フードデリバリーサービスUber Eats(ウーバーイーツ)の中で特に人気のお店がマクドナルドです。
ただ、マクドナルドはマックデリバリーという独自の配送サービスを行っていますが、
値段や配達の早さをUber Eatsと比較した場合、どちらの方がお得なのでしょうか。
この記事では2つのサービスを徹底比較していきます。
目次
サービス内容の比較まとめ
まず始めにUber Eatsとマックデリバリーのサービス内容をまとめたものが以下になります。
手数料 | 営業時間 | 注文条件 | |
Uber | 200円前後 | 8:00~25:00 | 1品から |
マック | 300円 | 7:00~23:00 | 1,000円以上 |
では、それぞれの項目についてそれぞれ解説していきます。
配達手数料はUber Eatsの方が安いケースが多い
まず、両社の配達手数料の比較が以下になります。
手数料 | |
Uber | 200円前後 |
マック | 300円 |
マクドナルドは一律300円なのに対し、Uber Eatsは200円前後となっており、
Uber Eatsでは稼働している配達パートナーの数や注文する場所によって料金が変動するため、平均的な数字として200円と表記しています。
なので一概にUber Eatsの方が安いとは言えませんが、一般的にマックデリバリーの300円を下回るケースが多いので、
Uber Eatsの方が配達手数料が安いという方が多いです。
営業時間もUber Eatsの方が長い
次に、営業時間の比較については以下の通りです。
営業時間 | |
Uber | 8:00〜25:00 |
マック | 7:00〜23:00 |
マクドナルドの方が朝早くから営業していますが、Uber Eatsの方が夜遅くまで営業しており、
一時間の差ではありますが、Uber Eatsの方が長く営業しています。
ただ、Uber Eatsの営業時間はあくまでも東京エリアの時間帯となっており、各エリアによって営業時間が異なるので、
エリアによってはマックデリバリーの方が長く営業している可能性があります。
注文条件もUber Eatsの方が機能的
そして、注文する際の条件の比較が以下になります。
注文条件 | |
Uber | 1品から |
マック | 1,000円以上 |
Uber Eatsは1品からの注文に対応しているのに対し、マックデリバリーは1,000円以上注文しないと配達してもらえません。
なので、一人で注文する場合はマックデリバリーでの配達で無理に1,000円以上注文するよりも、
Uber Eatsで注文した方が無駄な出費を抑えることができます。
配達時間もUber Eatsの方が早いケースが多い
ちなみに配達時間の比較についてですが、混雑状況にもよるため一概にどちらが早いと結論づけることはできませんが、
Uber Eatsの方が早く商品が届くことが多い傾向にあります。
実際に掛かる時間に関しては、注文する時間帯や店舗によっても差があるので具体的な数字は挙げられませんが、
ツイッターで検索すると、マックデリバリーよりUber Eatsの方が早いという声が多く見られます。
マックデリバリーよりUberのが早いしよき。
15分で🍟来た😮— 【BOK.】ばちこ⚡️🐔 (@BOK_BACH1CO) July 31, 2019
蟹ケ谷のお客さんから聞いた話。マックデリバリーも注文できるけどとにかく遅い。ウーバーのほうが圧倒的に早いし手数料も安いのでわたしはウーバーを使います。とのこと。なるほど、マックデリバリー使ったことなかったから知らなかったな🤔
— きつね@ウーバー配達員 (@UbereatsHacker) May 3, 2020
ところでマックからUber eats
出てきたけどマックデリバリー
より早いし便利なのは確か
1500円以上買わなくて済むし— 無人島に移住したここまる⛅ (@kokomaru410) May 12, 2020
Uber Eats配達パートナーの間でマクドナルドの注文は人気だから配達も早い?
ちなみに私はUber Eats配達パートナーをしているのですが、マクドナルドの注文は配達パートナーの間で特に人気が高く、
お店の前で注文を待っている配達パートナーが見受けられるほどのものとなっています。
その理由としては、マクドナルドの配達は近場からの注文が多く、ピックにもあまり時間がかからない店舗が多いため、
配達の数をこなしたい配達パートナーとしてはマクドナルドの注文は取り合いみたいな状態となっているのです。
なので、天候が悪い日以外であればすぐに配達パートナーが見つかって商品を届けてもらえる可能性が高いので、
マックデリバリーよりも早く配達できるというわけです。
【簡単】「何もクーポン持ってない…」というあなたへ
ここからは、初めてUber Eatsを利用する方限定のお話です。
もし、あなたが今回初めてUber Eatsを利用するのであれば、1分ほどの操作で使用できる以下のクーポンコードを入力しましょう。
1,800円も割引でUber Eatsを利用することができます。
① 緑色の「タップでコピー」ボタンを押し、クーポンコード「eats-qhx3av」をコピーします
eats-qhx3av
② アプリ画面右下の『アカウント』から『プロモーション』をタップ
③『コードを入力』で先ほどコピーした「eats-qhx3av」を貼り付け、『追加』ボタンをタップ
ちなみに私はUber Eatsを初めて利用する際に、クーポンを使用し忘れて、恩恵を受けられなかった苦い経験があるので、同じ失敗をしないようにご注意を。
>> Uber Eats アプリダウンロード画面へ