
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達員に登録しようと思っているんだけど、「やめとけ」っていう声が多いんだが…。実際どうなん??
結論から言うと、「Uber Eatsは稼げないからやめた方が良い」という声であれば無視してOK。実際に今でも十分稼げるからです。
ただ、Uber Eatsにはさまざまな不祥事などからネガティブなイメージが多いのも事実。
そこで当記事では
- 「やめとけ」と言われて悩むならやめとくべき
- Uber Eats配達員の周りからの目について
- Uber Eats配達員になって感じた「きついこと」
- 実際にUber Eatsは稼げるのか
について解説していきます。
デリバリー名 | 登録手順 ※両社ともWEBですべて完結 | 登録までの期間 | 掛け持ち | 報酬単価 ※ピーク時間外 | 働きやすさ | キャンペーン① | キャンペーン② |
\登録者数13万人突破/![]() 申し込む >> | ①Uber Eats公式サイトでアカウントを作成する ②身分証など必要書類をアップロードする ③銀行口座・キャッシュカードを登録する ④交通ルールクイズに回答する (不合格なし) ⑤アカウントが有効化され、配達可能に | 1〜2週間ほど | 可能 | 約350円 | 服装・配達キャンセルなど自由度高め | Uber Eatsに登録後、3週間ほど放置すると20回で7,000円の特別インセンティブがもらえることも。![]() | なし |
\メアドの用意のみで申し込みOK/![]() 申し込む >> | ①出前館公式サイトから登録を申し込む ②研修動画を視聴する ③理解度チェックテストの実施 ※合格するまで受ける ※現在は廃止 ⑤必要書類を提出し、本登録完了 | 1週間ほど | 可能 | 約700円 | サンダルやハーフパンツ不可など自由度劣る ※2022年12月1日から帽子の着用が任意に変更 ※2022年8月1日から出前館の仕様が大幅変更 主な変更点はこちら >> | 既存配達員向けの報酬アップイベントあり! ※定期開催 | ブースト出現中!※ブーストの倍率は登録後にアプリで確認できます |
「やめとけ」と言われて悩むならやめておくべき

周囲に「やめとけ」と言われてUber Eatsで働こうか悩むのであれば、配達員の仕事はやめた方が良いです。
おそらく、今配達員をされている方は周りの意見をほとんど気にせずに「自分に合うから」などという理由で続けていると思います。

私もそうでした。
街中で配達員の姿を見る機会が増えてどのくらい稼げるのかを調べて申し込み。周りに一切相談せずに始めました。
今はUber Eats以外にもさまざまな仕事があります。
副業なら、株・FX・仮想通貨・ブログ・せどりなど…。専業なら会社員以外では普通にアルバイトをしてフリーターになるのも一つの道ですよね。
ですが、Uber Eatsには以下の魅力があります。
Uber Eats配達員の魅力
・働いた分だけ確実に稼げる
・仕事の開始・終了がすべて自分で決められる
・報酬の振り込みが週払い
・初心者でも報酬の単価は平等
・長期間働かなくてもアカウント停止されない
もし、あなたも共感できる部分があれば周りの声はあまり気にせず、前向きに検討して良いと思います。
身分証・キャッシュカードの用意のみで登録完了
今すぐUber Eatsに申し込む配達員をしていて、嫌味を言われるなどのトラブルはあるの?

私は今まで2,000回ほど配達してきましたが、街中で嫌味を言われたりお客さんとのトラブルもほぼありません。
たびたび配達員の不祥事がニュースに取り上げられたり、実際に街中を歩いていても危険な運転をする配達員ってけっこう多いですよね。
ただ、しっかりと安全運転をして丁寧な対応を心がけていれば心配ないです。

