
menuのブーストってどんな仕組みなん??
稼ぎやすいのかどうか知りたいんだが……。
結論からいうと、ブーストは特定の条件で出される仕組みで、一概に稼ぎやすいと声を大にしていうことができません。
そこで、当記事では
- menuのブーストの仕組みと条件
- menuは稼ぎやすさに疑問なワケ
- 他社デリバリーとの比較
について、解説。この記事を読めばmenuのブーストの仕組みが自分に合っているのかどうかがわかります。
当記事の著者 レクター

2019年9月、Uber Eats配達員&当ブログ運営開始。「フードデリバリー配達員の仕事の魅力をより多くの人に伝えたい!」が当ブログのモットーです。
約2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達員向けの情報を発信中。
私の詳細や当ブログの収益などは プロフィール まで。
筆者の実績

【期間限定】配達グッズが無料!(5月31日まで)
各デリバリー 大まかな特徴まとめ
Uber Eats![]() | \登録キャンペーン中!/ 出前館 ![]() | menu![]() | \登録キャンペーン中!/ Wolt ![]() | |
稼ぎやすさ | (3.0 / 5.0) | (5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
働きやすさ | (5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (5 / 5.0) |
公式サイト | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> |
※各デリバリーのキャンペーン詳細は こちら!
menuのブーストの仕組みと条件!

menuのブーストの仕組みと条件は以下のとおり。
- ブーストの仕組み
- 特定の条件で配達すると、75円〜1,000円の追加報酬をGET。
- ブーストの条件
- ・ピークタイム時の配達
・天候不良での配達
・配達員が足りないor注文数が激増した場合
※この条件を満たしてもブーストが出ない場合もあります
実際にブーストが出ると、アプリ上にブーストの金額が表示されます。

ちなみにmenuの1件の報酬の計算式は次のとおり。
(ピック距離+ドロップ距離^2)×40円)
※ ^2=2乗
※上限1,800円まで
先ほどの画像であれば、この計算式に+400円の追加報酬が得られるということになります。
ブーストの注意点
menuのブーストは「何時にどこに出る」といった事前予告がありません。

なので、戦略的にブーストを狙うといった行動が不可能に……。
ウーバーイーツや出前館はブーストやクエストの情報を予告してくれるが、menuは突然始まって突然消える。これでは配達員が準備できない。#ウーバーイーツ #出前館 #menu
— さいくる@フードデリバリー (@cyclecycling) April 12, 2023
5時半になると鳴らんようになるよね。
— パーちゃんUber配達員日記(福岡) (@Uber70982902) April 14, 2023
menuもブースト消えたし。
もうmenuには用は無い。
雨降ってるのにブーストなしかよ💢 pic.twitter.com/YmigHNVvgo
— XX様📕A1🐸 (@menu_charararan) April 26, 2023
現役配達員の方もこのような不満が見られます。
もし、menuをブースト目当てで配達する場合はご注意を。
menuは稼ぎづらい?専業以外厳しいワケ

ズバリ、menuのブースト以外の要素が専業クラスでないと恩恵を受けづらいから。
そのブースト以外の要素とは次の2つです。
menuが専業以外だとおすすめできない理由
※タップで各項目にジャンプできます
それぞれ解説していきますね。
① ランクボーナスの恩恵が受けづらいから
ランクボーナスとは、直近の配達実績に応じて報酬の倍率がアップする制度のこと。
具体的な仕組みは次のとおりです。
ランク(現在の倍率) | 以前の倍率 | 累計EXP |
C1(1.0倍) | 1.2倍 | 0〜9EXP |
C2(1.02倍) | 1.2倍 | 10〜29EXP |
C3(1.04倍) | 1.2倍 | 30〜69EXP |
C4(1.06倍) | 1.2倍 | 70〜129EXP |
C5(1.08倍) | 1.2倍 | 130〜199EXP |
B1(1.1倍) | 1.2倍 | 200〜299EXP |
B2(1.12倍) | 1.2倍 | 300〜439EXP |
B3(1.14倍) | 1.2倍 | 440〜599EXP |
B4(1.16倍) | 1.2倍 | 600〜799EXP |
B5(1.18倍) | 1.2倍 | 800〜999EXP |
A1(1.2倍) | 1.2倍 | 1000〜1799EXP |
A2(1.24倍) | 1.24倍 | 1800〜3399EXP |
A3(1.28倍) | 1.28倍 | 3400〜5799EXP |
A4(1.32倍) | 1.32倍 | 5800〜8999EXP |
A5(1.36倍) | 1.36倍 | 9000〜13999EXP |
S1(1.4倍) | 1.4倍 | 14000〜19999EXP |
S2(1.5倍) | 1.5倍 | 20000〜26999EXP |
S3(1.6倍) | 1.6倍 | 27000〜34999EXP |
S4(1.7倍) | 1.7倍 | 35000〜44999EXP |
S5(2.0倍) | 2.0倍 | 45000EXP〜 |
- 1配達10〜30EXP獲得
- 直近8週間の獲得EXPでランクが決定
- 配達回数が少ないとランクが下がってしまう
配達報酬が最大2倍になる素晴らしい制度ですが、膨大な数の配達をこなさないといけません。
しかも、直近8週間の実績で決まるので、期間が空いてしまうとまた1倍に戻るという…。

