出前館 配達員で領収書が廃止!帽子も郵送で初回稼働日は拠点に行かなくてもOKに

出前館 業務委託配達員で領収書が廃止!帽子も郵送で初回稼働日は拠点に行かなくてもOKに

「出前館で働こうと思っているけど、領収書を携帯する必要がなくなったって本当?いろいろ改善されているなら情報が知りたい」

このような疑問に対し、当記事では

  • 出前館はすでに領収書を廃止
  • 初回稼働日も拠点に行く必要なし
  • 帽子も直接受け取りではなく郵送に変更
  • 帽子は何時ごろ届くのか

について、2019年9月からUber Eatsで配達しており、日ごろからフードデリバリー業界を研究している私が解説していきます。

当記事の著者 レクター

2019年9月、Uber Eats配達員&当ブログ運営開始。「フードデリバリー配達員の仕事の魅力をより多くの人に伝えたい!」が当ブログのモットーです。

約2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達員向けの情報を発信中。

私の詳細や当ブログの収益などは プロフィール まで。

筆者の実績

出前館はすでに領収書を廃止


2021年5月、出前館は手渡しの領収書を廃止しました。そのため、配達員は紙の領収書を持ち歩く必要がなくなり、快適に。

ちなみに、お客さんが領収書を求める場合は、

配達完了後に送付されるメールにて領収書のダウンロードが可能

ということを伝えればOK。

今までのシステムは領収書を持ち歩く必要があったため、求められた際に時間のロスが発生。配達員にとっては手間のかかるものでしたが、現在は改善されているので安心です。

メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了

今すぐ出前館に申し込む
新人配達員限定 報酬アップキャンペーン中!

今登録すれば、以下のような報酬アップキャンペーンに参加できます。(2023年6月30日まで)

ちなみに過去のキャンペーン実施時(2022年8月)には以下のように配達単価が大幅に上昇しました。

1件最大 → 1,430円(2021年8月以前)
1件最大 → 2,310円(2022年8月実施時)

レクター
レクター

ブーストの倍率にはその日によって大きく変わります。

詳しい数字は一般公開されていませんが、登録をすれば配達員用アプリでいつでも確認可能に。

もし、申し込みをされる際は 出前館の公式サイト から対応エリアのチェックだけはお忘れなく〜。

申し込みから最短1週間でスタート可能!

出前館に申し込む
申し込みから配達開始までの手順
出前館公式サイト から登録を申し込む
② 研修動画の視聴
③ 理解度チェックテストをWEBで実施
※合格するまで何度も受講可能
④ WEB説明会(オンライン面談)に参加【所要時間30分ほど】
※現在は廃止
⑤ 必要書類を提出し、本登録完了


※①〜⑤までにかかる期間は約1週間です。
※登録後に放置しておいてもペナルティ等は一切ありません。

初回稼働日も拠点に行く必要なし

出前館の配達員は、初回稼働日に必ず拠点に行き、説明などを直接受ける必要がありました。

しかし、これも現在はコロナの影響で廃止。本登録を済ませれば、いつでも配達を始めることができます。

なので、拠点に行く機会は現金注文を受けて精算しに行く場合のみ。現金注文を受けなければ、一度も拠点に行く必要がないということになります。

ただ、

現金精算はその日のうちに行う必要がある

この点は今も変わらないので注意。このアナログな仕組みは改善を求める声も多いので、今後変わっていく可能性が高いと予想しています。

帽子も郵送に変更【本登録から1〜5日後に届きます】


初回稼働日の際に拠点で受け取っていた帽子についてですが、現在は郵送で送られてきます。送られてくる時期は本登録から1〜5日後、登録した住所に届くという流れに。

申し込みから登録までの流れ
  1. 出前館公式サイトから登録を申し込む
  2. WEB説明会(オンライン面談)に予約
  3. 研修動画の視聴
  4. WEB説明会(オンライン面談)に参加【所要時間30分ほど】
  5. 必要書類を提出し、本登録完了
    ↑ココから1〜5日後

