「出前館ってけっこう稼げるらしいけど、本当に稼げるのか気になる…」
このような疑問に対し、この記事では
- 出前館の千葉市は十分稼げる
- 稼げる時間帯について
- 時期によって稼ぎやすさに大きな違いあり
- 最大2.0倍ブーストがついた実績も
について、2019年9月からUber Eatsで配達していて、日ごろからフードデリバリー業界を研究している私が解説していきます。
出前館の千葉市は十分稼げる
タイトルのとおり。というのも、主に千葉市で配達されている方が以下のようなツイートをしているため。
8/15 1730〜2130
1.4🥫 2件2002円
1.7🥫 7件8505円
合計 10507円
2626円/時でした!17時半から始めて待ち時間長めすぎて受け取りに行ったら閉店とか早ピックできなくて時間持て余したりでしたが4時間で1万はよきでした☺️
— あっきー @千葉市uber配達員 (@uber12963826) August 15, 2021
時給約2,600円とのことで、十分すぎる稼ぎです。ただ、この日は雨が降っていた模様。雨の日は注文が取りやすくなっており、時給が上がりやすくなっているので注意です。
ちなみに、別の日の結果は以下のとおり。
今日は13時半〜21時稼働
1.2🥫6件 5148円
1.5🥫8件 8576円
合計14件 13724円
1829円/時 でした!終始オーダーが貯まらないから怒涛の連打で黒い無の画面を連打して取れたやつを行く!って感じでした!
— あっきー @千葉市uber配達員 (@uber12963826) August 11, 2021
8月11日は水曜日で平日。注文もあまり入らなかったようですが、それでも時給約1,800円稼げています。
都内とかであれば、さらに稼いでいる情報も目にしますが、平日は休日よりも稼ぎづらいので、時給1,800円稼げれば十分稼げるといえるのではないでしょうか。
そのため、「千葉市で登録したけど、全然稼げないエリアだったらどうしよう…」という心配はあまりいらないかと思います。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
出前館 報酬アップキャンペーン中

1件=720円(従来の配達員)
1件=920円(新規配達員)
※ブースト1.8倍出現時
今日は雨だったから稼げた!!
— サイクリング好き配達員 (@haitatu_kun) September 21, 2023
特に出前館がブースト2倍以上が数珠って最高でした。
自転車で2000円/h以上だったから上出来でしょ。
🐸2337円
🥫5415円
計7752円
10:00〜13:30の3.5時間稼働
2214円/h
出前館400円どころかブースト前より根上がってて草
— フォローしたら即ブロック (@LkUymYBk6TmfRB6) September 26, 2023
まぁ10月以降からだな
800とか900でてからの680取る気しねー
根上がって帰ってこい
鳴らんな
ちょっとビビった。朝イチ出前館鳴ったから取ったんやけど1.8km1,100円😊なんかブーストでも付いてるの? pic.twitter.com/exOdAaiFxf
— サスケ🐸🥫@調理待ちなぅ🍔🍟 (@bentore9117) October 2, 2023
ひっさびさに出前館したんだけど、単価良かったのはたまたま??
— ギブソンJr(仮)🐸🏍️ (@give_son_jr) October 1, 2023
しかもほとんど待ち無し。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
※上記ページから対応エリア確認できます
① 出前館公式サイト から登録を申し込む
② WEBで研修動画を視聴し、理解度チェックテストを受ける
※何回でも受講可能
③ 必要書類をWEBで提出し、本登録完了
※対面一切なし!最短1週間ほどで配達開始可能!
① 退会フォームを開く
※応募辞退依頼と表示されますが、退会申請も対応しています。
② 登録したメールアドレスを入力して「送信する」をタップ
③ 承認されれば退会手続きが完了
拠点や帽子が廃止!働きやすさ改善中
各デリバリー 大まかな特徴まとめ
Uber Eats![]() | 出前館![]() | menu![]() | Wolt![]() | |
稼ぎやすさ | (3.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
働きやすさ | (5.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
新規配達員向け キャンペーン充実度 | (0.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (0.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
公式サイト | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> |
稼げる時間帯について
出前館に限らず、フードデリバリーで稼げる時間帯は以下のとおりです。
【平日】
11:30〜13:00
18:00〜21:00
【休日】
11:00〜14:00
17:30〜21:00
※上記時間帯は時期や天気によって前後します
ちなみに、この時間帯に稼働できないと、時給1,000円を平気で下回ることも。逆に上記の時間帯に稼働すれば、時給2,000円も狙えるので、登録するのであれば、ご飯どきに配達できる時間を作れるかは必須の条件となります。
時期によって稼ぎやすさに大きな違いあり
また、フードデリバリーは時期によっても時給が大きく変化します。大まかにまとめると以下のとおり。
【フードデリバリー季節別の稼ぎやすさ】
春 → 稼ぎづらい
夏 → 稼ぎやすい
秋 → 稼ぎづらい
冬 → 稼ぎやすい
春と秋が稼ぎづらく、夏と冬は稼ぎやすいです。また、夏の方が冬よりも稼ぎやすいのは私も実際にUber Eatsの配達をしていて経験済み。
なので、稼ぎやすさを重視した場合、出前館がいかに稼ぎやすいシステムで、時期にもあまり左右されないかというのがよくわかるかと思います。
出前館は2021年8月、最大2,0倍ブーストがついた実績も
出前館は配達単価が1件約700円と固定です。他社のように配達距離によって単価が上下することはありません。
さらに、出前館では2021年8月に最大2.0倍ブーストがつきました。これは1件配達するだけで、約1,400円も報酬がもらえてしまう計算です。
しかも、出前館の配達は最長でも4kmほどまで。他社をみると、1件1,000円の単価を超えるには最低でも6km以上の注文がほとんど。