専業ならある程度のランクをキープできます。
しかし、副業や掛け持ちなどスキマ時間で稼働する方はあまり恩恵が受けられません。
なので、専業以外にはおすすめできないというわけです。
② レベルアップボーナスが受け取りづらいから
レベルアップボーナスとは、配達回数に応じて報酬が受け取れる仕組みのこと。
実際に以下の表のとおりにボーナスが受け取れます。
レベル | 累計経験値 | 従来の報酬額 | 現在の報酬額 | レベル | 累計経験値 | 従来の報酬額 | 現在の報酬額 | |
1 | 0EXP | 100円 | 0円 | 26 | 9250EXP | 100円 | 0円 | |
2 | 10EXP | 100円 | 0円 | 27 | 10200EXP | 100円 | 0円 | |
3 | 30EXP | 100円 | 0円 | 28 | 11200EXP | 100円 | 0円 | |
4 | 70EXP | 100円 | 0円 | 29 | 12250EXP | 100円 | 0円 | |
5 | 130EXP | 100円 | 0円 | 30 | 13350EXP | 100円 | 0円 | |
6 | 200EXP | 100円 | 0円 | 31 | 14500EXP | 10,000円 | 3,000円 | |
7 | 300EXP | 100円 | 100円 | 32 | 15700EXP | 100円 | 0円 | |
8 | 440EXP | 100円 | 0円 | 33 | 16950EXP | 100円 | 0円 | |
9 | 600EXP | 100円 | 0円 | 34 | 18250EXP | 100円 | 0円 | |
10 | 800EXP | 100円 | 0円 | 35 | 19600EXP | 100円 | 0円 | |
11 | 1000EXP | 100円 | 0円 | 36 | 21000EXP | 10,000円 | 0円 | |
12 | 1200EXP | 100円 | 0円 | 37 | 22450EXP | 100円 | 3,000円 | |
13 | 1450EXP | 100円 | 500円 | 38 | 23950EXP | 100円 | 0円 | |
14 | 1750EXP | 100円 | 0円 | 39 | 25500EXP | 100円 | 0円 | |
15 | 2100EXP | 100円 | 0円 | 40 | 27100EXP | 100円 | 0円 | |
16 | 2500EXP | 100円 | 0円 | 41 | 28750EXP | 10,000円 | 0円 | |
17 | 2950EXP | 5,000円 | 0円 | 42 | 30450EXP | 100円 | 0円 | |
18 | 3450EXP | 100円 | 0円 | 43 | 32200EXP | 100円 | 3,000円 | |
19 | 4000EXP | 100円 | 1,000円 | 44 | 34000EXP | 100円 | 0円 | |
20 | 4600EXP | 100円 | 0円 | 45 | 35850EXP | 100円 | 0円 | |
21 | 5250EXP | 100円 | 0円 | 46 | 37750EXP | 100円 | 0円 | |
22 | 5950EXP | 100円 | 0円 | 47 | 39700EXP | 10,000円 | 0円 | |
23 | 6700EXP | 100円 | 0円 | 48 | 41700EXP | 100円 | 0円 | |
24 | 7500EXP | 100円 | 0円 | 49 | 43750EXP | 100円 | 0円 | |
25 | 8350EXP | 100円 | 1,000円 | 50 | 45850EXP | 10,000円 | 5,000円 |
- ランクボーナスとは違い、リセットはない
- 従来よりも報酬がダウンしている
配達実績に応じて追加報酬を受け取れるお得な制度ですが、従来よりも報酬がダウン。しかもレベル50の達成には、約4,000回の配達をこなす必要があります。

