
出前館の配達員に登録したいけど、バッグで買う必要あるん??
今使っているUber Eatsのバッグを使えればと思うんだけど……。
結論からいうと、出前館で配達する際のバッグに指定はありません。保温性がきちんとあれば、どれでもOKです。
ただ、他社デリバリーのバッグを使う際はテープでロゴを隠すなどの対策が必要に。
そこで当記事では
- 出前館の配達員のバッグは指定なしも注意点あり
- 「黒テープでロゴ隠してるよw」と思われたくないあなたへ
- おすすめのバッグは?
- 出前館の帽子の変更点
について解説。この記事を読めば、出前館で働く際にバッグで迷うことはなくなりますよ。

出前館 1件の報酬の計算方法
基本料金(400円)× ブースト(1.1倍〜3.0倍+キャンペーン0.5倍)
ブーストの倍率は 出前館に登録 することでいつでも確認できます。確認目的で申し込む人も多いので、稼ぎに悩んでいれば参考までに。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
※上記ページから対応エリア確認できます
本日は11時スタート
— 「ラッキースター」 (@jyuriana2020) August 20, 2023
戦果は🥫24📕2🐸1
金額は達成しました
🥫のブーストが良かったからかな。
ラーメンでも食って帰ります。お疲れ様でした。
🥫のブースト4倍は初めて見た😲
— 🐶と歌好き配達員 (@loveboao33) August 26, 2023
🥫が週末に2.4ブーストついて1件1500円オーバーだったので池田箕面民は兵庫入りしてましたね
— みゃー@大阪uber垢 (@chocola19025451) August 29, 2023
🥫取れたら🐸捨てられるんでマグロだらけでした pic.twitter.com/L2w70itl18
🥫の単価って、基本料は下がったけど、その分ブーストが2倍とかで結局はこれまで通りの報酬に変わりはない。基本料下げることって何の目的だったのか?
— フーデリミリオネア@各社の中の人 (@masterdesudesu) September 7, 2023
今日はリハビリから友人が来るまでの時間に少しやったけど
— ☆フードデリバリートラベラー☆waka @逆追突事故に遭い療養中 (@waka_fdtravellr) September 1, 2023
出前館やってて後で実績見たら
ブースト3.1倍があった。
最高何倍まであるんやろ?
やっと来週からウーバーもブースト付く(^^)
去年は札幌で夏は1.1だったけど、
今年は札幌、苫小牧で終日1.4付いてる!
バイクと軽貨物の違いか?
拠点や帽子が廃止!働きやすさ改善中
各デリバリー 大まかな特徴まとめ
Uber Eats![]() | \登録キャンペーン中!/ 出前館 ![]() | menu![]() | \登録キャンペーン中!/ Wolt ![]() | |
稼ぎやすさ | (3.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
働きやすさ | (5.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
キャンペーン充実度 | (0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
公式サイト | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> |
出前館配達員のバッグは指定なしもロゴ隠しの必要あり

冒頭でも述べたとおり、出前館のバッグは他社デリバリーのものでも問題ありません。
ただ、一つだけ注意点が。もし、ロゴ入りのバッグを使う場合、ロゴを黒いテープなどで隠す必要があります。
#出前館 さんで配達デビューするため、#ウーバーイーツ のロゴを消す作業☆
— 奏かおる@おとこの娘アスリート☆オクトーバーラン(2801.78km)優勝ありがとうございました! (@KaoruKanade) November 17, 2021
あまりキレイにできずでしたが、ウーバーイーツには大変お世話になりましたし、復活や掛け持ちもあると思いますので、
粘着テープなどではなく養生テープの上から黒マジックm(_ _)m
また戻るときはよろしくお願いします! pic.twitter.com/EC9ZOCxvK8

こういうバッグよく見かけるけど、そんな意味があったんか!

