Uber Eatsと出前館の配達員は掛け持ち・同時オンラインが可能!両方登録すべきなのか解説します

Uber Eatsと出前館の業務委託配達員は掛け持ち可能!バッグなどの注意点も解説します
副業を探している人
副業を探している人

Uber Eats(ウーバーイーツ)と出前館って掛け持ちできるん??

どっちで働こうか悩んでいるから、配達員の生の声を参考にしたいんだが…。

結論からいうと、Uber Eatsと出前館は掛け持ちできます。むしろ、ツイッターを見ると掛け持ちしている配達員の方が多い印象。

仮に両社に登録しておいて、片方しか配達しなかったとしてもペナルティも何もありません。

ただ、いくつか注意点などもあるため当記事では

  • Uber Eatsと出前館は掛け持ち可能
  • 掛け持ちする際の注意点5つ
  • 【中級者以上向け】同時オンラインについて
  • 一つに絞るならどちらが稼げる?

について、解説していきます。

当記事の著者 レクター

2019年9月、Uber Eats配達員&当ブログ運営開始。「デリバリー配達員の仕事の魅力をより多くの人に伝えたい!」が当ブログのモットーです。

約2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達員向けの情報を発信中。

私の詳細や当ブログの収益などは プロフィール まで。

ツイッターインスタ も随時更新中。質問等は主にインスタのDMで受け付けているので、ご用の方は インスタのDM よりお願いします。

筆者の実績

【期間限定】出前館 報酬アップキャンペーン中!

出前館の1件の報酬の計算方法

基本料金(約700円)× ブースト(1.1倍〜3.0倍+キャンペーン0.5倍

※基本料金の内訳

エリア1km未満への配達1km〜2km未満への配達2km〜3km未満への配達3km以上への配達

東京
神奈川
千葉
埼玉
600円660円750円870円
その他のエリア550円600円670円770円

メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了

※上記ページから対応エリアを確認できます。

Uber Eatsと出前館の配達員は掛け持ちできます


タイトルの通り、Uber Eatsと出前館の配達員は掛け持ちできます。

しかも、掛け持ちすることによって

「今日は出前館のブーストが2倍も出てるから、出前館の方で配達しよう!」

といった戦略を取ることも可能に。

レクター
レクター

フードデリバリーで効率よく稼ぐなら、条件の良い環境で配達するのは必須。

なので、掛け持ちしている人が多いんです。

ちなみに出前館はアルバイト配達員が存在していましたが、現在は業務委託の配達員のみに。

しかも、新規配達員限定の報酬アップキャンペーンも行っているので、この機会に申し込むのもおすすめです。

メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了

掛け持ちした方が稼ぎやすい4つの理由

Uber Eatsと出前館の2つを掛け持ちすると、効率よく稼ぎやすくなります。その理由は以下のとおり。

掛け持ちすると稼ぎやすくなる4つの理由

1. その日のブースト(追加報酬)を比較できるため
2. バグ*1を回避できるため
3. ブラックアウト*2を回避できるため
4. 同時オンライン*3にすれば効率的に注文が取れるため



*1 両社ともアプリのバグが稀に起きます。その際はもう片方で配達すればバグの回避可能に
*2 雨の日などで配達員の数が極端に少ない場合、注文が止まってしまい配達できないこと
*3 同時オンラインについては、後半で解説

