
Uber Eats(ウーバーイーツ)で太陽のトマト麺を頼みたいんだけど、どんな感じなん??
お店のクオリティが確保されているのか気になるんだが……。
結論からいうと、味は大満足でした。ただ、量が少なめなのでラーメン単体だと満腹にならない人が多そうです。
実際にどんな感じで配達されてくるのかなど気になると思うので、当記事では
- Uber Eatsで太陽のトマト麺を注文してみた感想
- 実際の写真
- 味や満足感
について、解説。この記事を読めば注文する前に太陽のトマト麺がどんな感じの料理なのかがわかります。
当記事はUber Eatsのものですが、他社デリバリー(出前館・Wolt・menu)でも中身は変わりません。
Uber Eats以外から注文する場合でも参考になる内容となっていますよ。
デリバリー名 | 配達料金 | サービス手数料 | 最低注文金額 | 配達時間 | 決済方法 | 配達員の質 | クーポン 最低利用金額 | 友達紹介機能 | クーポンコード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 注文する | 50円〜300円ほど | 購入代金の10% | なし | 速い | 現金 クレジットカード Apple Pay LINE Pay 楽天ペイ | 低い人が多い | 1,900円以上 | あり | eats-qhx3av ※1,000円OFF |
![]() 注文する | 50円〜300円ほど | 購入代金の10% | 700円※店舗によって異なる | 普通 | 現金 クレジットカード Apple Pay Google Pay | 高い人が多い※独自の研修を受けているため | なし | あり | NJRCT9P ※合計1,800円OFF |
【結論】トマト麺はいつもと違ったラーメンを楽しみたい方はおすすめ!
まず最初に結論から。太陽のトマト麺のラーメン自体の量は少なめです。お店では替え玉をする人がほとんどのようですね。
なので、「ガッツリ食べて満腹にしたい!」という方は正直合いません。
しかし、味自体は十分なクオリティ。そこまでしつこい味ではないのでラーメンの中ではあっさりしていますし、トマトが得意ではない方でも全然食べられる味でした。

実際私もトマトは苦手ですからね……。
それを踏まえたうえでレビューしていきますね。
今回注文したのはらぁリゾ付きの「スペシャルセット」
今回はラーメン単体ではなく、
がついたスペシャルセットを注文。値段はだいたい1,700円くらいです。
値段は決して安くないですが、まだ一度もUber Eatsを利用したことがなければ以下のコードを入力。すると、1,000円引きになるクーポンが手に入るのでぜひお試しあれ〜。
eats-qhx3av
配達員数No.1!すぐに注文が届く
もし、Uber Eatsが初回ではない場合、Woltからでも太陽のトマト麺を注文することができます。以下のコードを入力すると、300円引きクーポンが6枚もらえるのでよかったらどうぞ。
NJRCT9P
メアド・電話番号のみで登録可能!
料理が到着!梱包はどんな感じ?
スペシャルセットを注文して、料理が無事に届きました。

袋を開けてみると、こんな感じ。

しっかり3つとも入っていますね。また、簡単な調理方法を書いた紙もついてきました。
ちなみに「汁物を頼むとこぼれて届くんじゃないか不安…」という声もありますが、こんなに傾けてもこぼれません。

これなら安心して注文できますね!
頂く前に…簡単な調理を開始!
先ほども紹介した付属の紙には「麺をスープに入れてほぐしたあと、蓋をしてレンジで500Wなら1分30秒温めてください」などと書かれていました。

なので、そのとおりに調理を開始。


レンジから取り出して、冷蔵庫にあったチーズを入れちゃいました。

これで完成。それでは頂きます。
味は麺が細麺で意外とあっさり、具がゴロゴロで美味しい
まずは麺を食べてみると、熱々でほっそりした麺にトマトスープが絡まってとても美味しいです。ミートソースのパスタに近い感じでしょうか。
私はトマトが苦手なんですが、トマト独特のクセがないので全然食べられます。
あと、具がどっしり入っているのも◎。


麺の細さと具のどっしり感がめちゃくちゃ合うんですよ。味があっさりしていて食べやすいので、どんどんお箸が進んでしまいました。
チーズの包み揚げはトマト麺と喧嘩しない美味しさ
今回注文したのはスペシャルセットということで、チーズの包み揚げもついています。さっそく蓋を開けてみると、チーズの包み揚げ4つとトマトソースが入っていました。

では、トマトソースにつけて頂きます。

これ、ガチでウマイです。中にチーズがたっぷり入っていて、食べた瞬間口の中に濃厚なチーズの味が広がります。なので、チーズが苦手な方にはちょっとキツいかも。

あと、付属のトマトソースですが、こちらはトマト麺のソースと違って甘酸っぱい感じ。トマト麺を食べながらでも全然味が喧嘩しないので、同時に楽しめちゃうんです。
これは相当計算されているな…と感じました。
ついにご飯を投入!らぁリゾで〆て満足感がありすぎる…
本当に食べやすすぎてあっという間にどちらも完食してしまいました。
ただ、まだ最後の楽しみが。そう!「らぁリゾ」です。

ぶっちゃけ、こんな美味しいスープにご飯を入れたら合わないわけがないのですが…笑
ちなみに、ご飯の上に乗っているふりかけのようなものは、おそらくオニオンです。このオニオンの風味がアクセントになりそうですよね。
それではご飯を投入し、よくかき混ぜてらぁリゾが完成。

こんなの美味しいに決まっているでしょ。しかも、少し具を残しておいたんですよね。
実際に食べてみると、文句なしの味でした。ご飯とスープの絡みはもちろんのこと、先ほど説明したオニオンっぽいものが風味を出していてとても美味しいんです。
結局、勢いが止まらずスープのように流し込み、あっという間に完食。

ごちそうさまでした。
味は大満足も量はやや気になるのが正直な感想
全体的な感想としては、味は申し分なしでした。トマト嫌いの方でも全然いけます。
ただ、量に関しては少なめ。トマト麺単体だと物足りない気がします。

ちなみに身長173cm、体重60kgの痩せ型の私ですが、スペシャルセットを食べても腹八分目くらいでした。
なので、量を求める方は正直おすすめできないかもしれません。
あとは、普通のラーメンのように脂っこさが口の中に残らないので、スッキリしている点は良かったです。
今回注文したスペシャルセットの値段は店舗によって違う可能性もありますが、だいたい1,700円くらいです。
しかし、先ほども説明したとおり、クーポンを使えばもっと安く楽しめるので、ぜひ堪能してみてくださいね。
eats-qhx3av
配達員数No.1!すぐに注文が届く
NJRCT9P
メアド・電話番号のみで登録可能!
約2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達員向けの情報を発信中。私の経歴や当ブログの収益などは プロフィール まで。