そうなんです。
ロゴを隠さないままお店で料理を受け取ろうとすると、クレームの原因に。
最悪の場合アカウント停止の恐れもあるので、みんなテープで隠しているんです。
「黒テープでロゴ隠してるよw」勘違いを回避するおすすめバッグ

バッグのロゴを隠している配達員は他社と掛け持ちしている証拠。これは先ほどの説明を聞けばわかると思います。

しかし、街中を歩いている人はロゴにテープを貼ったバッグを見て、以下のような感想を持っているのも事実……。
Uber eatsで会社名のところを黒テープで隠したりする人ってなんなんだ?名前が浮き上がってますよーwww
— ユースケthe武蔵中原a.k.aウンコー管理者 (@ariyu_nakahara) November 20, 2020
ってか、隠さなきゃならないほど、やましいことでもやってんだろ?
どうせ。
Uber eatsで会社名のところを黒テープで隠したりする人ってなんなんだ?名前が浮き上がってますよーwww
— ユースケthe武蔵中原a.k.aウンコー管理者 (@ariyu_nakahara) November 20, 2020
ってか、隠さなきゃならないほど、やましいことでもやってんだろ?
どうせ。
今、Uberってだけで煽られたり怒鳴られたりするとかで、ロゴを黒テープで隠したりするらしいな
— 大喜利ゴリラ【公式】🌐 (@murasakigorira7) January 19, 2021
ウーバーのロゴ隠しが話題になってるけど隠しても形状や黒テープでバレバレじゃないの?
— ハイナッフル ドラゴンズ愛 (@pine777) January 21, 2021

なるほど。
嫌がらせを受けるから、その対策っていうふうに捉えられてしまうんやな。
なのであなたも同じようにロゴをテープで隠して配達すると、同じような勘違いを受けてしまう可能性も。
対処法としては、Amazonで販売している以下の ノーブランドバッグ を使用するのも一つの手。
40Lが配達にピッタリ!

Amazonで評価が高いだけでなく、街中でも利用者をよく見ます。
無駄に重くなく、長時間の配達で体に負担が少ないのもポイント。
もちろんこのバッグはUber Eatsの配達でも使えますし、何よりバッグは消耗品。複数持っておいて損はないので、この機会にポチってみてはいかがでしょうか。
出前館の帽子が任意に変更へ

出前館の配達でほかに用意するものとして、以前までは配布される帽子の着用が必須でした。
しかし、2022年12月から帽子の着用は任意へと変更。配達中に被る必要がなくなったのです。

ぶっちゃけ出前館の帽子って配達員の間で評判悪かったから、それが改善されていたのね。

あとは随分前ですが、領収書の携帯も廃止されています。
以前よりも働きやすい環境へと変わっているため、昔の知識で止まっているのであればご注意を。
出前館の最新情報は以下の記事で解説しています。
「高倍率ブーストを見逃した…」とならないように注意

出前館の報酬は2023年8月から400円の固定報酬に改悪されてしまいました。
基本報酬(約400円)× ブースト(1.1倍〜3.0倍)=1件の報酬
※2023年8月より基本報酬400円に変更
しかし、その分ブーストの倍率が上がったという声が相次いでいます。
今のところ🥫さん特に変わりない報酬だそうで!
— ちっち アカ併用中 (@pizzazenbushiru) August 1, 2023
400円✖️ブースト1.5〜倍
みたいな感じで流れてるらしいけど岡山はどうなるだろうか🤔
🥫の新料金ですが、マックで普通に600円台でしたよ。マックとか牛丼屋は400円になるのかなーと思ってたのに。
— Jun⭐︎🇯🇵🇵🇭🇲🇾⭐︎🥫🐸🦌⭐︎🛵 (@junjunsend) August 1, 2023
🥫の報酬、リクエスト時の詳細見ると内部内訳の基本報酬はしっかりと400円になってますね。 pic.twitter.com/oahU7f7RoZ
— トレンドXさん@お家で副業&投資 (@fooddelivery_ac) August 1, 2023

で、ブーストってどうやって確認するん??

実はブーストの数字は一般公開されていないんです…。

ファッ!!?
ただし、出前館の配達員 に登録すれば専用アプリからいつでも確認することが可能に。
登録はもちろん無料なので、ブースト確認のために申し込んでいる方も多いです。
なので、早めに出前館に登録することで「高倍率のブーストを見逃した…」というミスを防げるのでおすすめですよ。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了

