「menu(メニュー)のレベルアップ報酬が変更されたけど、どんな内容なの?待遇が良くなったのか知りたい」
このような疑問に対し、当記事では
- レベルアップ報酬の変更点
- レベルの上限解放も悪化とされる理由
- レベル以外の改悪された要素
について、2019年9月からUber Eatsで配達しており、日ごろからフードデリバリー業界を研究している私が解説していきます。
当記事の著者 レクター

2019年9月、Uber Eats配達員&当ブログ運営開始。「フードデリバリー配達員の仕事の魅力をより多くの人に伝えたい!」が当ブログのモットーです。
約2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達員向けの情報を発信中。
私の詳細や当ブログの収益などは プロフィール まで。
筆者の実績

レベルアップ報酬の変更点【従来との比較】
2021年11月25日に実施されたレベルアップ報酬について、従来との比較が以下のとおり。
レベル | 累計経験値 | 従来の報酬額 | 現在の報酬額 | レベル | 累計経験値 | 従来の報酬額 | 現在の報酬額 | |
1 | 0EXP | 100円 | 0円 | 26 | 9250EXP | 100円 | 0円 | |
2 | 10EXP | 100円 | 0円 | 27 | 10200EXP | 100円 | 0円 | |
3 | 30EXP | 100円 | 0円 | 28 | 11200EXP | 100円 | 0円 | |
4 | 70EXP | 100円 | 0円 | 29 | 12250EXP | 100円 | 0円 | |
5 | 130EXP | 100円 | 0円 | 30 | 13350EXP | 100円 | 0円 | |
6 | 200EXP | 100円 | 0円 | 31 | 14500EXP | 10,000円 | 3,000円 | |
7 | 300EXP | 100円 | 100円 | 32 | 15700EXP | 100円 | 0円 | |
8 | 440EXP | 100円 | 0円 | 33 | 16950EXP | 100円 | 0円 | |
9 | 600EXP | 100円 | 0円 | 34 | 18250EXP | 100円 | 0円 | |
10 | 800EXP | 100円 | 0円 | 35 | 19600EXP | 100円 | 0円 | |
11 | 1000EXP | 100円 | 0円 | 36 | 21000EXP | 10,000円 | 0円 | |
12 | 1200EXP | 100円 | 0円 | 37 | 22450EXP | 100円 | 3,000円 | |
13 | 1450EXP | 100円 | 500円 | 38 | 23950EXP | 100円 | 0円 | |
14 | 1750EXP | 100円 | 0円 | 39 | 25500EXP | 100円 | 0円 | |
15 | 2100EXP | 100円 | 0円 | 40 | 27100EXP | 100円 | 0円 | |
16 | 2500EXP | 100円 | 0円 | 41 | 28750EXP | 10,000円 | 0円 | |
17 | 2950EXP | 5,000円 | 0円 | 42 | 30450EXP | 100円 | 0円 | |
18 | 3450EXP | 100円 | 0円 | 43 | 32200EXP | 100円 | 3,000円 | |
19 | 4000EXP | 100円 | 1,000円 | 44 | 34000EXP | 100円 | 0円 | |
20 | 4600EXP | 100円 | 0円 | 45 | 35850EXP | 100円 | 0円 | |
21 | 5250EXP | 100円 | 0円 | 46 | 37750EXP | 100円 | 0円 | |
22 | 5950EXP | 100円 | 0円 | 47 | 39700EXP | 10,000円 | 0円 | |
23 | 6700EXP | 100円 | 0円 | 48 | 41700EXP | 100円 | 0円 | |
24 | 7500EXP | 100円 | 0円 | 49 | 43750EXP | 100円 | 0円 | |
25 | 8350EXP | 100円 | 1,000円 | 50 | 45850EXP | 10,000円 | 5,000円 |
レベル1〜50の報酬でもらえる合計額についてですが、パッと見てもわかるとおり、従来よりも激減。
レベルアップ報酬の合計額をまとめると
- 従来:64,200円
- 現在:16,600円
などと、約50,000円も減ってしまっています。
レベル51〜99の報酬額の内訳【今回追加された要素】
今回の変更で新たにレベル99まで上限が解放しました。その報酬額が以下のとおり。
レベル | 報酬額 |
55 | 5,000円 |
60 | 5,000円 |
65 | 10,000円 |
70 | 10,000円 |
75 | 10,000円 |
80 | 10,000円 |
85 | 10,000円 |
90 | 10,000円 |
95 | 10,000円 |
レベル51以降のすべての金額を足すと、合計80,000円。
ちなみに、レベル95の情報をまとめると、
- 必要EXP:675850
- 必要配達回数:13,517回(1配達50EXPで換算)
という結果になるため、達成するのはあまり現実的ではありません。
