
出前館の配達員を始めようか悩んでいるんだけど、デメリットとかってあるん??
登録してから後悔しないようにしたいから詳しく知りたいんだが……。
結論からいうと、出前館は一部注文が早押しだったり、保険の内容が不十分などのデメリットがあります。
しかし、2022年8月から新アプリを導入。以前よりも配達しやすい環境へと変化してきているのも事実。
そこで当記事では
- Uber Eatsと比較した際の出前館のデメリット一覧
- 実際に働いている方の口コミ
- 出前館の配達員に向いている人
について、解説していきます。

出前館 1件の報酬の計算方法
基本料金(400円)× ブースト(1.1倍〜3.0倍+キャンペーン0.5倍)
ブーストの倍率は 出前館に登録 することでいつでも確認できます。確認目的で申し込む人も多いので、稼ぎに悩んでいれば参考までに。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
※上記ページから対応エリア確認できます
本日は11時スタート
— 「ラッキースター」 (@jyuriana2020) August 20, 2023
戦果は🥫24📕2🐸1
金額は達成しました
🥫のブーストが良かったからかな。
ラーメンでも食って帰ります。お疲れ様でした。
🥫のブースト4倍は初めて見た😲
— 🐶と歌好き配達員 (@loveboao33) August 26, 2023
🥫が週末に2.4ブーストついて1件1500円オーバーだったので池田箕面民は兵庫入りしてましたね
— みゃー@大阪uber垢 (@chocola19025451) August 29, 2023
🥫取れたら🐸捨てられるんでマグロだらけでした pic.twitter.com/L2w70itl18
🥫の単価って、基本料は下がったけど、その分ブーストが2倍とかで結局はこれまで通りの報酬に変わりはない。基本料下げることって何の目的だったのか?
— フーデリミリオネア@各社の中の人 (@masterdesudesu) September 7, 2023
今日はリハビリから友人が来るまでの時間に少しやったけど
— ☆フードデリバリートラベラー☆waka @逆追突事故に遭い療養中 (@waka_fdtravellr) September 1, 2023
出前館やってて後で実績見たら
ブースト3.1倍があった。
最高何倍まであるんやろ?
やっと来週からウーバーもブースト付く(^^)
去年は札幌で夏は1.1だったけど、
今年は札幌、苫小牧で終日1.4付いてる!
バイクと軽貨物の違いか?
拠点や帽子が廃止!働きやすさ改善中
各デリバリー 大まかな特徴まとめ
Uber Eats![]() | \登録キャンペーン中!/ 出前館 ![]() | menu![]() | \登録キャンペーン中!/ Wolt ![]() | |
稼ぎやすさ | (3.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
働きやすさ | (5.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
キャンペーン充実度 | (0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
公式サイト | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> |
Uber Eatsと比較した出前館のデメリット5つ

Uber Eatsと比較して出前館の配達でデメリットだなと感じる部分は以下の5つ。
出前館の5つのデメリット
※タップで各項目にジャンプできます
1. 注文を取るには早押しする必要あり
※一部注文のみ
2. クエスト(回数インセンティブ)が無い
3. 営業時間が短い
4. 配達可能エリアが狭い
5. 自転車でも業務用の保険に自分で加入する必要がある
それぞれ解説していきます。
① 注文をとるには早押しする必要あり(一部注文のみ)
出前館は注文が入ると、以下のような画面が表示されます。

※画像はイメージです。
画像下にある「受諾」をスワイプすると注文が受け取れます。しかし、一部注文では近くの配達員との早押しの差で決まることも…。
ちなみに2022年8月まではアプリ内にオファーという項目があり、そこに貼られた注文を早押しで取っていくしくみでした。
つまり、すべての注文が早押しだったんです。

※画像はイメージです。
そうなるとスマホから見離せないため「事故の原因にもつながるのではないか」と懸念の声も聞かれました。しかし、現在は一部の注文のみ早押しに。

今までよりも神経を尖らせる必要がなくなったので、大きく改善されたといえますね。
② クエスト(回数インセンティブ)がない
Uber Eatsにはクエストと呼ばれる回数に応じたインセンティブが存在します。しかし、出前館にはクエストが一切なし。
しかし、以下のように出前館の単価はUber Eatsを大幅に上回っていて、クエストがなくてもUber Eatsより稼げてしまうほど高額です。
1km未満の配達 | 1km〜2km未満の配達 | 2km〜3km未満の配達 | 3km以上の配達 | |
---|---|---|---|---|
出前館![]() | 600円 | 660円 | 750円 | 870円 |
Uber Eats![]() | 約300円 | 約300円〜約400円 | 約300円〜約450円 | 約300円〜約500円 |
さらにUber Eatsのクエストは
- 選択制ではなく自動的に選ばれるようになってしまった
- 週2回から週1回に変更されてしまった
- 報酬の上下が激しい
などといったデメリットも。一方で出前館は、上記のように報酬がきちんと公開されていて、上記金額に1.1〜3.0倍のブーストも付与。
出前館はクエストがないものの、注文さえ取れれば安定的に稼ぎやすいと捉えることができます。

