Uber Eats札幌市エリアの人気登録加盟店と範囲まとめ!お得なクーポンコードもご紹介

Uber Eats札幌エリアの範囲と加盟店まとめ!お得な登録方法も【中央区、白石区、東区、北区の一部】
Uber Eats(ウーバーイーツ)で新たに札幌市エリアでのサービスが2020年7月28日から開始します。 場所は札幌市の中央区、白石区、東区、北区の一部となっていますが、具体的なエリアはどこなのでしょうか。 また、どのようなお店が加盟店としてサービスを提供するのでしょうか。 これから初めてUber Eatsを利用するという方限定のお得なクーポン情報とともにご紹介していきます。

当記事の著者 レクター

2019年9月、Uber Eats配達員&当ブログ運営開始。「デリバリー配達員の仕事の魅力をより多くの人に伝えたい!」が当ブログのモットーです。

約2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達員向けの情報を発信中。

私の詳細や当ブログの収益などは プロフィール まで。

ツイッターインスタ も随時更新中。質問等は主にインスタのDMで受け付けているので、ご用の方は インスタのDM よりお願いします。

筆者の実績

※当記事で紹介するサービス

デリバリー名配達料金サービス手数料最低注文金額配達時間決済方法配達員の質クーポン
最低利用金額
友達紹介機能クーポンコード
ウーバーイーツ ロゴ

注文する
50円〜300円ほど購入代金の10%なし速い現金
クレジットカード
Apple Pay
LINE Pay
楽天ペイ
低い人が多い1,200円以上廃止※2022年7月現在なし
Wolt ロゴ

注文する
50円〜300円ほど購入代金の10%700円※店舗によって異なる普通現金
クレジットカード
Apple Pay
Google Pay
高い人が多い※独自の研修を受けているためなしありNJRCT9P

※合計1,800円OFF

↓Woltのコードのコピー↓

NJRCT9P

レクター
レクター

Woltを紹介する理由は当記事の文末で詳しく紹介しています。

札幌市エリアの範囲の地図画像

まず、2020年7月28日からサービスを開始する札幌市エリアの範囲が以下のように公開されています。 札幌市エリアの範囲の地図画像 エリアは冒頭でも述べた通り、中央区、白石区、東区、北区の一部となっていて、札幌駅を中心としてエリアとなっています。 サービスが浸透すれば今後他のエリアも拡大していくと思うので、 現在エリア対象外にお住まいの方でも数ヶ月後には自宅でUber Eatsを利用できる可能性は十分あります。

自宅以外でもUber Eatsを注文できる

ちなみに今回エリア対象外にお住まいの方でも、あなたが対象エリアにいればその場所から注文することも可能です。 例えば対象エリアのホテルにいて、そのホテルの住所をきちんと設定すればそこから注文できるといった感じで、 私は神奈川県で配達パートナーとして働いているのですが、今まで約1,000件以上配達していて過去に一回だけホテルへの配達がありました。 もし、どうしても利用してみたいという方はこのような注文方法もあるので試してみてください。

札幌市エリアの評価が高いおすすめ人気加盟店まとめ

2020年9月9日時点で札幌駅を住所設定して実際にUber Eatsの注文アプリを開いてみると、
  • マクドナルド(アメリカ料理)
  • 伝説のすた丼屋(日本食)
  • スープカリー Suage+(カレー・ヘルシー)
  • 十勝豚丼 いっぴん(日本料理・丼もの・焼肉)
  • スターバックスコーヒー(カフェ)
  • Rojiura Curry SAMURAI(日本料理・カレー)
  • 抹茶cafe RIQ(カフェ・デザート・タピオカ)
  • ガパオウ(タイ料理)
  • こっぺ屋(サンドイッチ・日本食)
  • フレッシュネスバーガー(アメリカ料理)
  • 北海道ラーメン奥原流 久楽(ラーメン)
  • 吉野家(日本食)
  • STEAK&HAMBURG ひげ(サラダ・ステーキ・ハンバーガー)
  • まぜそば専門店 麺や太郎(ラーメン)
  • カレーハウス CoCo壱番屋(日本食)
  • スープカリー奥芝商店(カレー)
  • 場外市場(日本料理・海鮮料理・丼もの)
  • サブウェイ(サンドイッチ・アメリカ料理)
  • アジアンダイニング・ベイリーフ(アジア料理・カレー)
  • タコとハイボール(日本料理・粉物)
  • 札幌 はし田屋(日本料理)
  • スープカレー ソウルストア(カレー)
  • クリスピー・クリーム・ドーナツ(デザート)
  • REAL 台北(台湾料理)
  • リトルジュースバー(ジュースとスムージー)
  • 北海道ミートマーケット(メキシコ料理)
  • チャイニーズコタン華鈴花(中華料理)
  • curry kitchen SPICE POT!(カレー)
  • カレー食堂 心(カレー)
  • カンクーン(カレー)
  • ピッツァ サルヴァトーレ クオモ(イタリアン)
  • サーティワン アイスクリーム(デザート)
  • ゴンチャ(タピオカ)
  • びっくりドンキー(アメリカ料理)
などが評価が高くおすすめの人気加盟店となっています。 ちなみにUber Eatsアプリをダウンロードして住所登録をすれば上記以外の加盟店も検索できるので、 より詳しく知りたい方はアプリをダウンロードしてみてください。 >> Uber Eats で注文する

「デリバリー配達員って稼げるの?」気になる方へ

副業を探している人
副業を探している人

そういえば、最近デリバリー配達員をよく見かけるけど、けっこう稼げるものなん??

レクター
レクター

私は Uber Eats配達員 として約2,000件配達しましたが、フツーに稼げますよ!

実際に私のように時給2,000円稼げることも珍しくありません。

新料金体系後のUber Eatsで稼ぐ方法

これだけ稼げるから配達員が日に日に増えているというわけ。

ちなみに、稼ぎ以外にもデリバリー配達員は以下のようなメリットが存在します。

デリバリー配達員のメリット

・仕事開始・終了がアプリの操作一つで完了する
・アルバイトよりも覚えることが少ない
・ママチャリでも配達できる
・注文を取る前に事前にお届け先がわかる(拒否も可能)
・面倒な人間関係が一切ない

ただし、良いところばかりでなくデメリットもあるので注意。

デリバリー配達員のデメリット

・最低賃金が保障されていない
・配達中以外の事故は保険が適用されない
・稼いだ金額によっては確定申告をする必要がある

これらのデメリットは実際に準備してみると、そこまで大きなものではありません。

レクター
レクター

しかし、合う合わないは人それぞれ…。

この物価上昇の中、「少しでも生活を豊かにしたい」とお考えであれば、空いている時間に稼いでみてはいかがでしょうか。

レクター
レクター

このような基準で選んでみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)