
出前館で働こうと思っているけど、配達中のキャンセル(受けキャン)ができないって本当なん??
トラブルが起きたらどう対処すれば良いねん……。
結論からいうと、出前館は基本的に受けキャンはできません。しかし、車両故障などのトラブルの場合はサポートに連絡することで受けキャンが可能な場合もあります。
そこで、当記事では
- 出前館が受けキャンできないのは事実
- トラブルの際に受けキャンする方法
- 他社デリバリーは受けキャンできる?
について、解説していきます。

出前館 1件の報酬の計算方法
基本料金(400円)× ブースト(1.1倍〜3.0倍+キャンペーン0.5倍)
ブーストの倍率は 出前館に登録 することでいつでも確認できます。確認目的で申し込む人も多いので、稼ぎに悩んでいれば参考までに。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
※上記ページから対応エリア確認できます
本日は11時スタート
— 「ラッキースター」 (@jyuriana2020) August 20, 2023
戦果は🥫24📕2🐸1
金額は達成しました
🥫のブーストが良かったからかな。
ラーメンでも食って帰ります。お疲れ様でした。
🥫のブースト4倍は初めて見た😲
— 🐶と歌好き配達員 (@loveboao33) August 26, 2023
🥫が週末に2.4ブーストついて1件1500円オーバーだったので池田箕面民は兵庫入りしてましたね
— みゃー@大阪uber垢 (@chocola19025451) August 29, 2023
🥫取れたら🐸捨てられるんでマグロだらけでした pic.twitter.com/L2w70itl18
🥫の単価って、基本料は下がったけど、その分ブーストが2倍とかで結局はこれまで通りの報酬に変わりはない。基本料下げることって何の目的だったのか?
— フーデリミリオネア@各社の中の人 (@masterdesudesu) September 7, 2023
今日はリハビリから友人が来るまでの時間に少しやったけど
— ☆フードデリバリートラベラー☆waka @逆追突事故に遭い療養中 (@waka_fdtravellr) September 1, 2023
出前館やってて後で実績見たら
ブースト3.1倍があった。
最高何倍まであるんやろ?
やっと来週からウーバーもブースト付く(^^)
去年は札幌で夏は1.1だったけど、
今年は札幌、苫小牧で終日1.4付いてる!
バイクと軽貨物の違いか?
拠点や帽子が廃止!働きやすさ改善中
各デリバリー 大まかな特徴まとめ
Uber Eats![]() | \登録キャンペーン中!/ 出前館 ![]() | menu![]() | \登録キャンペーン中!/ Wolt ![]() | |
稼ぎやすさ | (3.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
働きやすさ | (5.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
キャンペーン充実度 | (0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
公式サイト | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> |
出前館が受けキャンできないのは事実

出前館は受けキャンができません。なので注文を取ってしまったら、よほどのことがない限りその配達をこなす必要があります。

ってことは商品を受け取りにお店に行ったのに準備されていなかった場合でも待たないといけないのか……。

残念ながらそのような理由でキャンセルはできないので、理不尽ですが商品完成まで待つ必要があります……。
ただ、同じ地域を配達していると、商品の準備が早いお店とそうではないお店がわかるようになってきます。
効率よく稼ぐのであれば、商品の準備が早いお店をマーク。その近くで待機するなど戦略を立てるのも一つの手です。
受けキャンのやり方【トラブルが起きた場合限定】

車両故障などでどうしても配達できない場合はお客さんとお店に連絡する必要があります。実際の配達員の方の発言が以下のとおり。
出前館 間違えて注文 受けキャンしようとして拠点に電話したら6月から出来なくなりましたと言われた。
— ウーバー 出前館 マイペース配達 (@hitorigmtoo) June 25, 2022
どうしてもキャンセルするなるお客さんと加盟店に電話しろって言われたから、電話してキャンセルした💦
それにしても受けキャン出来なくなったの初耳だったんだが
受けキャンするには加盟店とお客さんへ電話をすると発言していますね。さらに、上記ツイートにはありませんが、受けキャンをすると1件分の報酬が没収されてしまいます。

出前館の単価は1件約700円と高額ですが、このようなデメリットもあるのでご注意を。
他社デリバリーの受けキャン事情

他社デリバリーの受けキャンのしくみは以下のとおり。
デリバリー名 | 受けキャン | 補足事項 |
---|---|---|
出前館![]() | 不可能 | どうしても受けキャンする場合は、お客さんと店舗に電話する。 |
Uber Eats![]() | アプリの操作だけで可能 | 商品受け取り前は自由に受けキャン可能。 商品受け取り後の受けキャンはサポートへ連絡する。 |
menu![]() | サポートに電話で可能 | 長時間のピック待ちや車両故障などの場合のみ。 |
Wolt![]() | サポートにチャットで可能 | 長時間のピック待ちや車両故障などの場合のみ。 |
Uber Eatsのみアプリの操作だけで簡単に受けキャンできます。