特に出前館の報酬はブーストの影響が大きいです。しかも、ブーストの数字はその日によって大きく変化。以下はその一例です。

タップでブーストの実例を表示する ▼
2021.10.30(土)〜10.31(日)のブースト実例【首都圏のみ】
※21時以降は深夜ブースト(+0.3倍)込みの数字を掲載
都道府県 拠点名 9時 10時 11時 12時 13時 14時 15時 16時 17時 18時 19時 20時 21時 22時 23時
茨城県 勝田/ひたちなか
1 1 1.1 1.1 1 1 1 1 1.1 1.1 1.1 1.1 1.3 1.3 1.3
茨城県 神栖 1 1 1.1 1.1 1 1 1 1 1.1 1.1 1.1 1.1 1.3 1.3 1,3
埼玉県 kaze 1 1 1.2 1.2 1 1 1 1 1.2 1.2 1.2 1.2 1.3 1.3 1.3
埼玉県 アリオ上尾 1 1 1.1 1.1 1 1 1 1 1.1 1.1 1.1 1.1 1.3 1.3 1.3
埼玉県 イオンモール川口前川 1 1 1.3 1.3 1 1 1 1 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3
埼玉県 ふじみ野 1 1 1.3 1.3 1 1 1 1 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3
埼玉県 浦和 1 1 1.4 1.4 1 1 1 1 1.4 1.4 1.4 1.4 1.3 1.3 1.3
埼玉県 小手指 1 1 1.1 1.1 1 1 1 1 1.1 1.1 1.1 1.1 1.3 1.3 1.3
埼玉県 大宮 1 1 1.6 1.6 1 1 1 1 1.6 1.6 1.6 1.6 1.3 1.3 1.3
埼玉県 本庄 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1.3 1.3 1.3
埼玉県 鴻巣 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1.3 1.3 1.3
埼玉県 春日部 1.2 1.2 1.4 1.4 1.2 1.2 1.2 1.2 1.4 1.4 1.4 1.4 1.5 1.5 1.5
千葉県 千葉 1 1 1.4 1.4 1 1 1 1 1.4 1.4 1.4 1.4 1.3 1.3 1.3
千葉県 船橋 1 1 1.6 1.6 1 1 1 1 1.6 1.6 1.6 1.6 1.3 1.3 1.3
千葉県 柏桜台 1 1 1.5 1.5 1 1 1 1 1.5 1.5 1.5 1.5 1.3 1.3 1.3
東京都 イオンモールむさし村山 1 1 1.2 1.2 1 1 1 1 1.2 1.2 1.2 1.2 1.3 1.3 1.3
東京都 学芸大学/三元茶屋 1 1 1.6 1.6 1 1 1 1 1.6 1.6 1.6 1.6 1.3 1.3 1.3
東京都 蒲田 1 1 1.5 1.5 1 1 1 1 1.5 1.5 1.5 1.5 1.3 1.3 1.3
東京都 錦糸町 1 1 1.6 1.6 1 1 1 1 1.6 1.6 1.6 1.6 1.3 1.3 1.3
東京都 高円寺 1 1 1.2 1.2 1 1 1 1 1.2 1.2 1.2 1.2 1.3 1.3 1.3
東京都 三鷹 1 1 1.3 1.3 1 1 1 1 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3
東京都 小平 1 1 1.1 1.1 1 1 1 1 1.1 1.1 1.1 1.1 1.3 1.3 1.3
東京都 上板橋/池袋 1 1 1.4 1.4 1 1 1 1 1.4 1.4 1.4 1.4 1.3 1.3 1.3
東京都 新馬場/品川 1 1 1.7 1.7 1 1 1 1 1.7 1.7 1.7 1.7 1.3 1.3 1.3
東京都 祖師ヶ谷大蔵/世田谷 1 1 1.5 1.5 1 1 1 1 1.5 1.5 1.5 1.5 1.3 1.3 1.3
東京都 大島 1 1 1.3 1.3 1 1 1 1 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3
東京都 日野 1 1 1.4 1.4 1 1 1 1 1.4 1.4 1.4 1.4 1.3 1.3 1.3
東京都 入山 1 1 1.4 1.4 1 1 1 1 1.4 1.4 1.4 1.4 1.3 1.3 1.3
東京都 白山/上野 1 1 1.4 1.4 1 1 1 1 1.4 1.4 1.4 1.4 1.3 1.3 1.3
東京都 八丁堀 1 1 1.4 1.4 1 1 1 1 1.4 1.4 1.4 1.4 1.3 1.3 1.3
東京都 目白/新宿 1 1 1.3 1.3 1 1 1 1 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3
東京都 立川 1 1 1.6 1.6 1 1 1 1 1.6 1.6 1.6 1.6 1.3 1.3 1.3
神奈川県 センター南 1 1 1.7 1.7 1 1 1 1 1.7 1.7 1.7 1.7 1.3 1.3 1.3
神奈川県 溝の口 1 1 1.8 1.8 1 1 1 1 1.8 1.8 1.8 1.8 1.3 1.3 1.3
神奈川県 上大岡 1 1 1.9 1.9 1 1 1 1 1.9 1.9 1.9 1.9 1.3 1.3 1.3
神奈川県 新川崎/武蔵小杉 1 1 1.9 1.9 1 1 1 1 1.9 1.9 1.9 1.9 1.3 1.3 1.3
神奈川県 川崎 1 1 1.8 1.8 1 1 1 1 1.8 1.8 1.8 1.8 1.3 1.3 1.3
神奈川県 大船 1 1 12 2 1 1 1 1 2 2 2 2 1.3 1.3 1.3
神奈川県 大和 1 1 1.8 1.8 1 1 1 1 1.8 1.8 1.8 1.8 1.3 1.3 1.3
神奈川県 町田 1 1 1.6 1.6 1 1 1 1 1.6 1.6 1.6 1.6 1.3 1.3 1.3
神奈川県 東白楽/横浜 1 1 1.8 1.8 1 1 1 1 1.8 1.8 1.8 1.8 1.3 1.3 1.3
神奈川県 藤沢 1 1 1.4 1.4 1 1 1 1 1.4 1.4 1.4 1.4 1.3 1.3 1.3
神奈川県 六会 1 1 1.1 1.1 1 1 1 1 1.1 1.1 1.1 1.1 1.3 1.3 1.3
神奈川県 横須賀 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1.3 1.3 1.3

