
Uber Eats(ウーバーイーツ)って特別インセンティブがあるらしいけど、条件って何なの?支払われないこともあるって本当?
特別インセンティブとは、クエストとは別の追加報酬のこと。内容としては、一定期間中に指定された配達回数を達成すると報酬がもらえます。
ただ、注意点等もあるので当記事では
- 特別インセンティブの条件と内容
- 特別インセンティブが支払われない場合の対処法
について、解説。この記事を読めば特別インセンティブに関する知識が深まります。

1件=720円(従来の配達員)
1件=920円(新規配達員)
※ブースト1.8倍出現時
ブーストの倍率は 出前館に登録 することでいつでも確認できます。確認目的で申し込む人も多いので、稼ぎに悩んでいれば参考までに。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
※上記ページから対応エリア確認できます
今日は雨だったから稼げた!!
— サイクリング好き配達員 (@haitatu_kun) September 21, 2023
特に出前館がブースト2倍以上が数珠って最高でした。
自転車で2000円/h以上だったから上出来でしょ。
🐸2337円
🥫5415円
計7752円
10:00〜13:30の3.5時間稼働
2214円/h
出前館400円どころかブースト前より根上がってて草
— フォローしたら即ブロック (@LkUymYBk6TmfRB6) September 26, 2023
まぁ10月以降からだな
800とか900でてからの680取る気しねー
根上がって帰ってこい
鳴らんな
ちょっとビビった。朝イチ出前館鳴ったから取ったんやけど1.8km1,100円😊なんかブーストでも付いてるの? pic.twitter.com/exOdAaiFxf
— サスケ🐸🥫@調理待ちなぅ🍔🍟 (@bentore9117) October 2, 2023
ひっさびさに出前館したんだけど、単価良かったのはたまたま??
— ギブソンJr(仮)🐸🏍️ (@give_son_jr) October 1, 2023
しかもほとんど待ち無し。
拠点や帽子が廃止!働きやすさ改善中
各デリバリー 大まかな特徴まとめ
Uber Eats![]() | 出前館![]() | menu![]() | Wolt![]() | |
稼ぎやすさ | (3.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
働きやすさ | (5.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
新規配達員向け キャンペーン充実度 | (0.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (0.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
公式サイト | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> |
特別インセンティブとは?条件と内容が判明
特別インセンティブとは、クエストとは別の追加報酬のこと。条件は明確に公表されていないものの、一定期間配達していないと案内が届くことが多いです。



実際に私も3週間ほど配達をしていない時期に特別インセンティブが届きました。
特別インセンティブが支払われないケースも
特別インセンティブの支払いは達成から1〜2週間後となっており、メールにも記載されています。

ただ、ツイッターを見てみると、「特別インセンティブが支払われていない」という投稿を発見。
ウーバーの配達再開すると貰える特別インセンティブ、1~2週間後に売上反映されるってメールには書いてあるんだけど、まだ反映されてないな……
— ぽかさん (@poka_poka) May 19, 2021
もう1週間待ってみてダメだったら連絡するか……
しっかりやって下さい #uber さん
— UB&📕🦌🥫kawasaki_west (@ub_kawasaki) October 15, 2021
3週間過ぎだけど未だに支払いないです😮💨 #特別インセンティブ pic.twitter.com/r1bpQRyyqd
少し探しただけでこの数。なので、振り込まれない可能性はそこそこあるみたいです。そのため、2週間経っても振り込まれない場合、すぐにサポートに連絡しましょう。
サポートへの連絡方法は以下のとおり。
- Uber Eats配達用アプリを起動
- 「アカウント」をタップ
- 右上の「ヘルプ」をタップ
- 「サポートに電話」をタップ
- メールが送られてくるのでやり取りをする
特別インセンティブの種類は無数に存在する
特別インセンティブの種類は以下のようにさまざまです。