これだけの実績を積むには、専業でないと厳しいですよね……。
回数ボーナスであれば、Uber Eatsのクエスト や Woltのウィークリーボーナス の方が報酬額も多め。
つまり、他社で配達した方が効率が良いので、副業や掛け持ち勢の方にはあまりmenuは向いていないというわけです。
他社デリバリーとの比較

ブーストでいうと、Uber Eatsと出前館に同じシステムが存在します。
menuとの違いは、Uber Eatsも出前館も事前にブーストが公表されるという点です。

特に出前館のブーストはかなり高額。
1件の報酬が1,000円を超えることも全然あります。
実際に出前館で出されたブーストの例が次のとおり。
ちなみにブーストの倍率は以下の報酬にプラスされます。
エリア | 1km未満への配達 | 1km〜2km未満への配達 | 2km〜3km未満への配達 | 3km以上への配達 |
---|---|---|---|---|
東京 神奈川 千葉 埼玉 | 600円 | 660円 | 750円 | 870円 |
その他のエリア | 550円 | 600円 | 670円 | 770円 |
一方で、Uber Eatsのブーストの計算方法は不明。というのも、2021年5月に新料金体系を導入後、計算方法が非公開になってしまったためです。

実際に配達してみると、1.6倍のブーストが出ていても数十円程度しかプラスになりませんでした……。
なので、Uber Eatsのブーストの恩恵はmenuよりも低いと捉えて問題ありません。
現在稼ぎやすいデリバリーはこの2社!

もし、menuの仕組みに疑問を感じるのであれば、出前館 か Wolt を検討してみてください。
なぜなら、この2社は
- 出前館=一番稼ぎやすい
- Wolt=稼ぎやすさと働きやすさのバランスが良い
という特徴があるため。
デリバリー名 | 営業時間 ※地域によって異なる | 報酬単価 ※ピーク時間外 | 顔写真の表示 | 服装・バッグ | 髪型 | 現金注文の受付 | 注文の受け取り方 | 報酬振り込み頻度 | チップ制度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出前館![]() 公式サイトを見る | 9:00〜24:00 | 約700円 | なし | サンダル&ハーフパンツNG | 派手な髪色・髪型NG | 選択制 | 一部早押し | 月2回 | なし |
Wolt![]() 公式サイトを見る | 9:00〜24:00 | 約450円 | なし | 指定※服装orバッグのどちらかのみでOK | 自由 | 選択制 | 選択時間あり | 月2回 | あり |
Uber Eats![]() 公式サイトを見る | 7:00〜25:00 | 約350円 | あり | 自由 | 自由 | 選択制 | 選択時間あり | 週払い | あり |
menu![]() 公式サイトを見る | 10:00〜24:00 | 約340円 | あり | 自由 | 自由 | なし | 早押し | 月4回 | あり |
出前館とWoltの最大の違いは注文の取りやすさ。出前館は早押しの場合があり、周りの配達員との競争になります。

なので出前館は、スマホをずっとみていないと注文が取れない可能性があるというわけ。
あと、上記には書いていませんが、出前館は保険制度が充実していません。保険で一番重要な賠償責任が0円なので、各自で業務用・業務外の2つの保険への加入が必須に。

