
menuの配達員に申し込んだけど、全然連絡がこなくて…。どれくらいかかるの?早く働きたいのに本当に困るんだが。
このような悩みに対し、当記事では
- menu配達員の登録は、実際どれくらいかかるのか
- サポートに問い合わせた結果
- menuサポートへの連絡方法
- 他社との比較
について、2019年9月からUber Eatsで配達していて、日ごろフードデリバリー業界を研究している私が解説していきます。

※ 当記事でご紹介するサービス
デリバリー名 | 登録手順 ※両社ともWEBですべて完結 | 登録までの期間 | 掛け持ち | お得情報 | キャンペーン① | キャンペーン② | キャンペーン③ | 公式サイト |
![]() ウーバーイーツ | ①Uber Eats公式サイトでアカウントを作成する ②身分証など必要書類をアップロードする ③銀行口座・キャッシュカードを登録する ④交通ルールクイズに回答する (不合格なし) ⑤アカウントが有効化され、配達可能に | 2週間ほど | 可能 | Uber Eatsに登録後、3週間ほど放置すると20回で7,000円の特別インセンティブがもらえることも。![]() | なし | なし | なし | 今すぐ申し込む |
今だけ! \報酬アップ中/ ![]() 出前館 | ①出前館公式サイトから登録を申し込む ②研修動画を視聴する ③理解度チェックテストの実施 ※合格するまで受ける ※現在廃止されました ⑤必要書類を提出し、本登録完了 | 1週間ほど | 可能 | 【配達単価上昇中】 1件最大 → 1件最大 → 2,145円(2022年1月現在) | 新人配達員30%報酬アップ中!詳しくはこちら >> ※関東エリア限定 | 2022年4月25日 から 2022年6月30日 まで 送料無料キャンペーン実施中!※注文数が大幅アップ | 高倍率ブースト出現中! ※ブースト情報は登録後にアプリで確認できます | 今すぐ申し込む |
menu配達員の登録は1ヶ月以上かかる
2022年5月現在、WEB登録から配達開始できるまで、だいたい1ヶ月以上かかっているようです。
というのも、ツイッターで検索してみると、以下のようなツイートが多くみられたため。
menuサポートに問い合わせた結果
アカウント作成の期間について、menuサポートに問い合わせると、以下のような返事がきます。

「現在多数のご応募があり、登録完了までお時間を頂いております。〜」などとありますね。
そのため、「menuでどうしても働きたい!」という方は、申し込みからただひたすら待つしかないのが現状です。
menuサポートへの連絡方法
ちなみに、登録から1ヶ月以上経っても連絡がない場合、スタッフのミスによってメールが送られていない可能性も。
当てはまる方は以下に連絡して見ることをおすすめします。
サポートへの連絡方法
電話番号:050-1744-2631
メール:cs@menu.inc
他社デリバリーの登録期間との比較
menuと他社デリバリーの登録期間と比較したものが以下のとおり。
デリバリー名 | 登録期間 (目安) | 特別必要なもの | その他注意点 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
menu![]() | 1ヶ月以上 | なし | なし | 申し込む >> |
Uber Eats![]() | 1〜2週間 | なし | なし | 申し込む >> |
出前館![]() | 1週間 | 任意保険証書※自転車も含む | なし | 申し込む >> |
Wolt![]() | 1週間 | 配達グッズの購入※5,000円ほど | テスト不合格だと永久に登録不可 | 申し込む >> |
登録期間が一番短いのは出前館とWolt。しかし、Woltは登録の際に適正テストがあります。
不合格の場合は、二度とWolt配達員になれないという決まりなので、多少の準備が必要になってしまうんです。
menuのエリアが大幅縮小…経営に暗雲か
2022年3月、menuは以下の地域でのサービス終了を発表しました。
menu サービス終了地域
青森・岩手・秋田・山形・福島・福井・山梨
三重・和歌山・鳥取・島根・愛媛・徳島・佐賀
※その他都道府県の一部エリアも停止あり
menuは47都道府県でサービスを展開をしていて、それを一つの強みにしていました。しかし、Uber Eatsも47都道府県のサービス展開を達成。
また、DiDi Foodが2022年5月25日にサービス終了を発表しましたが、その前に大規模なエリア撤退をしていました。
会社に勢いがないと、当然配達員にも報酬として還元されづらいのが現状。
なので、登録が遅くて悩んでいるのであれば、勢いのあるUber Eatsか出前館の配達員への検討もおすすめです。
特に出前館は以下のように稼ぎやすい環境が整っているため、稼ぎ重視で働きたいのであればピッタリ。
出前館のメリット | 出前館のデメリット |
1件約700円の固定報酬が高額なので稼ぎやすい (上記の固定報酬に1.1倍〜3.0倍のブーストが加わる) 配達距離が最長3kmほどと、他社よりも短い (稼働拠点によって異なる) 他社と掛け持ち・同時オンラインが可能 他社のバッグでも配達できる (ロゴを隠す必要あり) アプリの操作一つで開始・終了ができる 自分の自転車・バイクで配達できる 現金の注文をOFFにできる | 対応エリアが全国ではない 現金注文を受けたら、その日のうちに拠点で精算する 赤い帽子のみ着用が必須 (服装は自由) クエスト報酬(追加報酬)がない 注文の取り方が早押し |
ただ、帽子の着用が必須などのデメリットもあるため、自由度を求めるのであればUber Eatsの方が向いています。
また、出前館のブースト情報は登録後にアプリで確認することができます。ブーストが2倍だと1件の配達で約1,400円も稼げますし、時期によっては頻繁に出現することも珍しくなく。
なので、高倍率のブーストを逃さないために登録しておくのもおすすめです。
※ 当記事でご紹介したサービス
デリバリー名 | 登録手順 ※両社ともWEBですべて完結 | 登録までの期間 | 掛け持ち | お得情報 | キャンペーン① | キャンペーン② | キャンペーン③ | 公式サイト |
![]() ウーバーイーツ | ①Uber Eats公式サイトでアカウントを作成する ②身分証など必要書類をアップロードする ③銀行口座・キャッシュカードを登録する ④交通ルールクイズに回答する (不合格なし) ⑤アカウントが有効化され、配達可能に | 2週間ほど | 可能 | Uber Eatsに登録後、3週間ほど放置すると20回で7,000円の特別インセンティブがもらえることも。![]() | なし | なし | なし | 今すぐ申し込む |
今だけ! \報酬アップ中/ ![]() 出前館 | ①出前館公式サイトから登録を申し込む ②研修動画を視聴する ③理解度チェックテストの実施 ※合格するまで受ける ※現在廃止されました ⑤必要書類を提出し、本登録完了 | 1週間ほど | 可能 | 【配達単価上昇中】 1件最大 → 1件最大 → 2,145円(2022年1月現在) | 新人配達員30%報酬アップ中!詳しくはこちら >> ※関東エリア限定 | 2022年4月25日 から 2022年6月30日 まで 送料無料キャンペーン実施中!※注文数が大幅アップ | 高倍率ブースト出現中! ※ブースト情報は登録後にアプリで確認できます | 今すぐ申し込む |
・開業届・青色申告承認申請書を提出しよう >>
・会計ソフト「freee」の使い方を知ろう >>
※中身はUber Eatsのものですが、出前館も同じです
・税理士に依頼するのってどうなの?? >>
※中身はUber Eatsのものですが、出前館も同じです
・Uber Eats 5つの登録手順をおさらい >>
・私の収益を公開 >>