
Uber Eats(ウーバーイーツ)のWEB登録ってけっこう時間がかかるって聞いたけど本当?
なるべく早く始めたいと思っているんだけど…。
このような疑問に対し、当記事では
- Uber Eatsで申し込みから配達開始までかかる時間
- 申し込みから登録までの手順と日数の目安
- Uber Eatsサポートへの連絡手段
について、2019年9月からUber Eatsで配達していて、日ごろフードデリバリー業界を研究している私が解説していきます。
当記事の著者 レクター

2019年9月、Uber Eats配達員&当ブログ運営開始。「デリバリー配達員の仕事の魅力をより多くの人に伝えたい!」が当ブログのモットーです。
約2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達員向けの情報を発信中。
私の詳細や当ブログの収益などは プロフィール まで。
ツイッター ・ インスタ も随時更新中。質問等は主にインスタのDMで受け付けているので、ご用の方は インスタのDM よりお願いします。
筆者の実績


出前館の1件の報酬の計算方法
基本料金(約700円)× ブースト(1.1倍〜3.0倍+キャンペーン0.5倍)
※基本料金の内訳
エリア | 1km未満への配達 | 1km〜2km未満への配達 | 2km〜3km未満への配達 | 3km以上への配達 |
---|---|---|---|---|
東京 神奈川 千葉 埼玉 | 600円 | 660円 | 750円 | 870円 |
その他のエリア | 550円 | 600円 | 670円 | 770円 |
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
※上記ページから対応エリアを確認できます。
Uber Eatsの登録は1週間ほどで可能に

2021年2月現在、Uber Eatsの配達員の登録にはだいたい2週間〜1ヶ月ほどかかっていました。
そうなんですよ、しかも2/4に登録申請したのにまだ登録完了しないという…🤦♂️
— ゆたく@ウバパンダ (@uber_vanntokyo) February 26, 2021
Uberの垢早くよ有効化してくれないかな、、、
— かとしゅん NEXT▷▶︎▷▶︎8/13 マイファス福岡 (@ztmy2nana) February 21, 2021
ウーバーやるためにアカウント有効化できるまで全て揃ったはずだけど、サポートに問い合わせしてくださいって表示される😢
— meat🍖@Wolt札幌の配達員 (@Wolt_like_beef) February 19, 2021
サポートに問い合わせできないし、永遠にウーバーデビューできないのでは😿
Uber Eatsドライバー登録…アカウント有効化まで本当に長かった………………………
— れ (@X_01II) January 18, 2021
ただ、2021年11月以降は1ヶ月ほどかかったという声はほぼ見られず、登録完了までの期間が短くなっていることがわかります。
ウーバー配達員登録完了
— K(aZu)_UberDemae (@KO_Uber_Bike) November 30, 2021
大まかに交通クイズまで一週間ちょい、クイズに答えてからアカウント有効化まで一週間といった感じでした
ただ、交通クイズは一週間過ぎても送られてこなかったのでサポートに連絡して送ってもらいました
Uberやろう→2週間→登録→2週間でついにデビュー 約50日ぶりの労働 チャリをこぐこと以外は不安しかないけどがんばろう 月30万は稼ぎたい このメットは重いので使わない
— チャリこぎお(おこぎ) (@charikogio) January 19, 2022
専用アカ作った@charikogio_d pic.twitter.com/QwNlFPg6xV

それでも意外と時間かかるな…。
そもそも何でこんな時間がかかるの?サボっとるんか??

要因としては申し込みが殺到していることによって、承認作業に手が回っていないからだとか。
ただ、申し込みが殺到したのは2020年のコロナ流行初期のとき。現在は申し込みの数も落ち着いてきているため、1週間あたりが平均となっています。
身分証・メアドの用意のみで登録完了
今すぐUber Eatsに申し込む申し込みから配達開始までの手順とかかる日数

申し込みから配達開始までは以下のような手順と日数がかかります。
- プロフィール写真と身分証が承認される
(目安:3日) - アカウント有効化に関するメールが登録したアドレスに届く
(目安:1日) - メールにある「交通ルールクイズ」を回答する
(すぐに可能・不合格なし) - アカウントが有効化され、配達可能に
(目安:3日)
これをみると、やはり1週間が目安となっています。

それじゃあ少しでも働く意思があるなら早めの登録が良いってことね。
っていうか上にある「交通ルールクイズ」って何?

交通ルールに関する簡単な○×形式の問題です。
全7問ありますが、不合格はなし。「クイズをきっかけに基礎知識を身につけてほしい」という狙いがあるそうですよ。
「登録が進まない…」Uber Eatsサポートへ連絡するには
もし、登録が進まないのであれば、サポートに連絡してみましょう。
やり方は以下のとおり。
- 配達員用アプリを起動する
- 『アカウント』をタップ
- 『書類』をタップ
- 『ヘルプ』をタップ
- 『サポートに電話する』をタップ
ただ、確実に対応してもらえるわけではありません。よほど手が回っていないと、サポートからの返信も数日かかってしまう場合も。

あくまで何もしないよりはマシ程度なので、必ず対応してもらえると勘違いしないようにご注意ください。
【裏技】Uber Eatsに早めに登録しておくと特別報酬が受け取れる
Uber Eatsには特別インセンティブがあるのをご存知ですか?以下の画像は実際に私のもとに送られてきたものです。

なんと、1週間で30回配達するだけで10,000円の追加報酬がもらえます。

ただ、このインセンティブは全員に送られてきているわけではありません。
もらえる条件についてですが、私の場合1ヶ月ほど配達をしなかったらこの案内が届きました。
つまり、Uber Eatsに登録後、ある程度配達をこなしてそのまま放置しておく。
これだけで誰でも対象になるんです。