Uber Eatsは1件の単価が低いですが、こういった自由度の高さに魅力を感じて続けている方が多いようですね。
ただ、Uber Eatsに限らずですが、受けキャンをしすぎるとアカウント停止のリスクも…。受けてしまった注文はなるべくこなすようにしましょう。
配達をしていて受けキャンが必要な場面とは

私はUber Eatsで配達していて、以下のような場面で受けキャンをしたことがあります。
- 遠くのお店の注文を間違って取ってしまった
- お店に到着したら「あと10分以上かかる」と言われた
- 1件目の配達が住所不備で時間がかかりそうだったので、2件目の注文をキャンセルした

意外と受けキャンする場面って多いんやね。出前館だとこういうことが起きても全部キャンセルできないのか…。

そうなんです。ただ、受けキャンの数としては月に1〜2件ほど。
そこまで多くありません。
ちなみに受けキャンができるUber Eatsも、直近100回の配達で3〜5回ほど受けキャンするとアカウント停止との情報もあるので…。
結局は各デリバリーの条件をあなた自身がどう捉えるかです。どのデリバリーが万人におすすめということはありません。
「まだ登録してないの?」出前館配達員が掛け持ちに人気な理由


どこの会社も受けキャンは厳しいのか…。
それじゃあUber Eats一本で頑張るかな。。

それなら出前館はサブとして登録しておいた方が良いよん♪

なぜ!?

Uber Eatsよりも出前館の方が単価高いからね。
しかも、出前館にはブーストがあって、最大3倍。つまり、1件2,000円越えしたこともあるから、ブースト確認のために登録しておくってわけさ。
このように Uber Eats と 出前館 の両方に登録。その日のブーストによって使い分けている配達員が増えています。
ちなみに、出前館の報酬の計算方法が以下のとおり。いかに稼ぎやすいのかがよくわかるかと思います。
※出前館 1件の単価の計算方法
基本料金 × ブースト(1.1倍〜3.0倍)=1件の報酬
※基本料金の計算方法
エリア | 1km未満への配達 | 1km〜2km未満への配達 | 2km〜3km未満への配達 | 3km以上への配達 |
---|---|---|---|---|
東京 神奈川 千葉 埼玉 | 600円 | 660円 | 750円 | 870円 |
その他のエリア | 550円 | 600円 | 670円 | 770円 |
出前館のメリット | 出前館のデメリット |
1件約700円と高額なので稼ぎやすい (上記の報酬に1.1倍〜3.0倍のブーストが加わる) 配達距離が最長3kmほどと、他社よりも短い (稼働拠点によって異なる) 他社と掛け持ち・同時オンラインが可能 他社のバッグでも配達できる (ロゴを隠す必要あり) アプリの操作一つで開始・終了ができる 自分の自転車・バイクで配達できる 現金の注文をOFFにできる | 対応エリアが全国ではない 現金注文を受けたら、翌々日の23時までにコンビニで精算する ハーフパンツ不可(そのほかの服装は自由) クエスト報酬(追加報酬)がない 注文の取り方が一部早押し 受けキャンが気軽にできない |
ただ、出前館は一部注文の早押しなどUber Eatsより自由度が劣るのも事実。

こう見ると出前館って受けキャン以外にもデメリットがあるな…。
配達しづらかったりしないの??

昔と比べたら改善してるよ♪
- 拠点への登録の廃止
- ゴングの廃止
- 配達エリアの制限なし
- 現金のON・OFF切り替えがアプリで可能
- 帽子着用が任意に変更
とかが変わっているから、以前よりもだいぶ快適なのさ!
ちなみに出前館のブースト情報は、出前館の専用アプリから確認することができます。
「高ブーストが出ているときだけ稼働したい…。」
このような場合、いつでも配達できるようとりあえず 出前館に登録。 準備だけ済ませておくのもありですよ。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了

