Uber Eats イヤホンの使用は違法?おすすめの対策方法をご紹介します

Uber Eats イヤホンの使用は違法?おすすめの対策方法をご紹介します

「Uber Eats(ウーバーイーツ)で配達していて、ナビとか通知音を聞くためにイヤホンを使いたいけど、これって違法なの?」

このような疑問に対し、この記事では

  • 運転中のイヤホンの使用は違法です
  • 片耳イヤホンは問題ないの?
  • おすすめの対策方法

について、2019年9月からUber Eats で配達していて、日ごろからフードデリバリー業界を研究している私が解説していきます。

プロフィール
アイコン

2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達パートナー向けの情報を発信中。

YouTubeでもデリバリーについて語っています。ぜひ、チャンネル登録お願いいたします!!

運転中のイヤホンの使用は違法です

タイトルのとおり、運転中のイヤホンの使用は禁止されているため、違法行為になります。

各都道府県で規則の内容は異なりますが、東京都の場合は以下のとおり。

東京都道路交通規則 第8条(運転手の遵守事項)
(5) 高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。ただし、難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が当該目的のための指令を受信する場合にイヤホーン等を使用するときは、この限りでない。

ほかの都道府県もこれに似たような内容です。違反者には5万円の罰金となっているため、自分のエリアの詳細が知りたければ

「〇〇県 自転車 イヤホン」

などと調べてみましょう。

Uber Eats も運転中のイヤホンの使用を明確に禁止している

Uber Eats もイヤホンの使用を明確に禁止しています。というのも、「Uber Eats 配達パートナーガイド」に禁止する旨を記した内容が記載されているため。
Uber Eats も運転中のイヤホンの使用を明確に禁止している
「運転中はイヤホンを使用しないでください」と書かれており、明確に使用を禁止していることが確認できます。

出前館 配達パートナー募集

片耳イヤホンは問題ないの?

「片耳イヤホンなら周囲の音が聞こえるため、問題ないのではないか?」と疑問を感じるかもしれませんが、禁止かどうかは各都道府県によって異なります。

例えば、埼玉県、岡山県、沖縄県などは片耳イヤホンでの運転も明確に禁止。東京都や神奈川県も注意を受ける可能性があるとのこと。相模原市(神奈川県)の方が実際に注意を受けたとツイートしています。

一方で、「片耳であれば、周囲の音が聞こえない状態ではないため、違法ではない」と解釈するところも。ただ、違法かどうかは警察官によって判断が異なるので、基本的に注意を受けるものとして理解しておいた方がトラブルにならないと思います。

おすすめの対策方法

「イヤホンが使えないと、ナビの音とか聞こえなくて仕事にならない。何か良い解決方法はないの?」

このような場合、骨伝導イヤホンを使うのも一つの手。というのも、骨伝導イヤホンは耳付近に装着しますが、耳の中を塞ぐものではないため。

なので、周囲の音が普通のイヤホンより聞こえやすいことから、交通違反には該当せず対策になるということ。

Komoi 骨伝導・イヤホン 【Qualcomm Bluetooth】 耳掛け式/スポーツ こつでんどう イヤホン 超軽量/AAC 耳が疲れない/防水/ワイヤレスイヤホン 通話/CVC8.0ノイズキャンセリング iOS/Android適用 KB1(黒)
KOMOI

上記の骨伝導イヤホンは評価も高く、以下のようにUber Eats の配達にもピッタリな性能を持っています。

  • 値段が安い(高性能だと20,000円近くかかる)
  • バッテリーが約10時間持つ
  • 防水対応
  • マイクもあり、注文者との通話もできる

【骨伝導イヤホンを購入する際の注意】
骨伝導イヤホンの使用は、京都府や島根県などは明確に禁止されています。ほかにも禁止されている地域があったり、今後禁止される可能性も。その点を十分理解したうえで、購入の検討をしてください。

運転中のイヤホンは禁止。片耳・骨伝導イヤホンは地域によってはアウト

記事の内容をまとめると、タイトルのとおり。また、繰り返しですが、イヤホンの注意は警察官によって対応が異なります。注意を受ける場合もあれば、スルーされることも。

骨伝導イヤホンであれば、耳の中を塞ぐわけではないため、対策の一つにはなります。ただ、見た目がイヤホンにそっくりなので、注意を受けることもありますし、地域によっては禁止されているところがあるのも事実。

ただ、イヤホンがないと、風で音声が聞こえないパターンって結構あると思うので、禁止地域でなければ骨伝導イヤホンで対策するのも一つの手です。

「最近Uberが稼ぎづらい…」と本気で悩んでいる方へ

「2021年5月の新料金体系からUber Eats の単価が下がったせいで稼ぎづらい…前の単価を知ってるとモチベーションが上がらなくて困っている」

このような場合、別のフードデリバリーを検討するのも一つの手。

特に出前館の配達員なんかは以下のように高単価で稼ぎやすい環境が整っています。


【配達員の特徴】

  • 配達報酬が1件約700円と高額(関東:715円 その他:660円)
  • 平日1.2倍、休日1.4倍ブーストがつく
  • 2021年8月には2.0倍ブーストがついた実績も(1件の報酬が約1,400円)
  • 配達距離が最長3kmほどと、他社と比べて短い

しかも、2021年8月は過去最高のブースト2.0倍。単価が下がるUber Eats ですが、出前館はむしろ単価を上げている傾向が。

ただ、以下のようなデメリットがあるのも事実。


【配達員のデメリット】

  • 対応エリアが狭い(全国的ではない)
  • 営業時間が11時〜22時までと他社より短い(エリアによって異なる)
  • 初日は登録拠点で簡単な指導を受ける必要がある
  • 現金案件を受けたら、その日のうちに拠点で精算する必要あり(現金OFF設定可能)
  • 登録拠点のLINEグループに入る必要あり(業務情報が随時送られてくる)

自由度の高いUber Eats か、稼ぎやすさ重視の出前館かといった感じ。もちろん掛け持ちも可能なので、その日の気分で選ぶこともできます。

ただ、出前館は全国展開ではありません。もし、検討するのであれば、必ずご自身のエリアが含まれているかどうか、以下の登録ページからご確認を。

出前館 高倍率ブースト出現中!
報酬単価の比較

1件=450円(Uber配達員)
1件=720円(出前館配達員)

出前館公式HP より引用

メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了

※出前館の登録方法は
出前館 配達員の始め方!3つの手順で登録方法を詳しく解説します
にて解説しています。

報酬単価業界No.1!高倍率ブースト出現中!

※上記ページから対応エリア確認できます

申し込みから登録までの流れ
(すべてネットのみで完結します)

1.出前館公式サイトから登録を申し込む
2.研修動画の視聴
3.理解度チェックテストの実施
※合格するまで受ける
4.WEB説明会(オンライン面談)に参加【所要時間30分ほど】
※現在は廃止されています
5.必要書類を提出し、本登録完了

※1〜5までにかかる期間は約1週間です。

出前館配達員について深掘りする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)