Uber Eatsのクエストのしくみについては以下の記事でより具体的に解説しています。
③ 営業時間が短い
出前館はUber Eatsと比べると、営業時間が以下のように短いです。
- 出前館:9:00〜24:00(エリアによって異なる)
- Uber:7:00〜25:00(エリアによって異なる
それでも昼・夜のピーク時間はしっかりと配達できますし、配達単価は1件約700円と高め。
報酬が大きい分、短時間でも稼ぎやすいので営業時間が短いから稼げないということはありません。
④ 配達可能エリアが狭い
2022年11月現在、出前館の配達員として働けるエリアは以下のとおり。
- 東京都
- 神奈川県
- 千葉県
- 埼玉県
- 愛知県
- 大阪府
- 兵庫県
- 広島県
- 福岡県
- 鹿児島県
- 宮城県など
ちなみにUber Eatsは47都道府県で配達可能。ですが、出前館は配達エリアが拡大傾向にあります。
以下の公式サイトから配達エリアを確認できるので
「自分の住んでいるエリアで配達できるのか気になる…」
というのであれば、まずはチェックしてみてください。
配達エリア随時拡大中!
出前館の配達エリアを確認する⑤ 自転車でも業務用の保険に自分で加入する必要がある
出前館は業務用の保険が用意されていません。なので、自分で自転車でも業務用の保険を探して加入する必要があります。

ちなみに、業務用の保険は加入までの敷居が高かったりして、なかなか入れない場合も。
ただ、最近できたフードデリバリー配達員向けの保険なんかはスムーズに加入できたりしますし、フリーナンス というサービスでは無料で加入できたりもします。
以下の記事ではそれらの保険についての詳細を紹介中。
「出前館は魅力的だけど、保険が微妙で躊躇っている…」
というのであればピッタリの内容です。
「出前館 配達員は自転車でも任意保険の加入が必須!どの保険に加入すべきなの?」
以上が、出前館の配達員のデメリット5つでした。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
今すぐ出前館に申し込む実際に働いている方の口コミをご紹介

実際に配達員として働いている方のツイッターでの口コミが以下のとおり。
※🥫=出前館のこと。
今日は早押しが全く早押しじゃなくなってきたので途中でウバオフからの🥫
— ウバ爺(Daigo) (@uber_giant) March 1, 2021
頭をフル回転させて45分で5件回したら知恵熱出てしまった😇
まだアドレナリン出てて興奮冷めやらん感じ笑笑
途中まで気を抜いてたのでdmc17とウバ23です〜
🥫30d
— かるぴん🥫UE (@uvereatskarupin) February 27, 2021
なんとか30件。なんとか…
一件しか鳴らない注文を取り合う始末…
寒いから鳴ると思ってたけど昼は全然鳴らず夜で巻き返し。
これからどんどん渋くなるねー
明日は早めに帰りたい!
そういえば久しぶりにカワウソさんと会えた👍
遅配確定だったので隣にいたの気づかなかった、笑
乙🙋♂️
今日は6🥫 約4k
— ディータ (@dita_von_deli) November 11, 2022
20:00-22:00
思ったより鳴ってたけど、手渡し中に鳴ったり運がなかったです笑
あの鳴りなら時速3/時給2kの個人的ノルマは達成出来ますね。
明日は夜じっくり出来そうなので今日はここまで。
メシ食って帰りやす。
また明日。
お疲れ様でした😊 pic.twitter.com/7joG8Od0tY
10月後半、計算したら時給2939円になった まだまだ美味しいよ🥫さん
— ま@ (@uber17673170) November 8, 2022
🥫はやりはじめは全く鳴らないし取れなかったのに今簡単に🐸より取れるからな!多少の優先はあるかもケケケ
— むらげ (@213klUICcYbN7mM) November 14, 2022
🥫一日数回しか鳴らない。鳴ってもオーダー画面出ずに他の配達員が~と。今日は1回だけだよオーダー見たの。秒で消えたけど、アプリ削除しようか(-᷅_-᷄)
— ウやじ (@tokyotoshin5312) November 10, 2022
良い口コミ・悪い口コミがそれぞれ見受けられます。ちなみに注文の取りやすさに関しては時期やエリアによって変わってきます。

以下のように春や秋は稼ぎづらくなるのでご注意を〜。
フードデリバリーの繁忙期と閑散期は以下のとおり。
- 繁忙期:夏・冬
- 閑散期:春・秋
出前館は掛け持ちや副業勢などに特におすすめのワケ

出前館は他社デリバリーの掛け持ちや副業勢、あるいは主婦の方にピッタリな仕事だと思っています。
その最大の理由としては先ほども触れましたが、クエストがないから。
他社デリバリーは以下のようにクエストのような配達回数によるインセンティブなどが存在します。
デリバリー名 | インセンティブ |
---|---|
出前館![]() | なし |
Uber Eats![]() | クエスト |
menu![]() | ・レベル ・ランク |
Wolt![]() | ウィークリーボーナス |
さらに、これらのインセンティブには以下のようなデメリットも…。
- Uber Eatsのクエストは1ヶ月ほど配達しないと消えてしまう
※復活までに2週間ほどかかる - menuのランクは直近2ヶ月の配達によって変化してしまう
※ランク=1.5倍などのブーストのこと - Woltのウィークリーボーナスは一部地域で終了してしまっている
このようなしくみは、たくさん時間がある専業勢には問題ありません。しかし、ちょこっと配達したい方にとってはインセンティブがもらえずに確実に損をする形に。