しかもこれってさ、他社をメインに稼働して特別インセンティブが来たときだけUber Eatsで配達するってやり方もできるよね。

そうなんです。
特に最近は 出前館 の方が報酬が高いので、そちらをメインにしてという考え方もありです。
ちなみにUber Eatsも出前館も登録料が一切かかりませんし、維持費もゼロ。
長期間配達しなくてもアカウントを削除される心配もないので、ご安心を。
\身分証・メアドの用意のみ!18歳以上で誰でも登録OK/
- Uber Eats公式サイトでアカウントを作成する
- 身分証など必要書類をアップロードする
- 銀行口座・キャッシュカードを登録する
- 交通ルールクイズに回答する(不合格なし)
- アカウントが有効化され、配達可能に
※1〜5までにかかる期間は7〜10日ほど。すべてWeb上で完結します。
「もう登録完了まで待ってられない…」そんなあなたへ

このような場合、他社のフードデリバリーへの登録を検討するのも一つの手です。
特に先ほどもチラっと触れましたが 出前館の業務委託配達パートナー なんかは、WEB登録から最短1週間ほどで配達可能。
さらに以下のような稼ぎやすい特徴も備えています。
出前館のメリット | 出前館のデメリット |
1件約700円の固定報酬が高額なので稼ぎやすい (上記の固定報酬に1.1倍〜3.0倍のブーストが加わる) 配達距離が最長3kmほどと、他社よりも短い (稼働拠点によって異なる) 他社と掛け持ち・同時オンラインが可能 他社のバッグでも配達できる (ロゴを隠す必要あり) アプリの操作一つで開始・終了ができる 自分の自転車・バイクで配達できる 現金の注文をOFFにできる | 対応エリアが全国ではない 現金注文を受けたら、その日のうちに拠点で精算する 赤い帽子のみ着用が必須 (服装は自由) クエスト報酬(追加報酬)がない 注文の取り方が早押し |
ちなみに出前館のブーストの数字は申し込み後、配達員用アプリから確認できます。

「今日は2倍ブーストが出ているから出前館で稼ごう!」
このような働き方も可能になるので、効率的に稼ぎやすくなります。
登録に必要なものもUber Eatsとほぼ変わらないので、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。
デリバリー名 | 登録手順 ※両社ともWEBですべて完結 | 登録までの期間 | 掛け持ち | 報酬単価 ※ピーク時間外 | 働きやすさ | キャンペーン① | キャンペーン② | キャンペーン③ |
\登録者数13万人突破/![]() 今すぐ申し込む >> | ①Uber Eats公式サイトでアカウントを作成する ②身分証など必要書類をアップロードする ③銀行口座・キャッシュカードを登録する ④交通ルールクイズに回答する (不合格なし) ⑤アカウントが有効化され、配達可能に | 1〜2週間ほど | 可能 | 約350円 | 服装・配達キャンセルなど自由度高め | Uber Eatsに登録後、3週間ほど放置すると20回で7,000円の特別インセンティブがもらえることも。![]() | なし | なし |
\メアドの用意のみで申し込みOK/![]() 今すぐ申し込む >> | ①出前館公式サイトから登録を申し込む ②研修動画を視聴する ③理解度チェックテストの実施 ※合格するまで受ける ※現在は廃止 ⑤必要書類を提出し、本登録完了 | 1週間ほど | 可能 | 約700円 | サンダルやハーフパンツ不可など自由度劣る ※2022年12月1日から帽子の着用が任意に変更 ※2022年8月1日から出前館の仕様が大幅変更 主な変更点はこちら >> | 新人配達員50%報酬アップ中! ※2023年4月30日まで 詳しくはこちら >> | 既存配達員向けの報酬アップイベントあり! ※定期開催 | ブースト出現中! ※ブーストの倍率は登録後にアプリで確認できます |
- 1. 出前館を始める【準備編】
- ・出前館配達員の始め方を知る【たったの3ステップ】
・出前館の配達バッグはどれを使えば良いの?
・開業届・青色申告承認申請書を提出しよう
・会社にバレずに出前館で副業する方法
・出前館の配達員が入るべき保険とは?
・出前館は女性でもバリバリ稼げるの?
- 2.出前館で稼ぐ【実践編】
- ・【2022年8月〜】出前館が配達システムを刷新した内容まとめ
・出前館の単価について知ろう
・出前館のブーストについて知ろう
・実際に出前館で月100万円以上稼いでいる人が存在…
・雨の日の装備ってどうすれば良いの?
- 3. 他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・フードデリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
・出前館とUber Eatsを掛け持ちしてもっと稼ぐ
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
Uber Eatsについて深掘りしたいなら
- 1. Uber Eatsを始める【準備編】
- ・Uber Eats 配達員の始め方を知る
・Uber Eatsの開業届・青色申告承認申請書の書き方・提出方法
・Uber Eatsを会社にバレずに副業する方法
・Uber Eatsの配達前に用意すべき保険とは?
・Uber Eatsは女性でもバリバリ配達できるの?
- 2. Uber Eatsで稼ぐ【実践編】
- ・Uber Eatsのクエストについて知ろう
・Uber Eatsのブーストについて知ろう
・Uber Eatsのシミ・ピーク料金について知ろう
・Uber Eatsの距離料金について知ろう
・Uber Eatsの雨の日の装備ってどうすれば良いの??
- 3.他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・フードデリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
・Uber Eatsと出前館を掛け持ちしてもっと稼ぐ
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?