「帽子が届かないけど配達しちゃおう!」危険な理由

拠点によっては、帽子が届かなくても配達してもOKのようです。ただし、出前館は以下のシーンで専用帽子の着用が義務付けられています。


【出前館で専用帽子着用が必須のシーン】

  • お店で料理をピックする際
  • 料理をお客さんに渡す際

お店の人やほかの配達員もこの認識を持っているため、帽子を着用していないと通報されるなどトラブルの恐れも…。

ちなみに通報された場合、アカウント停止になる可能性もゼロではありません。

実際にツイッターでは、帽子を着用していない配達員が晒されるケースも。以上の点から帽子が手元に届くまでは配達しない方が賢明です。

もし帽子が届かないor無くした場合は以下の方法を試してみてください。


【届かない】
→ サポートセンターに連絡

gig-delivery@demae-can.co.jp


【無くした】
→ 仕入館で購入(出前館運営サイト)

仕入館をみてみる >>
※帽子は必ず赤色(配達員用)を購入してください。

【業界最速】出前館は申し込みから最短約1週間で稼働可能


出前館は申し込みから最短約1週間で稼働可能。他社と比べても対応の早さは大きなメリットです。

ただ、登録拠点によっては、1週間以上かかるところも。早めに稼働したいのであれば要注意です。

\メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了/

出前館の特徴まとめ!今だけの報酬アップキャンペーンも

最後に、出前館は以下のような特徴を備えています。

出前館の特徴・デメリット
特徴 デメリット
  • 1件約700円の固定報酬が高額なので稼ぎやすい
  • 上記の固定報酬に1.1倍〜3.0倍のブーストが加わる
    (3.0倍だと1件2,000円越えの報酬)
  • 配達距離が最長3kmほどと、他社よりも短い
    (稼働拠点によって異なる)
  • 他社と掛け持ち・同時オンラインが可能
  • 他社のバッグでも配達できる
    (ロゴを隠す必要あり)
  • アプリの操作一つで開始・終了ができる
  • 自分の自転車・バイクで配達できる
  • Uber Eatsより対応エリアが狭い
    (全国ではない)
  • Uber Eatsより営業時間が短い
    (現在は9:00〜24:00までと伸びている)
  • 現金案件を受けたら、その日のうちに拠点で精算する
    (現金OFFに設定で回避することも可能)
  • 赤い帽子のみ着用が必須(服装は自由)
  • クエスト報酬(追加報酬)がない

デメリットもあるものの、稼ぎやすい環境はピカイチ。

ちなみにブースト情報は登録後に配達員用アプリから確認することができます。ただ、ブーストの数字は1週間前に発表されることが大半。

しっかりと高倍率ブーストの恩恵を受けたいのであれば、今すぐ稼働できる準備しておくことをおすすめします。

メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了

今すぐ出前館に申し込む
新人配達員限定 報酬アップキャンペーン中!

今登録すれば、以下のような報酬アップキャンペーンに参加できます。(2023年6月30日まで)

ちなみに過去のキャンペーン実施時(2022年8月)には以下のように配達単価が大幅に上昇しました。

1件最大 → 1,430円(2021年8月以前)
1件最大 → 2,310円(2022年8月実施時)

レクター
レクター

ブーストの倍率にはその日によって大きく変わります。

詳しい数字は一般公開されていませんが、登録をすれば配達員用アプリでいつでも確認可能に。

もし、申し込みをされる際は 出前館の公式サイト から対応エリアのチェックだけはお忘れなく〜。

申し込みから最短1週間でスタート可能!

出前館に申し込む
申し込みから配達開始までの手順
出前館公式サイト から登録を申し込む
② 研修動画の視聴
③ 理解度チェックテストをWEBで実施
※合格するまで何度も受講可能
④ WEB説明会(オンライン面談)に参加【所要時間30分ほど】
※現在は廃止
⑤ 必要書類を提出し、本登録完了


※①〜⑤までにかかる期間は約1週間です。
※登録後に放置しておいてもペナルティ等は一切ありません。

申し込みから登録までの流れ
(すべてネットのみで完結します)

1.出前館公式サイトから登録を申し込む
2.研修動画の視聴
3.理解度チェックテストの実施
※合格するまで受ける
4.WEB説明会(オンライン面談)に参加【所要時間30分ほど】
※現在は廃止されています
5.必要書類を提出し、本登録完了

※1〜5までにかかる期間は約1週間です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)