大船なんかは2倍の数字が出ていますね。

出前館の報酬の計算方法

ちなみに出前館の報酬の計算方法は以下のように超シンプル。

出前館 1件の報酬の計算方法

基本報酬(約700円)× ブースト(1.1倍〜3.0倍)=1件の報酬

1km未満1km〜2km未満2km〜3km未満3km以上
出前館
出前館 ロゴ
600円660円750円870円
Uber Eats
ウーバーイーツ ロゴ
約300円約300円〜約400円約300円〜約450円約300円〜約500円

仮に2倍のブーストが出ていると、1km未満の配達でも1,200円。たった2件配達するだけで1時間に2,000円以上になるので

「この日はUber Eatsよりも出前館で働いたほうが良いな…。」

と計画を立てられるんです。

レクター
レクター

出前館の最新のブースト情報は、配達員の登録後 にアプリから見られるようになります。

ブーストは最大3.0倍にまで膨れたことがあるため、登録だけしておけば好条件が出た際に取り逃がしがないというわけ。

ちなみにUber Eatsにもブーストはあるものの、数十円ほどしか変化がありません。

レクター
レクター

特に最近はUber Eatsの自転車の配達員の報酬が減らされているとの情報も…。

例えばピークタイム以外の時間に自転車で配達すると、1件300円台が基本だとか。

「稼ぎやすさも多少こだわりたい!」という方はご注意を。

メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了

※上記ページから対応エリアを確認できます。

申し込みから登録までの流れ
※約1週間で完了します

  1. 出前館公式サイト から登録を申し込む
  2. 研修動画を視聴する
  3. WEB上で理解度チェックテストを受ける
    ※合格まで何度も受講可能
  4. 必要書類を提出し、本登録完了

出前館で掛け持ちする際の注意点5つ


出前館配達員はUber Eatsと同じでシフトが一切ありません。好きな時間に好きな分だけ働けます。

ただ、Uber Eatsよりも不自由だなと感じる点が以下のとおり。

上記5つについて解説していきます。

① 注文をとるにはアプリ画面を早押しする必要あり【※現在廃止】

今までの出前館の注文の受け取り方は専用アプリ内の「オファー」という箇所から注文を取っていくしくみでした。

実際に以下のような感じで注文がアプリに表示されていました。これを各地域の配達員が早押しで取り合う仕様だったのです。


オファーがなかなか取れないことがあるのは事実

しかし、2022年8月1日から出前館のアプリが刷新。以下のような表示に変更されました。

※上記画像はイメージです。

注文が入るとアプリ画面が上記のように切り替わり、「受諾」をスワイプすると注文が受け取れます。

レクター
レクター

以下のUber Eatsのような自由度にかなり近づいた感じですね。

2021年5月、事前にお客さんの住所がわかる仕様に

ただ、出前館は一部の注文では早押しが継続されているという情報も…。Uber Eatsのように完全な選択制ではないので、その点はご注意ください。

出前館の注意点一覧に戻る▲

② クエスト(回数インセンティブ)がない

Uber Eatsにはクエストと呼ばれる回数に応じたインセンティブが存在します。

2021年12月のクエスト制度の変更点!選択制が廃止で単価も減少に

※上記のような3種類のクエストの中から直近の配達回数に応じて自動的に選択。
(金額は時期によって変動します)

