「Uber Eats の配達で自転車なのに、最近ロングドロップが増えたのって何か理由があるの?」
「ロングドロップばかりだから拒否したいんだけど、大丈夫かな…」
「ロングドロップを回避する方法ってあるの?」
最近このように感じませんか?
そこで、本記事では
- Uber Eats の配達で自転車でもロングドロップが増えた理由2つ
- ロングドロップを拒否するのは危険すぎるのでやめましょう
- ロングドロップを回避する方法
について、2019年9月から今まで約1,400件配達していて、Uber Eats(ウーバーイーツ事情を日ごろ研究している私が解説していきます。

目次
Uber Eats の配達で自転車でもロングドロップが増えた理由2つ
Uber Eatsの現在の配達は、私が開始した2019年9月ごろと比較して、自転車でも明らかにロングドロップが増えました。
その理由としては、
- Uber Eats アルゴリズムの変更
- Eatsパスの導入
の2つによるものだと個人的に思っており、それぞれ解説していきます。
1.Uber Eats アルゴリズムの変更
Uber Eats の注文は自動的に私たち配達パートナーのアプリに入ってきます。
これを決めているのがUber Eats のアルゴリズムなのですが、
私が開始した2019年9月ごろでいうと、ロングドロップのほとんどがバイクで配達する方に割り振られる設定になっていたはずです。
その証拠に、始めたころの私は自転車配達で、4〜5kmの配達をほぼ受け取ったことがありませんでした。
しかし、ここ最近は、10件に1〜2件くらいのペースでロングドロップを引いており、エリアも変えていないので、明らかに昔と違うなと感じます。
以上が、自転車配達員にもロングドロップが当たりやすくなるようにアルゴリズムの変更が行われたと考える理由です。
2.Eatsパスの導入
2020年8月、Uber Eats は「Eatsパス」というサービスを導入しました。
これは、月額980円支払えば、配送手数料が無料になるというもの。
Uber Eats の配送手数料は、遠くから注文するほど料金が上がっていく仕組みです。しかし、「Eatsパス」利用者には配送手数料が発生しないので、遠くからでも頼み放題です。
個人的には「Eatsパス」の導入が、ロングドロップが増えている最大の要因であると考えています。
ロングドロップを拒否するのは危険すぎるのでやめましょう
「また、ロングかよ…。料理受け取っちゃったけど、めんどくさいからキャンセルしちゃえ!」
これは絶対にやめてください。
というのも、料理を受け取った後にキャンセルするのが認められているのは
- 配達車両が故障したとき
- 事故に遭ったとき
- 配達距離が明らかに異常なとき(自転車で7km以上など)
基本的にこの3点の場合のみです。
しかも、キャンセルする前にサポートセンターへの連絡も必須となります。
また、ロングドロップがだるいからという身勝手な理由で勝手にキャンセルすると、アカウント停止になる可能性が高いので、料理を受け取って配達開始を押してしまったら、キャンセルは基本的にできないと腹をくくりましょう。
ロングドロップを回避する方法
ロングドロップの回避方法については1つだけあり、それはマクドナルドの注文しか取らないことです。
というのも、マクドナルドは、基本的に2km圏内までの配達しか注文を受け付けていないため、遠くまで飛ばされる可能性はありません。
なので、マクドナルドの前にUber Eats の配達員がよくたまっているのはそれが主な理由です。
他にもマクドナルドのような方針のお店があるかもしれませんが、代表例としてご紹介させていただきました。
「ロングとか稼げないしムカつく…」というあなたへ
「配達を始めたころは、楽しくできていたけど、最近ロングが多くてクエスト達成もギリギリだし、本当にムカつく…」などと感じてはいませんか。
もし、配達が嫌いになりそうなほど、ロングピックに悩んでいるのであれば、出前館の業務委託配達パートナーに登録するのも一つの手。
というのも、出前館は、最長でも3kmほどの注文しか入らないしくみとなっているため。
しかも、注文を受ける前にお届け先がわかるので、効率の悪い配達をすることがなくなります。
他にも
- 配達単価が1件約700円の固定報酬で高い
- 最大1.4倍ブーストがついて1件1,000円を超えることも(主に週末)
- Uber Eats と同じでシフトがなく、自由に働ける
というメリットがあり、配達用バッグもロゴをテープなどで隠せばUber Eats のものを利用できます。
その一方で
- 登録方法がUber Eats より少し面倒
- 対象エリアがUber Eats より狭い
- 営業時間がUber Eats より短い
などのデメリットもあるので注意。
ちなみに、2021年3月、Uber Eatsの福岡と京都で大幅な報酬ダウンが行われました。その報酬は1件約300円。なんと、業務委託配達パートナーの約半分です。
もちろんこの地域以外でも、今後報酬ダウンが広がっていく可能性も。なので、あなたがフードデリバリーで高収入に期待するのであれば、この機会に検討してみましょう。
>> 出前館 登録ページ
※配達可能エリアもチェックできます