特別インセンティブ😂どこが
— チラ裏編集長🐧 (@chiraura_yrc) February 22, 2022
1配達40円でしょ😂でも貴重
マック🍔🍟の人は1配達300円で配達してるなんて知らないよね。平気で待たせるし後回し。
配達行けないから( ˙-˙ )・・・って見てるだけだけどね(•ω•)🍵 pic.twitter.com/ZvrmAeJyb4
特別インセンティブが来ていたので稼働してきた。#UberEats
— ヒンミン (@hinminrider) February 17, 2022
0回目:飲料だったのでスルー。
1回目:4キロ…
2回目:ピンが違う!
3回目:店舗どこ?
4回目:店間違える&マンションどこ…
5回目:1キロちょいで初チップ☆
アプリから経路マップ起動、店舗に着いて完了押すと客先まで自力なのは仕様? pic.twitter.com/FpZ4VHzYMT
特別インセンティブ初めて届いたけど、コロナで稼働できません😭 pic.twitter.com/g7mWEqGK9q
— ピーマン🛵福岡🐸🦌 (@P_FUKUber) February 1, 2022
傾向としては繰り返しになりますが、稼働の間隔が開くほど報酬がアップしやすくなっています。
特別インセンティブを最大限利用する方法
この傾向を利用して意図的に特別インセンティブを狙うことも可能です。やり方は次のとおり。
- Uber Eatsへの登録がまだであれば、とりあえず申し込む
- 登録完了後に少し配達して放置する
- 放置している間は他社デリバリーで稼働する
- 3週間後くらいに特別インセンティブが届く特別インセンティブの内容が良ければUber Eatsで配達する
最近はUber Eatsよりも他社デリバリーのほうが単価が高いです。それは、Uber Eatsからシェアを奪うために資金を投じているから。
なので、まずはUber Eatsに登録。その後放置している間に他社デリバリーで稼働します。
そして、特別インセンティブが来たらUber Eatsで配達すれば効率が良いというわけ。

Uber Eats、出前館、Wolt、menuは掛け持ちを正式に認めています。
掛け持ちしている配達員はけっこう多いので、「効率よく稼ぎたい!」のであればぜひ、参考にしてみてください。
デリバリー名 | 営業時間 | 配達エリア | 1件の報酬単価 | 服装・バッグ | 現金注文 | 注文の受け取り方 | 報酬振り込み頻度 | チップ制度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Uber Eats![]() 申し込む >> | 7:00〜25:00 | 詳細を見る >> | 約350円 | 自由 | 選択制 | 選択時間あり | 週払い | あり |
出前館![]() 申し込む >> | 9:00〜24:00 | 詳細を見る >> | 約700円 | ハーフパンツ不可 | 選択制 | 一部早押し | 月2回 | なし |
menu![]() 申し込む >> | 10:00〜24:00 | 詳細を見る >> | 約340円 | 自由 | なし | 早押し | 月4回 | あり |
Wolt![]() 申し込む >> | 9:00〜24:00 | 詳細を見る >> | 約450円 | 指定 | 選択制 | 選択時間あり | 月2回 | あり |
出前館が1件2,000円越えの報酬を実施し、大きな話題に

現在報酬を効率的に稼ぐのに特化しているのは出前館の配達員です。
というのも、出前館は以下のように圧倒的に稼ぎやすい環境が整っているため。
基本報酬(約700円)× ブースト(1.1倍〜3.0倍)=1件の報酬
出前館のメリット | 出前館のデメリット |
1件約700円と高額なので稼ぎやすい (上記の固定報酬に1.1倍〜3.0倍のブーストが加わる) 配達距離が最長3kmほどと、他社よりも短い (稼働拠点によって異なる) 他社と掛け持ち・同時オンラインが可能 他社のバッグでも配達できる (ロゴを隠す必要あり) アプリの操作一つで開始・終了ができる 自分の自転車・バイクで配達できる 現金の注文をOFFにできる | 対応エリアが全国ではない 現金注文を受けたら、翌々日の23時までにコンビニで精算する ハーフパンツ不可(そのほかの服装は自由) クエスト報酬(追加報酬)がない 注文の取り方が一部早押し |
ただ、Uber Eatsよりも決まりが多かったり、クエスト報酬がないというデメリットも。

クエストがなくても出前館はUber Eatsよりも稼ぎやすいのですが、お得感がないという錯覚に陥ってしまいますよね。。
ちなみに、出前館に登録すると専用アプリからいつでもブーストの数字を確認できます。過去には3倍ブーストが出現し、1件の報酬が2,000円を超えたことも…。
しかし、ブーストが出現してから登録しても当然間に合わないので、ブーストの確認目的だけでも登録する価値がありますよ。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了