※クエストは週2回から週1回に変更。

しかし、出前館にはクエストが一切なし。純粋な1件の配達単価を積み重ねていくことになります。

レクター
レクター

ただ、出前館は1件の配達が高単価。クエストがなくてもUber Eatsの報酬を上回ってしまうほどなんです。

実際に

  • Uber Eatsで画像③のクエストを達成した報酬
  • 出前館で75件配達した報酬の合計金額

この2つの合計金額を比較したものが以下のとおり。

デリバリー名1件あたりの報酬クエスト報酬合計報酬
(75件配達した場合)
Uber Eats500円
(目安)
9,375円46,875円
出前館約700円
(目安)
0円52,500円

出前館の方が約5,000円も上回っているのがわかります。

レクター
レクター

クエストはデメリットも多数あります。

なので、個人的には純粋に単価が高い方が働きやすく、稼ぎやすいと思っています。

クエストのデメリット

・クエストが達成できないと、報酬が大幅に下がってしまう
・雨などの場合でもクエスト達成のために配達する必要が出てくる
・副業など短時間だけ配達したい方は達成のハードルが高い

出前館の注意点一覧に戻る▲

③ 現金注文の精算を必ずその日のうちに行わなければならない【※現在廃止】

従来の出前館は現金の注文を受けた場合、その日の22時までにエリアの拠点に戻って現金の精算をする必要がありました。

しかし、現在はコンビニで入金できる仕様へと変更されています。

現金注文からコンビニ入金までの流れ
1. 現金の注文を完了すると翌日13時までに2通のメールがくる
2. コンビニの端末で操作またはメールのバーコードを店員に読み取ってもらう
※各コンビニによって対応異なる
3. 預かっている現金を振り込み、完了

現金の振り込みは現金を受け取った翌々日の23時まででOK。従来よりも改善されていることがわかります。

レクター
レクター

ちなみに現金をOFFにしても、注文は全然取れます。

というのも、ある出前館の配達員は現金OFFで月に100万円を達成しているので……。

また、現金をONにすると確定申告の計算が面倒になるため、その点からもあまりおすすめしません。

出前館の注意点一覧に戻る▲

④ 配達可能エリアがUber Eatsよりも狭い

現在、配達員として働けるエリアは以下のとおり。

配達員 配達エリア

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・愛知県・大阪府・兵庫県・広島県・福岡県・鹿児島県・宮城県など

詳しいエリアをみる >>

Uber Eatsは47都道府県で配達できますが、出前館はまだそこに及びません。

レクター
レクター

なのでもし、出前館に登録する際は必ず 公式HP で自分の住んでいるエリアが対応しているか確認しましょう。

ちなみに2022年8月から出前館の拠点システムが廃止され、エリアごとの登録や拠点LINEへの連絡が必要なくなりました。

従来だと別のエリアで配達する場合、自分の個人情報を登録する必要があったのですが、それが不要に。

レクター
レクター

Uber Eatsのように好きな場所で配達できるので、かなり利便性がアップしました。

出前館の注意点一覧に戻る▲

⑤ 業務用・業務外の2つの保険に自分で加入する必要がある

出前館は業務用・業務外のどちらの保険も用意されていません。なので、自分で2つの保険を探して加入する必要があります。

副業を検討している人
副業を検討している人

そりゃ面倒臭そうね…。てか業務用の保険って個人でも入れるものなん??

レクター
レクター

入れますよ!

ここ最近はけっこう充実してきていて、なかには無料で簡単に加入できてしまうものもあります。

出前館 配達員向けの保険を見てみる >>

自転車用の保険については以下にまとめてあります。

出前館 業務委託配達員は自転車でも任意保険の加入が必須!どの保険に加入すべきなの?

