Uber Eats(ウーバーイーツ)って配達の途中でキャンセル(受けキャン)ってできるん??
登録を考えているんだけど、万が一の時のために知っておきたいんだが。
結論からいうと、Uber Eats の配達中にキャンセルすることは可能です。ただし、車両の故障や事故など緊急事態の場合のみ。
なので、大した理由もなく受けキャンをしてしまうと、アカウント停止の可能性もあるなど注意点があります。
そこで当記事では
- Uber Eats は配達中のキャンセルが可能です
- 受けキャンのやり方
- 受けキャンの多用はアカウント停止のペナルティあり
- 受けキャンすると、注文者にはどのような表示がされる?
について、解説。この記事を読めば、Uber Eats の配達中のキャンセルのしくみについて理解することができますよ。
「最近稼げなくて悩んでいる…」という方は出前館の代引きでの配達がおすすめです。
というのも、私自身以下のように高単価連発で稼げているから。
ただし、コンビニでの振り込みが必要な点に注意。これが面倒だからライバルが少なく稼げるというわけなんです。
ちなみに代引きの振り込みは毎月1日と16日の2回が基本!
代引きの翌日と勘違いしている人が多いのもライバルが少ない理由ですよ〜!
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
※出前館の登録方法は
「出前館 配達員の始め方!3つの手順で登録方法を詳しく解説します」
にて解説しています。
Uber Eats は配達中のキャンセルhできる?【可能も注意点あり】
Uber Eats は配達中にキャンセルができます。ただし、料理を受け取ったあとのキャンセルは車両故障などのトラブルがない限り基本的に不可能。
具体的な違いについては以下のとおりです。
・料理を受け取ったあとのキャンセル
→サポートへ連絡し、指示に従う
・料理を受け取る前のキャンセル
→アプリの操作一つでキャンセル可能
料理を受け取っているかどうかで対応が変わるんやな!
確かに料理を受け取ったあとに簡単にキャンセルできたら、言い方悪いけど盗むこともできちゃうわけだしね。。
そうなんです。ただ、料理受け取り前に簡単にキャンセルできるのって、かなり緩いです。
出前館・Wolt・menuなどの他社デリバリーは、料理受け取り前でも基本的にキャンセルできないですからね。
身分証・キャッシュカードの用意のみで登録完了
Uber Eats 受けキャンのやり方【3つの手順】
受けキャンのやり方は以下の3つの操作を行うだけです。
※先ほど説明のとおり、料理受け取り後のキャンセルはこの方法ではなくサポートへ連絡してください
1.画面下部の「〇〇へ配達に向かっています」をタップ
2.画面左下の「!」をタップ
3.配達をキャンセルする理由を選び、「はい、キャンセルします」をタップでキャンセルが完了
上記3つの手順は慣れれば数秒でできます。繰り返しですが、料理を受け取る前であればサポートに連絡する必要もありません。
めちゃくちゃ簡単そうやんけ!これなら安心して配達できそうやな。
なのでどうしても配達ができなくなった場合は、受けキャンしてしまいましょう。
受けキャンしても弁償する必要もなし
Uber Eats では受けキャンをしても商品を弁償する必要がありません。しかも、料理をこぼしてしまった場合も弁償の必要なし。
他社デリバリーだと、1件分の報酬が没収されるケースが基本。なので、最小限のリスクで配達できる環境がUber Eats には整っているんです。
最短3日で配達員デビュー!
【注意】受けキャンの多用はアカウント停止のペナルティあり
受けキャンをし過ぎると、ペナルティとしてアカウント停止のリスクがあります。
アカウント停止の目安としてはキャンセル率が5%以上。この数字を超えると警告が来たり、アカウント停止の対象となる場合があると公式が発表しています。
まぁあまりにも受けキャンされ過ぎると、サービスの質が落ちるからね。
ちなみにキャンセル率って配達用アプリから確認できるん??
実は配達パートナー用アプリからは確認できないんです。
どうしても確認したい場合は、Uber Fleet(ウーバーフリート)という公式のツールを使用する必要があります。詳しいやり方は以下の記事を参考にしてみてください。
注文受け取り前のキャンセルは垢BANに影響なし
注文を受けたあとのキャンセルはキャンセル率に影響します。しかし、注文受け取り前の拒否は影響なし。
注文受け取り前の拒否とは、注文が入った画面のときに拒否ボタンを押すこと。なので、受けたい注文がなくて拒否し続けるのは何の問題もありません。
受けキャンすると、注文者にはどのような表示がされる?
配達パートナーが受けキャンすると、「注文品を準備しています〜」という注文画面に戻るだけ。
そして再び配達パートナーとマッチングしたら、「〇〇さんが注文品を取りに向かっています〜」という表示に切り替わります。
なので、「キャンセルされました」のような通知は一切なし。注文者はアプリの画面をずっと見ていないと、受けキャンされたことすら気づきません。
この受けキャンの仕様は、私が実際にUber Eats で注文した際に体験済み。ただ、注文者はキャンセルされた分、届く時間が遅れてしまうことは事実です。
なので繰り返しですが、受けキャンはトラブルがあったときのみ利用するようにしましょう。
「Uber Eats って最近稼げなくない?」解決するたった1つの方法
最近Uber Eats の単価が下がりすぎて全然稼げないんだが……。
なぁ、お前もそんな感じだろ??
自分は1時間2,000円以上稼げたよん♩♩
ファッッッ!?
実は出前館の代引きONで稼働してたのよ!
出前館の代引きは単価が高いから、効率よく稼げたってわけさ♩♩
このように、出前館 の代引きをすることで効率よく稼げる可能性が上がります。
以下の画像は私の稼働結果ですが、平日にも関わらず明らかに単価が高いことがわかりますよね。
出前館の代引きはライバルが少ないから稼ぎやすいのですが、その理由が以下のとおり。
1. 解禁の条件が厳しい(累計配達回数が100回以上?)
2. コンビニで振り込みをしなくてはならない
3. お釣りの用意が面倒くさい
4. 毎回振り込むと勘違いしている人が多い
※実際は毎月1日と16日に請求のメールが来る
コンビニでの振り込みは面倒ですが、
- メールに添付されているURLにアクセス
- 氏名・電話番号を入力し、受付番号を入手
- コンビニの端末に受付番号を打ち込む
- レジで精算して完了
とそこまで時間はかかりません。
そんな出前館の特徴が次のとおり。
出前館のメリット | 出前館のデメリット |
1件400円の固定報酬×ブーストで単価が高い 他社のバッグでも配達できる (ロゴを隠す必要あり) 現金の注文をOFFにできる 30秒以内であれば受けキャンできる 顔写真が表示されない | ハーフパンツ不可 (そのほかの服装は自由) クエスト報酬(追加報酬)がない 注文の受注がほぼ早押し |
今では新規配達員に登録すると報酬がアップするキャンペーンも行っているので、ぜひ ホームページ を覗いてみてくださいね。
最短3日で配達員デビュー!
2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達パートナー向けの情報を発信中。
YouTubeでもデリバリーについて語っています。ぜひ、チャンネル登録お願いいたします!!