あと、Uber Eatsのバッグを背負って街中を動き回るのは抵抗があるかも知れません。
しかし、稼働中になるとスイッチが入るので周りの目はガチで気にならないです。最近は配達員も増えてそこまで珍しい存在でもないですしね。
嘘かと思われるかもしれませんが、これは事実。ネットを調べるとボロクソなことを言われてたりもしますが、実際に働いていると全然影響ないんです。
夢・目標を目指す人がUber Eatsで働いているパターンも
Uber Eats配達員はネガティブなイメージが先行しがち。しかし、売れない芸人さんや下積み中のタレントさんなども配達しています。
特に芸人さんはUber Eatsをしている方がけっこう多いとナイツの塙さんが発言していて、ニュースにも取り上げられていました。
ナイツ塙 芸人のウーバーイーツ配達員が多いワケ「あったら絶対やってた」

実際に私も「ミュージシャンを目指している」という配達員の方とピック待ちの際に会話したことがあります。
売れない芸人さんもですが、やはり「好きな時間に働けること」が配達を続けている一番の理由とのことでした。
脱サラしてUber Eats配達員になり、収入が大幅にアップしてそのまま生活している方もいるので、働き方は人それぞれ。
もし、あなたが働く時間の自由さを重視するのであれば、Uber Eatsの仕事はマッチする可能性が高いです。
Uber Eats配達員になって感じた「きついこと」
Uber Eatsの仕事は良い面ばかりではありません。個人的には以下のようなしんどさを感じました。
配達員になって感じたUber Eatsのデメリット
・春、秋は割に合わないくらい稼げない
→時給1,500円を下回ることも。(通常は時給約2,000円ほど)
・天候によって左右されやすい
→雨の日は稼働しないと決めて雨の日が続くと、報酬が激減。
・バグがたびたび発生し、振り回される
→住所が正しく表示されないバグなど
・確定申告をしなければならない
→書類作成に数週間かかる場合も
特に確定申告は注意です。私は freee という会計ソフトを利用して毎年確定申告をしていますが、それでも多少知識が必要です。

ただ、税理士に丸投げするという選択肢もあるので、知識がまっさらでも心配する必要はありません。
「Uber Eatsで働くと確定申告する必要があるんだ。」現時点ではこれだけ知っておけば問題なしです。
以下の記事では確定申告について解説しているので、気になる方はどうぞ。
Uber Eatsって実際どれくらい稼げるの?
私は副業のスキマ時間にUber Eatsで配達していて、2021年1月の収入が以下のとおりです。

稼働条件
・稼働時間はピークタイムが中心
※ピークタイム:11:30〜13:00、18:00〜20:30ごろ
・配達車両はママチャリ
・雨の日は稼働なし
あくまでもブログを書く仕事がメインなので、空いた時間を使って上記のように稼働。スキマ時間だけでも月10万円弱を稼げました。なので、オワコンではありません。

そもそも本当に稼げずオワコンであれば、あれだけ街中に配達員がいないはず。
みんな稼げるから配達しているんです。
実際に私以外にも稼いでいる人はたくさんいます。
はい、今週リザルト。
— きたさん (@kitasan_0612) September 18, 2022
先週と比べて10時間ほど稼働時間が増えてますが、自転車増えていろいろ乗り換えたりしてるとそれも全く苦になりませんな。
諸事情で生活下げれないのが痛いところですな。
まあ、しかし頑なに「日給1万、最低月31万」を只管に。 pic.twitter.com/UJeQ7PIk9x
ゆかにゃさん出してて、自分出さないのは不公平なので、へぼいですが、一応、今週のリザルト出しますね。 pic.twitter.com/RnH4PDBuBR
— 都内23区配達員🐸📕🦌 (@npn20222) September 18, 2022
しょぼいリザルトですが
— みちゃん🐈@UberEats🍯 (@Uber2107start) September 16, 2022
何とか完クリ…!🤜🏻⋆͛🤛🏻
鳴らなさすぎて
すごい手こずりましたが
当初の予定通りなんとか
金曜中にクリア出来ました😆✨
後は無事に家にたどり着くだけ…🏡🚶🏻
おつかれさまでした🍻🌟 pic.twitter.com/gcUQZZAT70
エリアによっては割に合わないので注意
一つ注意点として、人口が少ない郊外エリアで稼働する場合は注文数が少なく割に合わない可能性が高いです。