出前館配達員は自転車でも保険の加入が必須!おすすめの任意保険を紹介します

2023.03.05

各デリバリーの保険制度まとめ

デリバリー名業務中の保険業務外の保険
出前館
出前館 ロゴ
なしなし
Uber Eats
ウーバーイーツ ロゴ
ありなし
menu
menu ロゴ
ありなし
Wolt
Wolt ロゴ
ありなし

以上が出前館で掛け持ちする際の注意点5つでした。ちなみにUber Eatsも出前館も掛け持ちを禁止していません。

大まかに両社を表現すると

  • 働きやすさ=Uber Eats
  • 稼ぎやすさ=出前館

という感じなので、まずはあなたに合っていそうな方をメインに配達。慣れてきたらもう1社も体験してみるという形がおすすめです。

配達の自由度高め!負担少なく配達したい方

多少負担があっても稼ぎ重視で働きたい方

出前館の注意点一覧に戻る▲

同時オンラインは配達に慣れてからがおすすめな理由

副業を探している人
副業を探している人

同時オンラインって何や?対戦ゲームの用語か??

同時オンラインとはUber Eatsと出前館の配達員用アプリを同時にオンラインにすること。

こうすることで両方から注文が入ってきます。

ただし、出前館はバッグのロゴを隠す必要があるので、そういった事前準備が必要です。

レクター
レクター

ちなみにこの方法は違法ではありません。両社とも同時オンラインを行うことを正式に認めているため。

ただ、いきなり同時オンラインを行うのはおすすめできません。

同時オンラインはそれなりに負担の大きい行為。慣れない状態だと事故につながる確率が格段に上がってしまうからです。

一社だけでも十分な報酬を得ることができるので、同時オンラインは注文が少ない閑散期での実践がおすすめです。

両方の注文を取るのはNG

同時オンラインを行う場合、Uber Eatsと出前館の両方の注文を取ってはいけません。

仮に両方の注文が鳴ったとしても、どちらかは拒否しましょう。

レクター
レクター

Uber Eatsと出前館は注文を拒否しても、ペナルティが一切なし。

気にせず拒否しちゃって大丈夫です。

一つに絞るならどちらで配達するのが稼げる?

稼ぎやすさで判断した場合、出前館の方が優勢です。

というのも、先ほど紹介のとおり、出前館は1件の報酬がUber Eatsよりも高いから。

1km未満1km〜2km未満2km〜3km未満3km以上
出前館
出前館 ロゴ
600円660円750円870円
Uber Eats
ウーバーイーツ ロゴ
約300円約300円〜約400円約300円〜約450円約300円〜約500円

ただ、あなたがお住まいの地域によっては出前館があまり浸透していなかったり、そもそもエリアに入っていない可能性も…。

レクター
レクター

なので、まずは一度体験してみることをおすすめします。

Uber Eatsも出前館も登録は無料。

登録に必要なものもほぼ同じなので、1社登録すればスムーズに申し込めちゃいます。

この機会にぜひお試しあれ〜。

デリバリー名登録手順
※両社ともWEBですべて完結
登録までの期間掛け持ち報酬単価
※ピーク時間外
働きやすさキャンペーン①キャンペーン②キャンペーン③
\登録者数13万人突破/
ウーバーイーツ ロゴ


今すぐ申し込む >>
Uber Eats公式サイトでアカウントを作成する

②身分証など必要書類をアップロードする

③銀行口座・キャッシュカードを登録する

④交通ルールクイズに回答する

(不合格なし)

⑤アカウントが有効化され、配達可能に
1〜2週間ほど可能約350円服装・配達キャンセルなど自由度高めUber Eatsに登録後、3週間ほど放置すると20回で7,000円の特別インセンティブがもらえることも。
特別インセンティブ
なしなし
メアドの用意のみで申し込みOK/
出前館 ロゴ

今すぐ申し込む >>
出前館公式サイトから登録を申し込む

②研修動画を視聴する


③理解度チェックテストの実施

※合格するまで受ける

④WEB説明会に参加する

※現在は廃止

⑤必要書類を提出し、本登録完了
1週間ほど可能約700円サンダルやハーフパンツ不可など自由度劣る
※2022年12月1日から帽子の着用が任意に変更

※2022年8月1日から出前館の仕様が大幅変更

主な変更点はこちら >>
新人配達員50%報酬アップ中!
※2023年4月30日まで

詳しくはこちら >>
既存配達員向けの報酬アップイベントあり!
※定期開催
ブースト出現中!
※ブーストの倍率は登録後にアプリで確認できます

目次に戻る▲

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)