Uber Eats 応答率・キャンセル率の確認はUber Fleetで。数字が低いとアカウント停止の恐れも?

Uber Eats 応答率の確認はUber Fleetで。数字が低いとアカウント停止の恐れも?
Uber Eats 配達パートナー
Uber Eats 配達パートナー

「Uber Eats(ウーバーイーツ)で配達していて、自分の応答率って見れないの?

数字が低いと垢BANされたりするんかな……。

このような疑問に対し、この記事では

  • 応答率の確認方法はUberFleetの利用で解決
  • UberFleetで利用方法
  • 応答率が低くてもアカウント停止にはなりません

について、2019年9月からUber Eats で配達していて、日ごろからフードデリバリー業界を研究している私が解説していきます。

プロフィール
アイコン

3,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達パートナー向けの情報を発信中。

YouTubeでもフードデリバリーの情報について語っており、ライブドアニュースにも記事を投稿しています。

主に土日の昼夜ピークに自転車で稼働中!

とりあえずUber Fleetを開きたい方は以下よりどうぞ。

ロケットナウ 初回配達で4,000円GET!
4,000円もらえるまでの流れ
  1. ロケットナウ に登録する
  2. 審査完了後、紹介コードを入力する
  3. 配達員登録から14日以内に1回配達する
  4. 初回報酬4,000円GET!
ロケットナウ 対応エリア
  • 東京23区・調布市・武蔵野市・八王子市【東京都】
  • 川崎市・横浜市【神奈川県】
  • 船橋市・市川市・松戸市・千葉市【千葉県】
  • 川口市・草加市・さいたま市【埼玉県】
  • 以下の画像のすべてのエリア
タップで拡大

7ZZTZYR5

最短当日で審査完了!

応答率の確認方法はUber Fleetの利用で解決

挿入

応答率はUber Eats 配達用アプリから確認することができません。ですが、Uber Fleet(ウーバーフリート)というツールを使えばサクッと調べることが可能です。

レクター
レクター

Uber Fleetは配車を管理するツールで、Uber公式のもの。

なので、データを抜き取られたり料金が発生するなどの心配もありません。

しかも、Uber Fleetでは応答率のほかに

  • 1時間あたりの報酬(時給)
  • 評価数
  • キャンセル率

などの数値もデータとして表示可能。今までの履歴をすべて遡れるので、確認したければ次ご紹介する方法でログインしてみてください。

Uber Fleetで応答率を確認する方法

Uber Fleetで応答率を確認する方法は以下のとおり。

Uber Fleetで応答率を確認する4つの手順
※タップで各項目にジャンプできます

それぞれ解説していきます。

① ブラウザorアプリからUber Fleetにログインする

Uber Fleetはブラウザまたはアプリからログインすることができます。ただ、アプリが使用できるのはAndroidユーザーのみ。

iPhoneやパソコンで確認する場合は、以下のリンクからブラウザでログインしてください。

ログインページに飛ぶと

  • 登録メールアドレスまたは電話番号
  • パスワード
  • 認証コード

の3つが求められるので、入力するとログインが完了します。

応答率を確認する手順一覧に戻る▲

② 管理画面で「パフォーマンス」をタップ

ログインすると、以下の画面が表示されるので、「パフォーマンス」をタップします。
2.管理画面で「パフォーマンス」をタップ

応答率を確認する手順一覧に戻る▲

③ 調べたい期間を選択

「パフォーマンス」をタップ後、「期間」をタップすると、以下の画像のようなカレンダーが表示されます。
3.調べたい期間を選択
調べたい日付を選択すると、上記のようにデータが表示されます。

レクター
レクター

ちなみに真ん中の「毎週」を選ぶと、1週間のデータをまとめて表示。とても便利な機能です。

応答率を確認する手順一覧に戻る▲

④ 応答率の確認完了

期間を選択し、画面を下にスクロールすると、以下のように応答率などのデータが確認できます。
4.応答率の確認完了
ログイン前にUber Eats のパスワードを覚えていれば、作業時間としては1分ほど。気軽に参照できるので、ぜひ活用してみてください。

Uber Eats 配達パートナー
Uber Eats 配達パートナー

応答率19.87%とか少なっ!!!

レクター
レクター

ぐうの音も出ません。。

応答率を確認する手順一覧に戻る▲

出前館 新規配達員キャンペーン中!

都心部エリアも対象エリアに追加!

応答率が低くてもアカウント停止になる可能性はほぼ無い

挿入画像

応答率を調べる大きな理由は、数字が低過ぎるとアカウント停止になるのではないかという不安からだと思います。

ですが、応答率が低くてもアカウント停止になる可能性はありません。

レクター
レクター

私自身、応答率は約20%ほどとかなり低め。

ですが一度もアカウント停止に関する連絡を受けたことがないんです。

2021年5月、Uber Eats では注文を受け取る前にお届け先が見れるようになりました。

これによって全体的な応答率がガクッと減少。それによって垢BANされたという話も聞かないですし、気にする必要はないでしょう。

キャンセル率の高さも今はアカウントに関係ない?

Uber Eats はキャンセル率が存在します。

キャンセル率とは?
注文を受け取ったあとにキャンセルすること。以前までは数字が5%を超えるとデットラインと言われていて、アカウント停止のリスクが高まってました。

しかし、現在のUber Eats は配達調整金の適用時間、貰える報酬が改悪。

そのため、ピック待ちによるキャンセル率が全体的に上がっていて、キャンセル率が高いからといってアカウント停止になったという情報は耳にしません。

なので、ピック前の受けキャンであれば特に気にせず行っても問題ないというのが私の見解です。

Uber Eats 配達パートナー用アプリに応答率・キャンセル率が表示!?

2022年7月12日、Uber Eats 配達パートナー用アプリに応答率・キャンセル率が表示されました。

ただ、数時間後に再び非表示に。運営の意図は不明ですが、今後はUber Fleetを利用しなくても表示されるかもしれません。

その際は更新いたします。

目次に戻る▲

デリバリーの新星が結構稼げるってご存知??

関東でエリアを急拡大しているロケットナウというデリバリーをご存知ですか?

私も実際に稼働しましたが、以下のようなメリットが存在します。

  • 受けキャンが3回まで可能(時間制限なし)
  • 注文者に自分の顔写真が表示されない
  • お得なミッション(インセンティブ)が配信中

上記のようにいつでも受けキャンができるのは調理待ちを回避できるので大きいですよね。

さらに紹介コードを入力すると、初回配達完了で4,000円もらえます。

以下の記事に詳しい内容が全てまとめてあるので、気になる方はぜひお試しあれ〜。

7ZZTZYR5

審査は最短当日で完了!

紹介コードの入力は配達員登録後なので要注意!

※対応エリアが以下のように狭いので、その点に注意してください

サービス開始エリア
  • 東京23区・調布市・武蔵野市・八王子市【東京都】
  • 川崎市・横浜市【神奈川県】
  • 船橋市・市川市・松戸市・千葉市【千葉県】
  • 川口市・草加市・さいたま市【埼玉県】
  • 以下の画像のすべてのエリア

審査は最短当日で完了!

出前館配達員について深掘りする

Uber Eats 配達パートナーについて深掘りする

Wolt配達パートナーについて深掘りする

目次に戻る▲

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)