実際に私も都市部で稼働しています。
しかし、そうでない場合はUber Eatsで稼ぐために郊外エリアからわざわざ引っ越す方も。
それくらい地方と都市部で稼ぎに違いがあるんです。
もし、自分の住んでいるエリアの判断が微妙であれば 加盟店マップ で加盟店舗数が多いか確認してみてください。
「Uber Eatsは稼げない?」唯一の対策方法とは


なんか最近時給が1,500円下回ってて、全然稼げないんだが…。
なぁお前もそんな感じだろ?

ワイは昨日の時給2,000円越えだったよん♪

ファッ!?

実は昨日 出前館の配達員 として配達していたのよ。
アプリ見たらブーストが高かったから、Uber Eatsじゃなくて出前館で稼ごうって決めたってわけさ♪
このようにUber Eatsではなく出前館で配達。その結果、時給を大幅にアップしている配達員が増えています。
そんな出前館の報酬の計算式が以下のとおり。
基本報酬(約400円)× ブースト(1.1倍〜3.0倍)=1件の報酬
※2023年8月より基本報酬400円に変更
ただ、出前館は2023年8月1日から基本報酬が600円から400円に改悪。その代わり、ブーストが増えているとの情報が見られます。
今のところ🥫さん特に変わりない報酬だそうで!
— ちっち アカ併用中 (@pizzazenbushiru) August 1, 2023
400円✖️ブースト1.5〜倍
みたいな感じで流れてるらしいけど岡山はどうなるだろうか🤔
🥫の新料金ですが、マックで普通に600円台でしたよ。マックとか牛丼屋は400円になるのかなーと思ってたのに。
— Jun⭐︎🇯🇵🇵🇭🇲🇾⭐︎🥫🐸🦌⭐︎🛵 (@junjunsend) August 1, 2023
🥫の報酬、リクエスト時の詳細見ると内部内訳の基本報酬はしっかりと400円になってますね。 pic.twitter.com/oahU7f7RoZ
— トレンドXさん@お家で副業&投資 (@fooddelivery_ac) August 1, 2023
また、出前館のメリット・デメリットはこのような感じ。
出前館のメリット | 出前館のデメリット |
1件400円の固定報酬に1.1〜3.0倍のブーストで報酬が高い 他社と掛け持ち・同時オンラインが可能 長期間配達しなくてもペナルティなし 他社のバッグでも配達できる (ロゴを隠す必要あり) アプリの操作一つで開始・終了ができる 自分の自転車・バイクで配達できる 現金の注文をOFFにできる 自転車配達員も報酬が同じ | 対応エリアが全国ではない ハーフパンツ不可 (そのほかの服装は自由) クエスト報酬(追加報酬)がない 一部注文のみ早押し |

こう見るとデメリットが意外とあるな…。
配達しづらかったりしないの??

昔と比べたら改善してるよ♪
- 拠点への登録の廃止
- ゴングの廃止
- 配達エリアの制限なし
- 現金のON・OFF切り替えがアプリで可能
- 帽子着用が任意に変更
とかが変わっているから、以前よりも快適さ!
繰り返しですが、出前館のブーストは今までより上がっています。しかし、それがいつまで続くのかは不明。
もし、ガッツリ稼ぎたいのであれば、この期間を逃さないようにだけ注意してくださいね。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了