出前館 1件の報酬の計算方法
基本料金(400円)× ブースト(1.1倍〜3.0倍+キャンペーン0.5倍)
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
※上記ページから対応エリア確認できます
本日は11時スタート
— 「ラッキースター」 (@jyuriana2020) August 20, 2023
戦果は🥫24📕2🐸1
金額は達成しました
🥫のブーストが良かったからかな。
ラーメンでも食って帰ります。お疲れ様でした。
🥫のブースト4倍は初めて見た😲
— 🐶と歌好き配達員 (@loveboao33) August 26, 2023
🥫が週末に2.4ブーストついて1件1500円オーバーだったので池田箕面民は兵庫入りしてましたね
— みゃー@大阪uber垢 (@chocola19025451) August 29, 2023
🥫取れたら🐸捨てられるんでマグロだらけでした pic.twitter.com/L2w70itl18
🥫の単価って、基本料は下がったけど、その分ブーストが2倍とかで結局はこれまで通りの報酬に変わりはない。基本料下げることって何の目的だったのか?
— フーデリミリオネア@各社の中の人 (@masterdesudesu) September 7, 2023
今日はリハビリから友人が来るまでの時間に少しやったけど
— ☆フードデリバリートラベラー☆waka @逆追突事故に遭い療養中 (@waka_fdtravellr) September 1, 2023
出前館やってて後で実績見たら
ブースト3.1倍があった。
最高何倍まであるんやろ?
やっと来週からウーバーもブースト付く(^^)
去年は札幌で夏は1.1だったけど、
今年は札幌、苫小牧で終日1.4付いてる!
バイクと軽貨物の違いか?
① 出前館公式サイト から登録を申し込む
② WEBで研修動画を視聴し、理解度チェックテストを受ける
※何回でも受講可能
③ 必要書類をWEBで提出し、本登録完了
※対面一切なし!最短1週間ほどで配達開始可能!
① 退会フォームを開く
※応募辞退依頼と表示されますが、退会申請も対応しています。
② 登録したメールアドレスを入力して「送信する」をタップ
③ 承認されれば退会手続きが完了
拠点や帽子が廃止!働きやすさ改善中
各デリバリー 大まかな特徴まとめ
Uber Eats![]() | \登録キャンペーン中!/ 出前館 ![]() | menu![]() | \登録キャンペーン中!/ Wolt ![]() | |
稼ぎやすさ | (3.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
働きやすさ | (5.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
キャンペーン充実度 | (0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
公式サイト | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> |
- 1. 出前館を始める【準備編】
- ・出前館配達員の始め方を知る【たったの3ステップ】
・出前館の配達バッグはどれを使えば良いの?
・開業届・青色申告承認申請書を提出しよう
・会社にバレずに出前館で副業する方法
・出前館の配達員が入るべき保険とは?
・出前館は女性でもバリバリ稼げるの?
- 2.出前館で稼ぐ【実践編】
- ・【2022年8月〜】出前館が配達システムを刷新した内容まとめ
・出前館の単価について知ろう
・出前館のブーストについて知ろう
・実際に出前館で月100万円以上稼いでいる人が存在…
・雨の日の装備ってどうすれば良いの?
- 3. 他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・フードデリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
・出前館とUber Eatsを掛け持ちしてもっと稼ぐ
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
Uber Eatsについて深掘りしたいなら
- 1. Uber Eatsを始める【準備編】
- ・Uber Eats 配達員の始め方を知る
・Uber Eatsの開業届・青色申告承認申請書の書き方・提出方法
・Uber Eatsを会社にバレずに副業する方法
・Uber Eatsの配達前に用意すべき保険とは?
・Uber Eatsは女性でもバリバリ配達できるの?
- 2. Uber Eatsで稼ぐ【実践編】
- ・Uber Eatsのクエストについて知ろう
・Uber Eatsのブーストについて知ろう
・Uber Eatsのシミ・ピーク料金について知ろう
・Uber Eatsの距離料金について知ろう
・Uber Eatsの雨の日の装備ってどうすれば良いの??
- 3.他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・フードデリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
・Uber Eatsと出前館を掛け持ちしてもっと稼ぐ
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
- 1. Woltを始める【準備編】
- ・Woltの始め方を知る
・配達時の服装とバッグはどれを使えば良いの?
・開業届・青色申告承認申請書を提出しよう
・会社にバレずにWoltで副業する方法
・Wolt配達パートナーが入るべき保険とは?
・Woltは女性でもバリバリ稼げるの?
- 2.Woltで稼ぐ【実践編】
- ・ウィークリーボーナスについて知る
・雨の日の装備ってどうすれば良いの?
- 3. 他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・デリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
約2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達員向けの情報を発信中。私の経歴や当ブログの収益などは プロフィール まで。