現在は他社で稼げていたとしても、稼ぎづらい時期になると、単価が低い場合、時給が大きく下がります。ただ、稼ぎづらくなった時点で行動に移しても、ほかの配達員も同じ行動をとるため、登録に時間がかかってしまう恐れも。
なので、登録を考えるのであれば、早めの行動がおすすめです。
「登録したけど、こんなはずじゃなかった…」とならないために
出前館の配達員は配達単価が高いものの、ほかのデリバリーと比べて以下のようなデメリットが存在します。
【出前館 配達員のデメリット】
- 他社より対応エリアが狭い(全国ではない)
- 他社より営業時間が短い(11:00〜22:00までが基本)
- 初日は対面で指導を受ける必要あり(※現在は廃止中です)
- 現金案件を受けたら、その日のうちに拠点で精算する必要あり(現金OFF設定可能)
- 赤い帽子のみ着用が必須(服装は自由)
自由度優先なら他社デリバリー、稼ぎ優先なら出前館といった感じ。ただ、どの会社でも掛け持ち可能なので、登録しておけば、その日の気分でどちらで配達するかが選択可能になります。
一方で、出前館のメリットは以下のとおり。
【出前館 配達員のメリット】
- 配達報酬が1件約700円の固定報酬(関東:715円 その他:660円)
- 平日1.2倍、休日1.4倍ブーストがつく
- 2021年12月には2.5倍ブーストがついた実績も(1件の報酬が約1,750円)
- 配達距離が最長3kmほどと、他社よりも短い(拠点によって異なる)
- 他社と掛け持ち可能
- 他社のバッグでも配達できる
- 自分の自転車・バイクで配達できる
2021年12月の2.5倍ブーストはかなり破格の数字ですが、同年8月にも2.0倍ブーストを実施。しかし、どちらも突然の実施だったため、急いで登録しても稼働に間に合いませんでした。
以下の登録ページには出前館の配達エリアが掲載されているため、検討するのであれば、お住まいの地域が含まれているか、必ずご確認ください。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
出前館 報酬アップキャンペーン中

1件=720円(従来の配達員)
1件=920円(新規配達員)
※ブースト1.8倍出現時
今日は雨だったから稼げた!!
— サイクリング好き配達員 (@haitatu_kun) September 21, 2023
特に出前館がブースト2倍以上が数珠って最高でした。
自転車で2000円/h以上だったから上出来でしょ。
🐸2337円
🥫5415円
計7752円
10:00〜13:30の3.5時間稼働
2214円/h
出前館400円どころかブースト前より根上がってて草
— フォローしたら即ブロック (@LkUymYBk6TmfRB6) September 26, 2023
まぁ10月以降からだな
800とか900でてからの680取る気しねー
根上がって帰ってこい
鳴らんな
ちょっとビビった。朝イチ出前館鳴ったから取ったんやけど1.8km1,100円😊なんかブーストでも付いてるの? pic.twitter.com/exOdAaiFxf
— サスケ🐸🥫@調理待ちなぅ🍔🍟 (@bentore9117) October 2, 2023
ひっさびさに出前館したんだけど、単価良かったのはたまたま??
— ギブソンJr(仮)🐸🏍️ (@give_son_jr) October 1, 2023
しかもほとんど待ち無し。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
※上記ページから対応エリア確認できます
① 出前館公式サイト から登録を申し込む
② WEBで研修動画を視聴し、理解度チェックテストを受ける
※何回でも受講可能
③ 必要書類をWEBで提出し、本登録完了
※対面一切なし!最短1週間ほどで配達開始可能!
① 退会フォームを開く
※応募辞退依頼と表示されますが、退会申請も対応しています。
② 登録したメールアドレスを入力して「送信する」をタップ
③ 承認されれば退会手続きが完了
拠点や帽子が廃止!働きやすさ改善中
各デリバリー 大まかな特徴まとめ
Uber Eats![]() | 出前館![]() | menu![]() | Wolt![]() | |
稼ぎやすさ | (3.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
働きやすさ | (5.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
新規配達員向け キャンペーン充実度 | (0.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (0.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
公式サイト | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> |
申し込みから登録までの流れ
(すべてネットのみで完結します)
1.出前館公式サイトから登録を申し込む
2.研修動画の視聴
3.理解度チェックテストの実施
※合格するまで受ける4.WEB説明会(オンライン面談)に参加【所要時間30分ほど】
※現在は廃止されています
5.必要書類を提出し、本登録完了
※1〜5までにかかる期間は約1週間です。
- 1. 出前館を始める【準備編】
- ・出前館配達員の始め方を知る【たったの3ステップ】
・出前館の配達バッグはどれを使えば良いの?
・開業届・青色申告承認申請書を提出しよう
・会社にバレずに出前館で副業する方法
・出前館の配達員が入るべき保険とは?
・出前館は女性でもバリバリ稼げるの?
- 2.出前館で稼ぐ【実践編】
- ・【2022年8月〜】出前館が配達システムを刷新した内容まとめ
・出前館の単価について知ろう
・出前館のブーストについて知ろう
・実際に出前館で月100万円以上稼いでいる人が存在…
・雨の日の装備ってどうすれば良いの?
- 3. 他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・フードデリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
・出前館とUber Eatsを掛け持ちしてもっと稼ぐ
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
約2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達員向けの情報を発信中。私の経歴や当ブログの収益などは プロフィール まで。