出前館 1件の報酬の計算方法
基本料金(400円)× ブースト(1.1倍〜3.0倍+キャンペーン0.5倍)
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
※上記ページから対応エリア確認できます
本日は11時スタート
— 「ラッキースター」 (@jyuriana2020) August 20, 2023
戦果は🥫24📕2🐸1
金額は達成しました
🥫のブーストが良かったからかな。
ラーメンでも食って帰ります。お疲れ様でした。
🥫のブースト4倍は初めて見た😲
— 🐶と歌好き配達員 (@loveboao33) August 26, 2023
🥫が週末に2.4ブーストついて1件1500円オーバーだったので池田箕面民は兵庫入りしてましたね
— みゃー@大阪uber垢 (@chocola19025451) August 29, 2023
🥫取れたら🐸捨てられるんでマグロだらけでした pic.twitter.com/L2w70itl18
🥫の単価って、基本料は下がったけど、その分ブーストが2倍とかで結局はこれまで通りの報酬に変わりはない。基本料下げることって何の目的だったのか?
— フーデリミリオネア@各社の中の人 (@masterdesudesu) September 7, 2023
今日はリハビリから友人が来るまでの時間に少しやったけど
— ☆フードデリバリートラベラー☆waka @逆追突事故に遭い療養中 (@waka_fdtravellr) September 1, 2023
出前館やってて後で実績見たら
ブースト3.1倍があった。
最高何倍まであるんやろ?
やっと来週からウーバーもブースト付く(^^)
去年は札幌で夏は1.1だったけど、
今年は札幌、苫小牧で終日1.4付いてる!
バイクと軽貨物の違いか?
① 出前館公式サイト から登録を申し込む
② WEBで研修動画を視聴し、理解度チェックテストを受ける
※何回でも受講可能
③ 必要書類をWEBで提出し、本登録完了
※対面一切なし!最短1週間ほどで配達開始可能!
① 退会フォームを開く
※応募辞退依頼と表示されますが、退会申請も対応しています。
② 登録したメールアドレスを入力して「送信する」をタップ
③ 承認されれば退会手続きが完了
拠点や帽子が廃止!働きやすさ改善中
各デリバリー 大まかな特徴まとめ
Uber Eats![]() | \登録キャンペーン中!/ 出前館 ![]() | menu![]() | \登録キャンペーン中!/ Wolt ![]() | |
稼ぎやすさ | (3.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
働きやすさ | (5.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
キャンペーン充実度 | (0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
公式サイト | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> |
- 1. 出前館を始める【準備編】
- ・出前館配達員の始め方を知る【たったの3ステップ】
・出前館の配達バッグはどれを使えば良いの?
・開業届・青色申告承認申請書を提出しよう
・会社にバレずに出前館で副業する方法
・出前館の配達員が入るべき保険とは?
・出前館は女性でもバリバリ稼げるの?
- 2.出前館で稼ぐ【実践編】
- ・【2022年8月〜】出前館が配達システムを刷新した内容まとめ
・出前館の単価について知ろう
・出前館のブーストについて知ろう
・実際に出前館で月100万円以上稼いでいる人が存在…
・雨の日の装備ってどうすれば良いの?
- 3. 他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・フードデリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
・出前館とUber Eatsを掛け持ちしてもっと稼ぐ
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
Uber Eatsについて深掘りしたいなら
- 1. Uber Eatsを始める【準備編】
- ・Uber Eats 配達員の始め方を知る
・Uber Eatsの開業届・青色申告承認申請書の書き方・提出方法
・Uber Eatsを会社にバレずに副業する方法
・Uber Eatsの配達前に用意すべき保険とは?
・Uber Eatsは女性でもバリバリ配達できるの?
- 2. Uber Eatsで稼ぐ【実践編】
- ・Uber Eatsのクエストについて知ろう
・Uber Eatsのブーストについて知ろう
・Uber Eatsのシミ・ピーク料金について知ろう
・Uber Eatsの距離料金について知ろう
・Uber Eatsの雨の日の装備ってどうすれば良いの??
- 3.他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・フードデリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
・Uber Eatsと出前館を掛け持ちしてもっと稼ぐ
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
- 1. Woltを始める【準備編】
- ・Woltの始め方を知る
・配達時の服装とバッグはどれを使えば良いの?
・開業届・青色申告承認申請書を提出しよう
・会社にバレずにWoltで副業する方法
・Wolt配達パートナーが入るべき保険とは?
・Woltは女性でもバリバリ稼げるの?
- 2.Woltで稼ぐ【実践編】
- ・ウィークリーボーナスについて知る
・雨の日の装備ってどうすれば良いの?
- 3. 他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・デリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
約2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達員向けの情報を発信中。私の経歴や当ブログの収益などは プロフィール まで。