その点Woltは保険制度が充実。。
ただ、Woltも業務外の保険は用意されていないので、そこは各自で用意することに変わりありません。
これらの点を含めてどこで配達するのか、ぜひ選んでみてくださいね〜。
デリバリー名 | 登録手順 ※両社ともWEBですべて完結 | 登録までの期間 | 掛け持ち | 報酬単価 ※ピーク時間外 | 働きやすさ | キャンペーン① | キャンペーン② | キャンペーン③ |
\登録者数13万人突破/![]() 申し込む >> | ①Uber Eats公式サイトでアカウントを作成する ②身分証など必要書類をアップロードする ③銀行口座・キャッシュカードを登録する ④交通ルールクイズに回答する (不合格なし) ⑤アカウントが有効化され、配達可能に | 1〜2週間ほど | 可能 | 約350円 | 服装・配達キャンセルなど自由度高め | Uber Eatsに登録後、3週間ほど放置すると20回で7,000円の特別インセンティブがもらえることも。![]() | なし | なし |
\メアドの用意のみで申し込みOK/![]() 申し込む >> | ①出前館公式サイトから登録を申し込む ②研修動画を視聴する ③理解度チェックテストの実施 ※合格するまで受ける ※現在は廃止 ⑤必要書類を提出し、本登録完了 | 1週間ほど | 可能 | 約700円 | サンダルやハーフパンツ不可など自由度劣る ※2022年12月1日から帽子の着用が任意に変更 ※2022年8月1日から出前館の仕様が大幅変更 主な変更点はこちら >> | 新人配達員50%報酬アップ中! ※2023年6月30日まで 詳しくはこちら >> | 既存配達員向けの報酬アップイベントあり! ※定期開催 | ブースト出現中! ※ブーストの倍率は登録後にアプリで確認できます |
\サポート体制が充実/![]() 申し込む >> | ①Wolt公式サイトから登録を申し込む ②説明動画の視聴と適性テストを受ける ③WEBで身分証提示や電子契約書へサイン ④本登録完了 | 1週間ほど | 可能 | 約420円 | 専用ユニフォームか 専用バッグを使用する | コード「WOLTMOTOR」 入力で 15,000円GET ※2023年6月30日まで ※バイク配達員のみ ※6月中に10回の配達をこなすこと キャンペーン対象エリアは こちら | コード「WOLTJUNE23」 入力で 25,000円GET ※2023年6月30日まで ※軽貨物配達員のみ ※6月中に10回の配達をこなすこと キャンペーン対象エリアは こちら |
- 1. Woltを始める【準備編】
- ・Woltの始め方を知る
・配達時の服装とバッグはどれを使えば良いの?
・開業届・青色申告承認申請書を提出しよう
・会社にバレずにWoltで副業する方法
・Wolt配達パートナーが入るべき保険とは?
・Woltは女性でもバリバリ稼げるの?
- 2.Woltで稼ぐ【実践編】
- ・ウィークリーボーナスについて知る
・雨の日の装備ってどうすれば良いの?
- 3. 他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・デリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
- 1. 出前館を始める【準備編】
- ・出前館配達員の始め方を知る【たったの3ステップ】
・出前館の配達バッグはどれを使えば良いの?
・開業届・青色申告承認申請書を提出しよう
・会社にバレずに出前館で副業する方法
・出前館の配達員が入るべき保険とは?
・出前館は女性でもバリバリ稼げるの?
- 2.出前館で稼ぐ【実践編】
- ・【2022年8月〜】出前館が配達システムを刷新した内容まとめ
・出前館の単価について知ろう
・出前館のブーストについて知ろう
・実際に出前館で月100万円以上稼いでいる人が存在…
・雨の日の装備ってどうすれば良いの?
- 3. 他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・フードデリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
・出前館とUber Eatsを掛け持ちしてもっと稼ぐ
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
Uber Eatsについて深掘りしたいなら
- 1. Uber Eatsを始める【準備編】
- ・Uber Eats 配達員の始め方を知る
・Uber Eatsの開業届・青色申告承認申請書の書き方・提出方法
・Uber Eatsを会社にバレずに副業する方法
・Uber Eatsの配達前に用意すべき保険とは?
・Uber Eatsは女性でもバリバリ配達できるの?
- 2. Uber Eatsで稼ぐ【実践編】
- ・Uber Eatsのクエストについて知ろう
・Uber Eatsのブーストについて知ろう
・Uber Eatsのシミ・ピーク料金について知ろう
・Uber Eatsの距離料金について知ろう
・Uber Eatsの雨の日の装備ってどうすれば良いの??
- 3.他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・フードデリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
・Uber Eatsと出前館を掛け持ちしてもっと稼ぐ
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
① コード「WOLTMOTOR」入力で15,000円GET
・バイク配達パートナーのみ
・6月中に10回の配達をこなすこと
・対象エリアのみ
②コード「WOLTJUNE23」入力で25,000円GET
・軽貨物配達パートナーのみ
・6月中に10回の配達をこなすこと
・対象エリアのみ
※どちらも2023年6月30日まで
対象エリアは 公式サイト から確認できます