Uber Eatsの配達パートナーがつまみ食いや持ち逃げの話は本当?現役配達パートナーが実情を解説します

Uber Eatsの配達員がつまみ食いや持ち逃げの話は本当?現役配達員が実情を解説します
「Uber Eats(ウーバーイーツ)を利用してみたいけど、悪いニュースばかり聞くし、誰でも配達できるから、つまみ食いとか持ち逃げされそうで怖いんだけど…」 このような疑問に対し、当記事では
  • Uber Eatsの配達パートナーがつまみ食いするのは本当なのか
  • Uber Eatsの配達パートナーが持ち逃げする可能性は多いかも?
  • 20回以上Uber Eatsを使っている私の感想
  • つまみ食いや持ち逃げを少しでも対策する方法
について、解説していきます。

当記事の著者 レクター

2019年9月、Uber Eats配達員&当ブログ運営開始。「デリバリー配達員の仕事の魅力をより多くの人に伝えたい!」が当ブログのモットーです。

約2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達員向けの情報を発信中。

私の詳細や当ブログの収益などは プロフィール まで。

ツイッターインスタ も随時更新中。質問等は主にインスタのDMで受け付けているので、ご用の方は インスタのDM よりお願いします。

筆者の実績