
このような疑問に対し、当記事では
- 出前館サポートセンターの電話番号
- LINEとメールでのお問い合わせ
- 料理をこぼした場合の注意点
ついて、2019年9月からUber Eatsで配達していて、日ごろからフードデリバリーを研究している私が解説していきます。


注文者の方のお問い合わせは以下の番号ですので、お間違いなく。
※【注文者向け】出前館カスタマーサポート電話番号
050-3116-5344
※ 当記事でご紹介するサービス
デリバリー名 | 登録手順 ※両社ともWEBですべて完結 | 登録までの期間 | 掛け持ち | お得情報 | キャンペーン① | キャンペーン② | キャンペーン③ | 公式サイト |
![]() ウーバーイーツ | ①Uber Eats公式サイトでアカウントを作成する ②身分証など必要書類をアップロードする ③銀行口座・キャッシュカードを登録する ④交通ルールクイズに回答する (不合格なし) ⑤アカウントが有効化され、配達可能に | 2週間ほど | 可能 | Uber Eatsに登録後、3週間ほど放置すると20回で7,000円の特別インセンティブがもらえることも。![]() | なし | なし | なし | 今すぐ申し込む |
今だけ! \報酬アップ中/ ![]() 出前館 | ①出前館公式サイトから登録を申し込む ②研修動画を視聴する ③理解度チェックテストの実施 ※合格するまで受ける ※現在廃止されました ⑤必要書類を提出し、本登録完了 | 1週間ほど | 可能 | 【配達単価上昇中】 1件最大 → 1件最大 → 2,145円(2022年1月現在) | 新人配達員30%報酬アップ中!詳しくはこちら >> ※関東エリア限定 | 2022年4月25日 から 2022年6月30日 まで 送料無料キャンペーン実施中!※注文数が大幅アップ | 高倍率ブースト出現中! ※ブースト情報は登録後にアプリで確認できます | 今すぐ申し込む |
出前館サポートセンターの電話番号はメールに記載【配達員用】
出前館のサポートセンターの電話番号は、配達員に登録する際のメールに記載されています。
このメールは登録した方全員に送られているはずなので、メールフォルダを確認してみてください。

9:00〜21:00
が基本です。
あくまでも基本なので、拠点によって時間が異なるので注意。自分の拠点の営業時間を詳しく知りたい場合は、次にご紹介するメールアドレスに問い合わせてみてください。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
今すぐ出前館に申し込む【期間限定】新人配達員30%報酬アップ&
送料無料キャンペーン実施中!
現在上記2つのキャンペーンを実施中です。前回の実施時(2021年11月〜2022年1月)には以下のように配達単価が大幅に上昇しました。
1件最大 → 1,430円(2021年8月以前)
1件最大 → 2,145円(2022年1月実施時)
※関東エリアで3.0倍ブーストが出た場合。Yahooニュースにも掲載されています。
さらに前回の送料無料キャンペーンでは、あのUber Eatsの利用者数を抜いてしまうほどの注文数に。
ブーストに関しても、2.0倍以上出ているところが増えています。詳しいブースト情報は登録後にアプリで確認可能。一般公開されていないので、ご注意ください。
申し込みから1週間でスタート可能!
キャンペーンの詳細を見る「メールが見つからなくて電話番号がわからない…」対処法
出前館は拠点の電話番号を基本的に公開していないので、先ほどのメールがないと確認手段がとれません。
もし、メールが見つからない場合は以下の方法を試してみてください。
- 「出前館 〇〇拠点」とグーグルマップで検索し、電話番号を確認する
- サポート「gig-delivery@demae-can.co.jp」にメールを送る
サポートにメールを送れば電話番号を教えてもらえます。しかし、拠点によってはグーグルマップで検索すると、電話番号が記載されているところも。
なので、1→2の順番に確認してみてください。
LINEとメールでのお問い合わせするパターン
出前館には電話以外お問い合わせ方法として、以下の2つのパターンがあります。
- 料理をこぼした
- 事故に遭った
- 道に迷った etc…
メールで問い合わせる(緊急性がない場合)
- 報酬について
- アカウントについて
- その他疑問点 etc…
※拠点LINEで個人的なやり取りを行うのは禁止されている場所もあります。
電話に繋がらず、拠点LINEも利用できない場合は、ただひたすら電話が繋がるのを待つしかありません。


出前館は稼ぎやすいですが、このようなデメリットもあるということを覚えておきましょう。
出前館の配達で料理をこぼすと弁償するって本当?

