Uber Eatsの仕事レクター
Uber Eats配達員 受けキャンのやり方は3つの手順のみ。ペナルティとしてアカウント停止のリスクも
Uberを検討している人
このような疑問に対し、当記事では
- Uber Eatsは配達中のキャンセルが可能です
- 受けキャンのやり方
- 受けキャンの多用はアカウント停止のペナルティあり
- 受けキャンすると、お客さんにはどのような表示がされる?
について、2019年9月からUber Eatsで配達していて、日ごろからフードデリバリー業界を研究している私が解説していきます。
当記事の著者 レクター
2019年9月、Uber Eats配達員&当ブログ運営開始。「デリバリー配達員の仕事の魅力をより多くの人に伝えたい!」が当ブログのモットーです。
約2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達員向けの情報を発信中。
私の詳細や当ブログの収益などは プロフィール まで。
ツイッター ・ インスタ も随時更新中。質問等は主にインスタのDMで受け付けているので、ご用の方は インスタのDM よりお願いします。
筆者の実績
※ 当記事でご紹介するサービス
Uber Eatsは配達中のキャンセルができます
Uber Eatsは配達中にキャンセルができます。ただし、料理を受け取ったあとのキャンセルは車両故障などのトラブルがない限り基本的に不可能。
具体的な違いについては以下のとおりです。
【Uber Eatsの受けキャンの種類】
- 料理を受け取ったあとのキャンセル = サポートへ連絡し、指示に従う
- 料理を受け取る前のキャンセル = アプリの操作一つでキャンセル可能
Uberを検討している人
レクター
\身分証・メアドの用意のみ!18歳以上で誰でも登録OK/
受けキャンのやり方【3つの手順】
受けキャンのやり方は
以下の3つの操作を行うだけです。(先ほど説明のとおり、料理受け取り後のキャンセルはサポートへ連絡します)
1.画面下部の
「〇〇へ配達に向かっています」をタップ

2.画面左下の
「!」をタップ

3.配達をキャンセルする理由を選び、
「はい、キャンセルします」をタップでキャンセルが完了

受けキャンは上記3つの手順を操作するだけなので、
慣れれば数秒でできます。繰り返しですが、サポートに連絡する必要もありません。
Uberを検討している人
なのでどうしても配達ができなくなった場合は、受けキャンしてしまいましょう。
【受けキャンしても弁償する必要もなし】
Uber Eatsでは受けキャンをしても、商品を弁償する必要はありません。しかも料理をこぼしてしまっても同じ対応。
他社だと弁償するのが基本なので、最小限のリスクで配達できる環境がUber Eatsには整っています。
【注意】受けキャンの多用はアカウント停止のペナルティあり
受けキャンをし過ぎると、ペナルティとして
アカウント停止のリスクがあります。
アカウント停止の目安としては
キャンセル率が5%が以上。この数字を超えると警告が来たり、アカウント停止の対象となる場合があると公式が発表しています。
Uberを検討している人
レクター
【注文受け取り前のキャンセルは垢BANに影響なし】
注文を受けたあとのキャンセルはキャンセル率に影響します。しかし、
注文受け取り前の拒否は影響なし。
注文受け取り前の拒否とは、注文が入った画面のときに拒否ボタンを押すこと。

なので、受けたい注文がなくて拒否し続けるのは何の問題もありません。
\身分証・メアドの用意のみ!18歳以上で誰でも登録OK/
受けキャンすると、お客さんにはどのような表示がされる?
配達員が受けキャンすると、「注文品を準備しています〜」という注文画面に戻るだけ。
そして再び配達員とマッチングしたら、「〇〇さんが注文品を取りに向かっています〜」という表示に切り替わります。
レクター
この受けキャンの仕様は、私が実際にUber Eatsで注文した際に体験済み。ただ、お客さんはキャンセルされた分、
届く時間が遅れてしまうことは事実です。
そのため繰り返しですが、受けキャンはトラブルがあったときのみ利用するようにしましょう。
「Uber Eatsって最近稼げなくない?」解決するたった1つの方法
Uber Eatsの単価は近年減少傾向です。もし、上記のような不満を持っているのであれば、思い切って他社デリバリーを試してみるのも一つの手。
特に
出前館の配達員 なんかは1件の報酬がUber Eatsを圧倒。ピークタイムは2件ほどこなすだけで
時給2,000円を達成できます。
Uber Eatsより決まりが多いのでデメリットもありますが、「この週はガッツリ稼ぎたい!」というときだけ出前館で配達するのもあり。
現在の報酬に満足していないのであれば、この機会にぜひお試しあれ。
レクター