出前館 1件の報酬の計算方法
基本料金(400円)× ブースト(1.1倍〜3.0倍+キャンペーン0.5倍)
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
※上記ページから対応エリア確認できます
本日は11時スタート
— 「ラッキースター」 (@jyuriana2020) August 20, 2023
戦果は🥫24📕2🐸1
金額は達成しました
🥫のブーストが良かったからかな。
ラーメンでも食って帰ります。お疲れ様でした。
🥫のブースト4倍は初めて見た😲
— 🐶と歌好き配達員 (@loveboao33) August 26, 2023
🥫が週末に2.4ブーストついて1件1500円オーバーだったので池田箕面民は兵庫入りしてましたね
— みゃー@大阪uber垢 (@chocola19025451) August 29, 2023
🥫取れたら🐸捨てられるんでマグロだらけでした pic.twitter.com/L2w70itl18
🥫の単価って、基本料は下がったけど、その分ブーストが2倍とかで結局はこれまで通りの報酬に変わりはない。基本料下げることって何の目的だったのか?
— フーデリミリオネア@各社の中の人 (@masterdesudesu) September 7, 2023
今日はリハビリから友人が来るまでの時間に少しやったけど
— ☆フードデリバリートラベラー☆waka @逆追突事故に遭い療養中 (@waka_fdtravellr) September 1, 2023
出前館やってて後で実績見たら
ブースト3.1倍があった。
最高何倍まであるんやろ?
やっと来週からウーバーもブースト付く(^^)
去年は札幌で夏は1.1だったけど、
今年は札幌、苫小牧で終日1.4付いてる!
バイクと軽貨物の違いか?
① 出前館公式サイト から登録を申し込む
② WEBで研修動画を視聴し、理解度チェックテストを受ける
※何回でも受講可能
③ 必要書類をWEBで提出し、本登録完了
※対面一切なし!最短1週間ほどで配達開始可能!
① 退会フォームを開く
※応募辞退依頼と表示されますが、退会申請も対応しています。
② 登録したメールアドレスを入力して「送信する」をタップ
③ 承認されれば退会手続きが完了
拠点や帽子が廃止!働きやすさ改善中
各デリバリー 大まかな特徴まとめ
- 1. 出前館を始める【準備編】
- ・出前館配達員の始め方を知る【たったの3ステップ】
・出前館の配達バッグはどれを使えば良いの?
・開業届・青色申告承認申請書を提出しよう
・会社にバレずに出前館で副業する方法
・出前館の配達員が入るべき保険とは?
・出前館は女性でもバリバリ稼げるの?
- 2.出前館で稼ぐ【実践編】
- ・【2022年8月〜】出前館が配達システムを刷新した内容まとめ
・出前館の単価について知ろう
・出前館のブーストについて知ろう
・実際に出前館で月100万円以上稼いでいる人が存在…
・雨の日の装備ってどうすれば良いの?
- 3. 他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・フードデリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
・出前館とUber Eatsを掛け持ちしてもっと稼ぐ
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
Uber Eatsについて深掘りしたいなら
- 1. Uber Eatsを始める【準備編】
- ・Uber Eats 配達員の始め方を知る
・Uber Eatsの開業届・青色申告承認申請書の書き方・提出方法
・Uber Eatsを会社にバレずに副業する方法
・Uber Eatsの配達前に用意すべき保険とは?
・Uber Eatsは女性でもバリバリ配達できるの?
- 2. Uber Eatsで稼ぐ【実践編】
- ・Uber Eatsのクエストについて知ろう
・Uber Eatsのブーストについて知ろう
・Uber Eatsのシミ・ピーク料金について知ろう
・Uber Eatsの距離料金について知ろう
・Uber Eatsの雨の日の装備ってどうすれば良いの??
- 3.他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・フードデリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
・Uber Eatsと出前館を掛け持ちしてもっと稼ぐ
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
- 1. Woltを始める【準備編】
- ・Woltの始め方を知る
・配達時の服装とバッグはどれを使えば良いの?
・開業届・青色申告承認申請書を提出しよう
・会社にバレずにWoltで副業する方法
・Wolt配達パートナーが入るべき保険とは?
・Woltは女性でもバリバリ稼げるの?
- 2.Woltで稼ぐ【実践編】
- ・ウィークリーボーナスについて知る
・雨の日の装備ってどうすれば良いの?
- 3. 他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・デリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
約2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達員向けの情報を発信中。私の経歴や当ブログの収益などは プロフィール まで。