達成できる配達員はごくわずかということを考えると、今回の変更は報酬が改悪したと考えるのが自然かと思います。
menuはレベルアップ以外にも基本報酬が改悪されていた
2021年8月、menuは基本報酬を変更。1,200円の上限を設けたため、7km以上の配達をしてもそれ以上報酬が上がらなくなってしまいました。
ただ、menuの注文は早押しなので、これによって競争相手が減って注文を取りやすくなるメリットもあります。
しかし、1件4,000円や5,000円の配達が回ってくるかもしれないというワクワク感が消失。
個人的にはこうしたデメリットの方が大きいと感じていて、menu唯一の魅力が完全に無くなってしまったという印象を受けました。
業界最大手のUber Eatsも現在報酬が下降傾向に。2021年5月に新料金体系を導入しましたが、1件300円のスリーコインズの注文が大量発生。
2021年12月にはクエスト報酬も減少し、その分単価をアップしたと発表したものの1件300円の注文が継続。そして、foodpandaは完全撤退に。
フードデリバリー業界全体が報酬の引き下げ傾向となっています。
出前館が単価引き上げ開始!期間限定キャンペーンで1件1,000円越えの注文が続出
そんな中、出前館は配達員の報酬をむしろ引き上げています。
その特徴が以下のとおり。
【出前館 配達員のメリット】
- 配達報酬が1件約700円の固定報酬が高い(関東:715円 その他:660円)
- さらにピークタイムや雨だと1.1〜1.4倍ブーストがつく
- 21時以降は+0.3倍のブーストがつく
- 2021年8月には2.0倍ブーストがついた実績も(1件の報酬が約1,400円)
- 同年12月には2.5倍ブーストを実施(1件の報酬が約1,750円)
- 配達距離が最長3kmほどと、他社よりも短い(拠点によって異なる)
- 他社と掛け持ち可能
- 他社のバッグでも配達できる
- 自分の自転車・バイクで配達できる
配達単価の1件約700円は業界トップ。しかも固定報酬なので、短い距離でも同じ金額が稼げます。
ただ、以下のようなデメリットが存在するのも事実。
【出前館 配達員のデメリット】
- menuより対応エリアが狭い(全国ではない)
- menuより営業時間が短い(現在は9:00〜24:00までと伸びている)
- 初日は対面で指導を受ける必要あり(※現在は廃止中です)
- 現金案件を受けたら、その日のうちに拠点で精算する必要あり(現金OFF設定可能)
- 赤い帽子のみ着用が必須(服装は自由)
自由度優先ならmenu、稼ぎ優先なら出前館といった感じ。ただ、両社とも掛け持ち可能なので、登録しておけば、その日の気分でどちらで配達するかが選択可能になります。
登録したからといって、決して一つの会社に縛る必要はないのです。
以下の登録ページには配達可能エリアも掲載されているため、検討するのであれば、お住まいの地域が含まれているか、必ずご確認ください。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
今すぐ出前館に申し込む申し込みから登録までの流れ
(すべてネットのみで完結します)
1.出前館公式サイトから登録を申し込む
2.研修動画の視聴
3.理解度チェックテストの実施
※合格するまで受ける4.WEB説明会(オンライン面談)に参加【所要時間30分ほど】
※現在は廃止されています
5.必要書類を提出し、本登録完了
※1〜5までにかかる期間は約1週間です。
- 1. 出前館を始める【準備編】
- ・出前館配達員の始め方を知る【たったの3ステップ】
・出前館の配達バッグはどれを使えば良いの?
・開業届・青色申告承認申請書を提出しよう
・会社にバレずに出前館で副業する方法
・出前館の配達員が入るべき保険とは?
・出前館は女性でもバリバリ稼げるの?
- 2.出前館で稼ぐ【実践編】
- ・【2022年8月〜】出前館が配達システムを刷新した内容まとめ
・出前館の単価について知ろう
・出前館のブーストについて知ろう
・実際に出前館で月100万円以上稼いでいる人が存在…
・雨の日の装備ってどうすれば良いの?
- 3. 他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・フードデリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
・出前館とUber Eatsを掛け持ちしてもっと稼ぐ
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
今登録すれば、以下のような報酬アップキャンペーンに参加できます。(2023年6月30日まで)
ちなみに過去のキャンペーン実施時(2022年8月)には以下のように配達単価が大幅に上昇しました。
1件最大 →
1,430円(2021年8月以前)1件最大 → 2,310円(2022年8月実施時)
ブーストの倍率にはその日によって大きく変わります。
詳しい数字は一般公開されていませんが、登録をすれば配達員用アプリでいつでも確認可能に。
もし、申し込みをされる際は 出前館の公式サイト から対応エリアのチェックだけはお忘れなく〜。
申し込みから最短1週間でスタート可能!
出前館に申し込む② 研修動画の視聴
③ 理解度チェックテストをWEBで実施
※合格するまで何度も受講可能
④ WEB説明会(オンライン面談)に参加【所要時間30分ほど】※現在は廃止
⑤ 必要書類を提出し、本登録完了
※①〜⑤までにかかる期間は約1週間です。
※登録後に放置しておいてもペナルティ等は一切ありません。