料理をこぼしたり破損してしまった場合、代金を弁償する必要はありません。しかし、1件分の報酬が差し引かれてしまいます。
出前館ではじめて破損してしまった……
やっぱりラーメンは受けるべきじゃないね
サポートの人は思ってたより対応がスムーズでよかった
商品価格を弁償するのかと思ってたけど配達料が1件ぶんなくなるだけですむのね— デリバリーマスター @ウーバーイーツダイエット実施中 (@K80386670) January 2, 2022
また、料理をこぼす以外にも
- 配達の大幅な遅延
- ピックする料理の間違い
なども報酬の差し引きの対象に。しかも、あとからクレームが入った場合、自分の気づかない間に報酬が引かれていることもあります。

なので、報酬の振り込みの際に「なんか配達件数に対して報酬が少ないな…」ということも起こり得るので注意が必要です。
他社デリバリーは料理をこぼしても弁償なしのところも
ちなみに料理をこぼした際の他社デリバリーの対応は以下のとおり。
出前館 | Uber Eats | menu | Wolt | DiDi Food | |
弁償 | 1件分の報酬が引かれる | 弁償なし | 弁償なし | 1件分の報酬が引かれる | 商品の代金を弁償する |


サポートに連絡して再配達しましたが、弁償はもちろん無し。それだけではなく再配達分の距離を加算した報酬がもらえましたよ。
もちろん料理をこぼしてはいけません。しかし、少し傾いただけでこぼれてしまう貧弱な容器を使う飲食店があるのも事実。
某ラーメン店では、コンビニのグラタンの容器みたいな入れ物にスープを入れて渡されたことも。
「そりゃこぼれますよ…。」とストレスが爆発しそうになりましたが、Uber Eatsが負担してくれたので何とか我慢できました。

\身分証・メアドの用意のみ!18歳以上で誰でも登録OK/
- Uber Eats公式サイトでアカウントを作成する
- 身分証など必要書類をアップロードする
- 銀行口座・キャッシュカードを登録する
- 交通ルールクイズに回答する(不合格なし)
- アカウントが有効化され、配達可能に
※1〜5までにかかる期間は7〜10日ほど。すべてWeb上で完結します。
出前館が最大ブースト3倍を実施!単価引き上げの傾向が
そんな出前館ですが、以下のように最大ブーストが上昇傾向にあります。
- 2.0倍 → 2021年8月に登場
- 2.5倍 → 2021年12月に登場
- 3.0倍 → 2022年1月に登場
もちろんブーストが落ち着いている時期があるのも事実。ただ今から登録しておけば、今後高ブーストが実施されたときに最大限の恩恵を受けることができます。
出前館は稼ぎやすいですが、以下のようなデメリットも存在するのでご注意ください。
出前館の特徴・デメリット | |
特徴 | デメリット |
|
|
ちなみに出前館とUber Eatsは掛け持ち可能なので、一つに絞る必要はありません。
出前館のブーストが高いときは出前館、Uber Eatsのクエスト報酬が高いときはUber Eatsで働く。
このようにうまく使い分けることで効率よく稼げるので、選択肢の一つとして検討してみてください。
※ 当記事でご紹介したサービス
デリバリー名 | 登録手順 ※両社ともWEBですべて完結 | 登録までの期間 | 掛け持ち | お得情報 | キャンペーン① | キャンペーン② | キャンペーン③ | 公式サイト |
![]() ウーバーイーツ | ①Uber Eats公式サイトでアカウントを作成する ②身分証など必要書類をアップロードする ③銀行口座・キャッシュカードを登録する ④交通ルールクイズに回答する (不合格なし) ⑤アカウントが有効化され、配達可能に | 2週間ほど | 可能 | Uber Eatsに登録後、3週間ほど放置すると20回で7,000円の特別インセンティブがもらえることも。![]() | なし | なし | なし | 今すぐ申し込む |
今だけ! \報酬アップ中/ ![]() 出前館 | ①出前館公式サイトから登録を申し込む ②研修動画を視聴する ③理解度チェックテストの実施 ※合格するまで受ける ※現在廃止されました ⑤必要書類を提出し、本登録完了 | 1週間ほど | 可能 | 【配達単価上昇中】 1件最大 → 1件最大 → 2,145円(2022年1月現在) | 新人配達員30%報酬アップ中!詳しくはこちら >> ※関東エリア限定 | 2022年4月25日 から 2022年6月30日 まで 送料無料キャンペーン実施中!※注文数が大幅アップ | 高倍率ブースト出現中! ※ブースト情報は登録後にアプリで確認できます | 今すぐ申し込む |
・開業届・青色申告承認申請書を提出しよう >>
・会計ソフト「freee」の使い方を知ろう >>
※中身はUber Eatsのものですが、出前館も同じです
・税理士に依頼するのってどうなの?? >>
※中身はUber Eatsのものですが、出前館も同じです
・Uber Eats 5つの登録手順をおさらい >>
・私の収益を公開 >>
仮に料理をこぼしちゃった場合とかに使うと思うし、配達前にしっかりと確認しておきたいんだが。