Uber Eats 10分タイマーのやり方!廃棄の手順を1から解説します

Uber Eats 10分タイマーのやり方!廃棄の手順を1から解説します
Uber Eats 配達パートナー
Uber Eats 配達パートナー

「Uber Eats(ウーバーイーツ)で配達していて、10分タイマーっていうのがあるらしいんだが……。

まだ経験したことがないから、やり方を知っておきたい。

10分タイマーのやり方は注文者に電話をかけ、特定の項目をタップすることで作動します。

そこで当記事では10分タイマーのやり方を実際の画像付きで紹介していきます。

こんな方はぜひ読んで!
  • 10分タイマーのやり方が知りたい
  • 届けられなかった料理の廃棄方法が知りたい
  • ブーストの確認方法が知りたい
プロフィール
アイコン

2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達パートナー向けの情報を発信中。

YouTubeでもデリバリーについて語っています。ぜひ、チャンネル登録お願いいたします!!

出前館の代引きが稼げるってご存知?

「最近稼げなくて悩んでいる…」という方は出前館の代引きでの配達がおすすめです。

というのも、私自身以下のように高単価連発で稼げているから。

出前館 代引き

ただし、コンビニでの振り込みが必要な点に注意。これが面倒だからライバルが少なく稼げるというわけなんです。

レクター
レクター

ちなみに代引きの振り込みは毎月1日と16日の2回が基本!

代引きの翌日と勘違いしている人が多いのもライバルが少ない理由ですよ〜!

メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了

※出前館の登録方法は
出前館 配達員の始め方!3つの手順で登録方法を詳しく解説します
にて解説しています。

10分タイマーのやり方と廃棄の手順

挿入

10分タイマーのやり方と廃棄の手順は以下のとおり。

それぞれ詳しく解説していきます。

1.注文者に電話をかける

インターホンを押しても出ない、住所が間違っているなどした場合、まず注文者に電話をかけます。この時、メッセージでもやり取りできますが、個人的には電話の方がおすすめ。

というのも、メッセージは通知が注文者に届かないことがあるため。

また、10分タイマーの作動は、電話をすることが公式の案内としても紹介されているので、指定された住所に注文者がいない場合、まずは電話をかけましょう。

10分タイマーのやり方一覧に戻る▲

2.「電話したことを注文者に通知しますか?」を選択

電話をして繋がらなければ、10分タイマー作動です。

電話を切ると、アプリ画面に「〇〇様は応答しませんでしたか?」(左画像)と表示されるので、それをタップ。

2.電話に出なければ、10分タイマー作動



さらに「電話したことを注文者に通知しますか?」(右画像)の画面で「通知」をタップしてください。

10分タイマーのやり方一覧に戻る▲

3.10分タイマー作動

上記の操作を行うと、10分タイマーが作動。以下のようなカウントが表示されます。

3.10分タイマー作動

10分タイマーはバグで表示されないことも。
その際は手順1.2を繰り返し行なってください。それでも10分タイマーが作動しなければサポートセンターに問い合わせ、対応を任せましょう。

10分タイマーのやり方一覧に戻る▲

4.タイマー作動中、最低2回注文者に電話をかける

10分タイマー作動中も、最低2回以上、注文者に電話をかけます。この時、注文者が電話に出れば、そのまま商品を渡したり、正しい住所に向かうなどしてください。

最近はテレビCM等で帰りながら注文できるなどと宣伝しているため、住所に到着しても留守のケースが増えています。

私も残り3分のところで帰宅した注文者と連絡がついたことがあるため、10分タイマー作動中も連絡するのは忘れないようにしましょう。

10分タイマーのやり方一覧に戻る▲

5.10分経過後、「配達を終了」ボタンをタップし、配達終了

10分経過しても注文者が電話に出ない場合、「配達を終了」ボタンをタップすると、配達が完了します。

10分経過後、「乗車を終了する」ボタンをタップし、配達終

その際、サポートセンターに問い合わせる必要はなく、配達報酬もしっかり支払われます。この点は通常の配達と同じなので、ご安心を。

10分タイマーのやり方一覧に戻る▲

12分タイマーが表示される場合も

エリアによっては12分タイマーが表示されることもあるようです。

ただ、やり方は今まで紹介した方法と変わりはありません。

もし、12分タイマーが表示されても戸惑わずに処理しましょう。

出前館 新規配達員キャンペーン中!

