません。
何のデメリットもなく実践できるので両社に登録してみるのもおすすめですよ。
※ 当記事でご紹介したサービス
デリバリー名 | 登録手順 ※両社ともWEBですべて完結 | 登録までの期間 | 掛け持ち | お得情報 | キャンペーン① | キャンペーン② | キャンペーン③ | 公式サイト |
![]() ウーバーイーツ | ①Uber Eats公式サイトでアカウントを作成する ②身分証など必要書類をアップロードする ③銀行口座・キャッシュカードを登録する ④交通ルールクイズに回答する (不合格なし) ⑤アカウントが有効化され、配達可能に | 2週間ほど | 可能 | Uber Eatsに登録後、3週間ほど放置すると20回で7,000円の特別インセンティブがもらえることも。![]() | なし | なし | なし | 今すぐ申し込む |
今だけ! \報酬アップ中/ ![]() 出前館 | ①出前館公式サイトから登録を申し込む ②研修動画を視聴する ③理解度チェックテストの実施 ※合格するまで受ける ※現在廃止されました ⑤必要書類を提出し、本登録完了 | 1週間ほど | 可能 | 【配達単価上昇中】 1件最大 → 1件最大 → 2,145円(2022年1月現在) | 新人配達員30%報酬アップ中!詳しくはこちら >> ※関東エリア限定 | 2022年4月25日 から 2022年6月30日 まで 送料無料キャンペーン実施中!※注文数が大幅アップ | 高倍率ブースト出現中! ※ブースト情報は登録後にアプリで確認できます | 今すぐ申し込む |
・Uber Eats 5つの登録手順をおさらい >>
・私の収益を公開 >>
・開業届・青色申告承認申請書を提出しよう >>
・会計ソフト「freee」の使い方を知ろう >>
※中身はUber Eatsのものですが、出前館も同じです
・税理士に依頼するのってどうなの?? >>
※中身はUber Eatsのものですが、出前館も同じです