当記事の著者 レクター

2019年9月、Uber Eats配達員&当ブログ運営開始。「デリバリー配達員の仕事の魅力をより多くの人に伝えたい!」が当ブログのモットーです。
約2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達員向けの情報を発信中。
私の詳細や当ブログの収益などは プロフィール まで。
ツイッター ・ インスタ も随時更新中。質問等は主にインスタのDMで受け付けているので、ご用の方は インスタのDM よりお願いします。
筆者の実績

※当記事で紹介するサービス
デリバリー名 | 配達料金 | サービス手数料 | 最低注文金額 | 配達時間 | 決済方法 | 配達員の質 | クーポン 最低利用金額 | 友達紹介機能 | クーポンコード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 注文する | 50円〜300円ほど | 購入代金の10% | なし | 速い | 現金 クレジットカード Apple Pay LINE Pay 楽天ペイ | 低い人が多い | 1,200円以上 | 廃止※2022年7月現在 | なし |
![]() 注文する | 50円〜300円ほど | 購入代金の10% | 700円※店舗によって異なる | 普通 | 現金 クレジットカード Apple Pay Google Pay | 高い人が多い※独自の研修を受けているため | なし | あり | NJRCT9P ※合計1,800円OFF |
↓Woltのコードのコピー↓
NJRCT9P

Woltを紹介する理由は当記事の文末で詳しく紹介しています。
サービス内容の比較まとめ
まず始めにUber Eatsとマックデリバリーのサービス内容をまとめたものが以下になります。手数料 | 営業時間 | 注文条件 | |
Uber | 200円前後 | 8:00~25:00 | 1品から |
マック | 300円 | 7:00~23:00 | 1,000円以上 |
配達手数料はUber Eatsの方が安いケースが多い
まず、両社の配達手数料の比較が以下になります。手数料 | |
Uber | 200円前後 |
マック | 300円 |
営業時間もUber Eatsの方が長い
次に、営業時間の比較については以下の通りです。営業時間 | |
Uber | 8:00〜25:00 |
マック | 7:00〜23:00 |
注文条件もUber Eatsの方が機能的
そして、注文する際の条件の比較が以下になります。注文条件 | |
Uber | 1品から |
マック | 1,000円以上 |
配達時間もUber Eatsの方が早いケースが多い
ちなみに配達時間の比較についてですが、混雑状況にもよるため一概にどちらが早いと結論づけることはできませんが、 Uber Eatsの方が早く商品が届くことが多い傾向にあります。 実際に掛かる時間に関しては、注文する時間帯や店舗によっても差があるので具体的な数字は挙げられませんが、 ツイッターで検索すると、マックデリバリーよりUber Eatsの方が早いという声が多く見られます。マックデリバリーよりUberのが早いしよき。 15分で🍟来た😮
— 【BOK.】ばちこ⚡️🐔 (@BOK_BACH1CO) July 31, 2019
蟹ケ谷のお客さんから聞いた話。マックデリバリーも注文できるけどとにかく遅い。ウーバーのほうが圧倒的に早いし手数料も安いのでわたしはウーバーを使います。とのこと。なるほど、マックデリバリー使ったことなかったから知らなかったな🤔
— きつね@ウーバー配達員 (@UbereatsHacker) May 3, 2020
ところでマックからUber eats 出てきたけどマックデリバリー より早いし便利なのは確か 1500円以上買わなくて済むし
— 無人島に移住したここまる⛅ (@kokomaru410) May 12, 2020
Uber Eats配達パートナーの間でマクドナルドの注文は人気だから配達も早い?
ちなみに私はUber Eats配達パートナーをしているのですが、マクドナルドの注文は配達パートナーの間で特に人気が高く、 お店の前で注文を待っている配達パートナーが見受けられるほどのものとなっています。 その理由としては、マクドナルドの配達は近場からの注文が多く、ピックにもあまり時間がかからない店舗が多いため、 配達の数をこなしたい配達パートナーとしてはマクドナルドの注文は取り合いみたいな状態となっているのです。 なので、天候が悪い日以外であればすぐに配達パートナーが見つかって商品を届けてもらえる可能性が高いので、 マックデリバリーよりも早く配達できるというわけです。「デリバリー配達員って稼げるの?」気になる方へ


そういえば、最近デリバリー配達員をよく見かけるけど、けっこう稼げるものなん??

私は Uber Eats配達員 として約2,000件配達しましたが、フツーに稼げますよ!
実際に私のように時給2,000円稼げることも珍しくありません。

これだけ稼げるから配達員が日に日に増えているというわけ。
ちなみに、稼ぎ以外にもデリバリー配達員は以下のようなメリットが存在します。
デリバリー配達員のメリット
・仕事開始・終了がアプリの操作一つで完了する
・アルバイトよりも覚えることが少ない
・ママチャリでも配達できる
・注文を取る前に事前にお届け先がわかる(拒否も可能)
・面倒な人間関係が一切ない
ただし、良いところばかりでなくデメリットもあるので注意。
デリバリー配達員のデメリット
・最低賃金が保障されていない
・配達中以外の事故は保険が適用されない
・稼いだ金額によっては確定申告をする必要がある
これらのデメリットは実際に準備してみると、そこまで大きなものではありません。

しかし、合う合わないは人それぞれ…。
この物価上昇の中、「少しでも生活を豊かにしたい」とお考えであれば、空いている時間に稼いでみてはいかがでしょうか。
- 自由なスタイルで配達したい
→ Uber Eats配達員 - とにかく効率的にお金を稼ぎたい
→ 出前館配達員 - 2つの中間を取りたい
→ Wolt配達員

このような基準で選んでみてくださいね!