Uber Eats(ウーバーイーツ)でよく聞くスリコとみつおって何?
稼げないって噂だけど本当なんかな……。
2つの言葉の意味は次のとおり。
- スリコ:1件300円の注文のこと
- みつお:1件320円の注文のこと
そこで、当記事ではスリコとみつおについて深掘りしていきます。
2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達パートナー向けの情報を発信中。
YouTubeでもデリバリーについて語っています。ぜひ、チャンネル登録お願いいたします!!
「最近稼げなくて悩んでいる…」という方は出前館の代引きでの配達がおすすめです。
というのも、私自身以下のように高単価連発で稼げているから。
ただし、コンビニでの振り込みが必要な点に注意。これが面倒だからライバルが少なく稼げるというわけなんです。
ちなみに代引きの振り込みは毎月1日と16日の2回が基本!
代引きの翌日と勘違いしている人が多いのもライバルが少ない理由ですよ〜!
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
※出前館の登録方法は
「出前館 配達員の始め方!3つの手順で登録方法を詳しく解説します」
にて解説しています。
Uber Eats のスリコとみつおとは?
- スリコ
→ ピークタイム以外の報酬が1件約300円に固定される現象のこと。 - みつお
→ ピークタイム以外の報酬が1件約320円に固定される現象のこと。
【平日】
11:30〜13:00
18:00〜21:00
【休日】
11:00〜14:00
17:30〜21:00
※上記時間帯は時期や天気によって前後します
スリコは2021年5月から導入されました。そして、みつおは2024年6月に導入。現在はスリコが廃止され、みつおが主流となっています。
スリコとみつおはUber Eats の最低単価です。にもかかわらず、近場の配達だけでなく、なかには5km以上の配達で300円台ということも。
長距離でみつおだった場合は拒否をして、別の注文を待ったほうが効率よく稼げるケースが多いですよ。
スリコとみつおの注文はこの2つの場面のみ取れ!
スリコとみつおの注文は以下の場合のみ取ることをおすすめします。
それぞれ解説していきます。
① クエストを早く達成したい
クエストを早く達成したいのであれば、スリコ・みつお案件でも取ってしまいましょう。
Uber Eats はクエストを達成することで一気に効率がアップするのは周知の事実。しかし、単価ばかりを気にしていると「全然こなせていない…」ということが起きてしまいます。
私もクエスト達成を週末に持ち越した結果、天候不良で達成できなかったという経験があります……。
なので、個人的には単価は気にせず、クエスト達成のためと割り切ることをおすすめします。
② 閑散期で全然注文が入らない
閑散期は注文が入りづらくなります。
なので、「スリコ・みつお案件を蹴ったは良いものの、そこから10分以上鳴らない…」ということも。
また、Uber Eats は注文の拒否を繰り返すと、一定時間鳴らなくなることがあります。
なので、先ほど紹介したとおり「クエスト消化のためだ!」と考えて配達するとそこまで損をした気分にはなりませんよ。
最短3日で配達員デビュー!
他社デリバリーとの料金や特徴の比較
Uber Eats にスリコ・みつおが誕生したことで、他社デリバリーとどのような違いになったのでしょうか。
以下の表は大手フードデリバリー4社の配達単価や特徴を比較したものになります。
デリバリー名 | 営業時間 ※エリアによって異なる | 配達エリア | 1件の報酬単価 ※ピークタイム外 | 服装・バッグ | 現金注文 | 注文の受け取り方 | 報酬振り込み頻度 | チップ制度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Uber Eats 申し込む >> | 7:00〜25:00 | 詳細を見る >> | 約320円 | 自由 | 選択制 | 選択時間あり | 週払い | あり |
出前館 申し込む >> | 9:00〜24:00 | 詳細を見る >> | 約440円 | ハーフパンツ不可 | 選択制 | 早押し | 月2回 | なし |
menu 申し込む >> | 10:00〜24:00 | 詳細を見る >> | 約340円 | 自由 | なし | 早押し | 月4回 | あり |
Wolt 申し込む >> | 9:00〜24:00 | 詳細を見る >> | 約400円 | 指定 | 選択制 | 選択時間あり | 月2回 | あり |
比較するとUber Eats が一番単価が低いことがわかります。
ただ、配達のしやすさ・全国的な注文の入りやすさはUber Eats が一番なので、一概に単価が低いから悪いとは言えません。
他社デリバリーと同時オンラインで効率的に稼げる!
他社デリバリーのアプリを同時にオンラインできることをご存知ですか?
同時にオンラインにして注文が入ったデリバリーの案件をこなせばOK。
ただ、同時オンラインを行うのであれば
- 配達バッグのロゴを隠す
- 複数のデリバリーの注文を同時に受けない
という決まりがあるので注意してください。
特にクエスト達成後のUber Eatsは低単価なので、損をする一方。
他社デリバリーで稼働したほうが効率的に稼げるのです。
「全然Uber Eatsで稼げない…」たった一つの解決法とは?
最近Uber Eats の単価が下がりすぎて全然稼げないんだが……。
なぁ、お前もそんな感じだろ??
自分は1時間2,000円以上稼げたよん♩♩
ファッッッ!?
実は出前館の代引きONで稼働してたのよ!
出前館の代引きは単価が高いから、効率よく稼げたってわけさ♩♩
このように、出前館 の代引きをすることで効率よく稼げる可能性が上がります。
以下の画像は私の稼働結果ですが、平日にも関わらず明らかに単価が高いことがわかりますよね。
出前館の代引きはライバルが少ないから稼ぎやすいのですが、その理由が以下のとおり。
1. 解禁の条件が厳しい(累計配達回数が100回以上?)
2. コンビニで振り込みをしなくてはならない
3. お釣りの用意が面倒くさい
4. 毎回振り込むと勘違いしている人が多い
※実際は毎月1日と16日に請求のメールが来る
コンビニでの振り込みは面倒ですが、
- メールに添付されているURLにアクセス
- 氏名・電話番号を入力し、受付番号を入手
- コンビニの端末に受付番号を打ち込む
- レジで精算して完了
とそこまで時間はかかりません。
そんな出前館の特徴が次のとおり。
出前館のメリット | 出前館のデメリット |
1件400円の固定報酬×ブーストで単価が高い 他社のバッグでも配達できる (ロゴを隠す必要あり) 現金の注文をOFFにできる 30秒以内であれば受けキャンできる 顔写真が表示されない | ハーフパンツ不可 (そのほかの服装は自由) クエスト報酬(追加報酬)がない 注文の受注がほぼ早押し |
今では新規配達員に登録すると報酬がアップするキャンペーンも行っているので、ぜひ ホームページ を覗いてみてくださいね。
最短3日で配達員デビュー!