1件=720円(従来の配達員)
1件=920円(新規配達員)
※ブースト1.8倍出現時
今日は雨だったから稼げた!!
— サイクリング好き配達員 (@haitatu_kun) September 21, 2023
特に出前館がブースト2倍以上が数珠って最高でした。
自転車で2000円/h以上だったから上出来でしょ。
🐸2337円
🥫5415円
計7752円
10:00〜13:30の3.5時間稼働
2214円/h
出前館400円どころかブースト前より根上がってて草
— フォローしたら即ブロック (@LkUymYBk6TmfRB6) September 26, 2023
まぁ10月以降からだな
800とか900でてからの680取る気しねー
根上がって帰ってこい
鳴らんな
ちょっとビビった。朝イチ出前館鳴ったから取ったんやけど1.8km1,100円😊なんかブーストでも付いてるの? pic.twitter.com/exOdAaiFxf
— サスケ🐸🥫@調理待ちなぅ🍔🍟 (@bentore9117) October 2, 2023
ひっさびさに出前館したんだけど、単価良かったのはたまたま??
— ギブソンJr(仮)🐸🏍️ (@give_son_jr) October 1, 2023
しかもほとんど待ち無し。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
※上記ページから対応エリア確認できます
① 出前館公式サイト から登録を申し込む
② WEBで研修動画を視聴し、理解度チェックテストを受ける
※何回でも受講可能
③ 必要書類をWEBで提出し、本登録完了
※対面一切なし!最短1週間ほどで配達開始可能!
① 退会フォームを開く
※応募辞退依頼と表示されますが、退会申請も対応しています。
② 登録したメールアドレスを入力して「送信する」をタップ
③ 承認されれば退会手続きが完了
拠点や帽子が廃止!働きやすさ改善中
各デリバリー 大まかな特徴まとめ
Uber Eats![]() | 出前館![]() | menu![]() | Wolt![]() | |
稼ぎやすさ | (3.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
働きやすさ | (5.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
新規配達員向け キャンペーン充実度 | (0.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (0.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
公式サイト | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> |
- 1. 出前館を始める【準備編】
- ・出前館配達員の始め方を知る【たったの3ステップ】
・出前館の配達バッグはどれを使えば良いの?
・開業届・青色申告承認申請書を提出しよう
・会社にバレずに出前館で副業する方法
・出前館の配達員が入るべき保険とは?
・出前館は女性でもバリバリ稼げるの?
- 2.出前館で稼ぐ【実践編】
- ・【2022年8月〜】出前館が配達システムを刷新した内容まとめ
・出前館の単価について知ろう
・出前館のブーストについて知ろう
・実際に出前館で月100万円以上稼いでいる人が存在…
・雨の日の装備ってどうすれば良いの?
- 3. 他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・フードデリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
・出前館とUber Eatsを掛け持ちしてもっと稼ぐ
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
Uber Eatsについて深掘りしたいなら
- 1. Uber Eatsを始める【準備編】
- ・Uber Eats 配達員の始め方を知る
・Uber Eatsの開業届・青色申告承認申請書の書き方・提出方法
・Uber Eatsを会社にバレずに副業する方法
・Uber Eatsの配達前に用意すべき保険とは?
・Uber Eatsは女性でもバリバリ配達できるの?
- 2. Uber Eatsで稼ぐ【実践編】
- ・Uber Eatsのクエストについて知ろう
・Uber Eatsのブーストについて知ろう
・Uber Eatsのシミ・ピーク料金について知ろう
・Uber Eatsの距離料金について知ろう
・Uber Eatsの雨の日の装備ってどうすれば良いの??
- 3.他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・フードデリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
・Uber Eatsと出前館を掛け持ちしてもっと稼ぐ
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
- 1. Woltを始める【準備編】
- ・Woltの始め方を知る
・配達時の服装とバッグはどれを使えば良いの?
・開業届・青色申告承認申請書を提出しよう
・会社にバレずにWoltで副業する方法
・Wolt配達パートナーが入るべき保険とは?
・Woltは女性でもバリバリ稼げるの?
- 2.Woltで稼ぐ【実践編】
- ・ウィークリーボーナスについて知る
・雨の日の装備ってどうすれば良いの?
- 3. 他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・デリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
約2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達員向けの情報を発信中。私の経歴や当ブログの収益などは プロフィール まで。