出前館はこのようなインセンティブがない代わりに1件の報酬額が業界No.1なんです。
なので、本当に自由な稼ぎ方ができるのは出前館だと個人的に思っています。
ちなみに出前館の1件の報酬は以下のような計算式となっていますが、ブーストの倍率は一般公開されていません。
基本報酬(約700円)× ブースト(1.1倍〜3.0倍)=1件の報酬
ブーストの倍率は 出前館の配達員 に登録すると、専用アプリからいつでもチェック可能に。

早めに申し込めば高倍率のブーストが出たときに見逃さないのでおすすめですよ。
デリバリー名 | 登録手順 ※両社ともWEBですべて完結 | 登録までの期間 | 掛け持ち | 報酬単価 ※ブースト込み 目安 | 働きやすさ | キャンペーン① | キャンペーン② |
\登録者数13万人突破/![]() 申し込む >> | ①Uber Eats公式サイトでアカウントを作成する ②身分証など必要書類をアップロードする ③銀行口座・キャッシュカードを登録する ④交通ルールクイズに回答する (不合格なし) ⑤アカウントが有効化され、配達可能に | 1〜2週間ほど | 可能 | 約350円 | 服装・配達キャンセルなど自由度高め | なし | なし |
\メアドの用意のみで申し込みOK/![]() 申し込む >> | ①出前館公式サイトから登録を申し込む ②WEBで研修動画を視聴する ③WEBで理解度チェックテストの実施 ※合格するまで受ける ※現在は廃止 ⑤必要書類を提出し、本登録完了 | 1週間ほど | 可能 | 約700円 | サンダルやハーフパンツ不可など自由度劣る ※2022年12月1日から帽子の着用が任意に変更 ※2022年8月1日から出前館の仕様が大幅変更 主な変更点はこちら >> | 既存配達員向けの報酬アップキャンペーンあり! キャンペーン内容はこちら>> | ブースト出現中!※ブーストの倍率は登録後にアプリで確認できます |
- 1. 出前館を始める【準備編】
- ・出前館配達員の始め方を知る【たったの3ステップ】
・出前館の配達バッグはどれを使えば良いの?
・開業届・青色申告承認申請書を提出しよう
・会社にバレずに出前館で副業する方法
・出前館の配達員が入るべき保険とは?
・出前館は女性でもバリバリ稼げるの?
- 2.出前館で稼ぐ【実践編】
- ・【2022年8月〜】出前館が配達システムを刷新した内容まとめ
・出前館の単価について知ろう
・出前館のブーストについて知ろう
・実際に出前館で月100万円以上稼いでいる人が存在…
・雨の日の装備ってどうすれば良いの?
- 3. 他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・フードデリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
・出前館とUber Eatsを掛け持ちしてもっと稼ぐ
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
Uber Eatsについて深掘りしたいなら
- 1. Uber Eatsを始める【準備編】
- ・Uber Eats 配達員の始め方を知る
・Uber Eatsの開業届・青色申告承認申請書の書き方・提出方法
・Uber Eatsを会社にバレずに副業する方法
・Uber Eatsの配達前に用意すべき保険とは?
・Uber Eatsは女性でもバリバリ配達できるの?
- 2. Uber Eatsで稼ぐ【実践編】
- ・Uber Eatsのクエストについて知ろう
・Uber Eatsのブーストについて知ろう
・Uber Eatsのシミ・ピーク料金について知ろう
・Uber Eatsの距離料金について知ろう
・Uber Eatsの雨の日の装備ってどうすれば良いの??
- 3.他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・フードデリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
・Uber Eatsと出前館を掛け持ちしてもっと稼ぐ
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
デメリットは集金した現金を拠点に返しに行かなければならない。
営業時間が短い。集金を間違えてもらわなかった場合、客のみが、
無料で自分が負担することになる。私の拠点では早押しはピーク時には
余ってくるので、選んでいれば必ず2~3件のピックアップは一時間以内に
取れるので、11~1時くらいまでは自給3千円以上くらいは問題なし。
ウーバーとは掛け持ちできない(ピックアップ、ドロップ先が見えないから)
両方とも見れる他のデリバリー3件くらいと掛け持ちがベスト。
出前館を前面に出してそこから始めれば10時くらいからオンにして
終わるまでには間違いなく2万5千円以上稼げる。朝早いときはウーバー
夜8時半過ぎにはウーバーオンで根性ある人なら、4~5万稼げると思う。
雨の日はお休みする。とにもかくにも、自分のテリトリーから絶対に
出て行かないこと!ピックアップ先もドロップ先も地図なしで行けるところ
のみ!これがベスト。知らないところには行かないこと!