最短3日で配達員デビュー!

廃棄になった商品は食べてOK

挿入画像

廃棄になった商品についてですが、配達パートナーによって処分の仕方が任されているため、その商品を食べてしまってもOKです。

レクター
レクター

私も廃棄が出たときは一旦自宅に持ち帰っていますよ!

ただ、商品を食べるにしても、場所には配慮しましょう。例えば注文者の住所の前で食べていて、その姿を注文者が見ていた場合、通報される可能性があるわけで…。

また、次の配達を控えている場合は、ゴミ箱に捨ててしまっても構いません。

目次に戻る▲

廃棄の確率はどれくらい?

挿入画像

正確な廃棄の確率は不明ですが、私の場合、約2,000件配達していて、廃棄した回数はたった2回だけ。つまり、確率にすると約0.1%です。

Uber Eats の注文は決して安くないので、寝落ちなんかで不在になってしまうケースが多いように感じます。

滅多に起きないからこそ、対応の仕方も忘れがちなので、この内容が少しでもお役に立てれば嬉しいです。

目次に戻る▲

「最近Uberが稼ぎづらい…」と本気で悩んでいる方へ

挿入画像
Uber Eats 配達パートナー
Uber Eats 配達パートナー

最近Uber Eats の単価が下がりすぎて全然稼げないんだが……。

なぁ、お前もそんな感じだろ??

Uber Eats 配達パートナー
Uber Eats 配達パートナー

自分は1時間2,000円以上稼げたよん♩♩

Uber Eats 配達パートナー
Uber Eats 配達パートナー

ファッッッ!?

Uber Eats 配達パートナー
Uber Eats 配達パートナー

実は出前館の代引きONで稼働してたのよ!

出前館の代引きは単価が高いから、効率よく稼げたってわけさ♩♩

このように、出前館 の代引きをすることで効率よく稼げる可能性が上がります。

以下の画像は私の稼働結果ですが、平日にも関わらず明らかに単価が高いことがわかりますよね。

出前館 代引き

出前館の代引きはライバルが少ないから稼ぎやすいのですが、その理由が以下のとおり。

出前館の代引きのライバルが少ない理由

1. 解禁の条件が厳しい(累計配達回数が100回以上?)
2. コンビニで振り込みをしなくてはならない
3. お釣りの用意が面倒くさい

4. 毎回振り込むと勘違いしている人が多い
※実際は毎月1日と16日に請求のメールが来る

コンビニでの振り込みは面倒ですが、

  1. メールに添付されているURLにアクセス
  2. 氏名・電話番号を入力し、受付番号を入手
  3. コンビニの端末に受付番号を打ち込む
  4. レジで精算して完了

とそこまで時間はかかりません。

そんな出前館の特徴が次のとおり。

出前館のメリット出前館のデメリット
1件400円の固定報酬×ブーストで単価が高い
他社のバッグでも配達できる
(ロゴを隠す必要あり)

現金の注文をOFFにできる

30秒以内であれば受けキャンできる
顔写真が表示されない
ハーフパンツ不可
(そのほかの服装は自由)

クエスト報酬(追加報酬)がない

注文の受注がほぼ早押し

今では新規配達員に登録すると報酬がアップするキャンペーンも行っているので、ぜひ ホームページ を覗いてみてくださいね。

出前館 新規配達員キャンペーン中!

最短3日で配達員デビュー!

出前館配達員について深掘りする

Uber Eats 配達パートナーについて深掘りする

Wolt配達パートナーについて深掘りする

目次に戻る▲

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)