Uber Eats の配達で置き配のやり方まとめ!紙を用意する必要はあるの?

Uber Eatsの配達で置き配のやり方まとめ!紙を用意する必要はあるの?
Uber Eats を検討している人
Uber Eats を検討している人

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達で、置き配ってどうやるん??

簡単そうなら配達パートナーになろうか検討しているんだが…。

このような疑問に対し、当記事では

  • Uber Eats の置き配のやり方!4つの手順まとめ
  • 置き配で注意すべき建物の種類
  • 置き配の際に紙を用意する必要はない?

について、2019年9月からUber Eats で配達していて、日ごろからフードデリバリー業界を研究している私が解説していきます。

プロフィール
アイコン

2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達パートナー向けの情報を発信中。

YouTubeでもデリバリーについて語っています。ぜひ、チャンネル登録お願いいたします!!

出前館の代引きが稼げるってご存知?

「最近稼げなくて悩んでいる…」という方は出前館の代引きでの配達がおすすめです。

というのも、私自身以下のように高単価連発で稼げているから。

出前館 代引き

ただし、コンビニでの振り込みが必要な点に注意。これが面倒だからライバルが少なく稼げるというわけなんです。

レクター
レクター

ちなみに代引きの振り込みは毎月1日と16日の2回が基本!

代引きの翌日と勘違いしている人が多いのもライバルが少ない理由ですよ〜!

メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了

※出前館の登録方法は
出前館 配達員の始め方!3つの手順で登録方法を詳しく解説します
にて解説しています。

Uber Eats の置き配のやり方!4つの手順まとめ

Uber Eats の配達で置き配のやり方は以下のとおり。

それぞれ解説していきます。

1.お店で商品を受け取り、アプリで配達開始を押す

Uber Eats 配達パートナー用アプリを起動後、注文が入ると以下の画面に切り替わります。

2021年5月、事前に注文者の住所がわかる仕様に

お店に向かって商品を受け取り、アプリの「配達を開始する」ボタンを右にスワイプします。

これで配達が開始され、注文者にも配達開始の通知が送信されます。

2.アプリの画面に「玄関先に置く」と書かれているかどうかを確認

配達開始後、画面下の「〇〇へ配達に向かっています」をタップすると、注文者の情報が確認できます。


「玄関先に置く」設定の説明

赤枠で囲った部分に「玄関先に置く」と書かれていますね。これが置き配のサイン。

レクター
レクター

置き配かどうか事前に頭に入れておくと、到着後スムーズに動けます。

なので、配達開始したらすぐに置き配かどうかを確認することをおすすめします。

3.注文者の住所に向かう

置き配かどうかを確認したら、マップに表示された住所に向かいます。ちなみに、自分の現在地は注文者のアプリにリアルタイムで表示。

レクター
レクター

例えば配達中に寄り道すると一発でバレます。実際に私もUber Eats を注文した際に明らかに寄り道している配達パートナーとマッチングした経験も…。

最悪の場合アカウント停止などトラブルの原因になるので、配達開始をしたら速やかに商品を届けるようにしてください。

4.到着したら玄関の横に商品を置き、カメラで撮影とメモを添えて完了

お届け先に到着したら、玄関の扉の真横あたりに商品を置いて、「写真を撮る」ボタンをタップします。

その後、カメラが起動するので、商品を撮影。すると、以下の画面へと切り替わります。


「玄関先に置く」設定の説明2

あとは、「メモを追加してください」欄にメモを残して「配達済み」ボタンを右にスワイプすれば配達は完了です。

レクター
レクター

メモの内容は

「大変お待たせいたしました。ご利用いただきありがとうございました。」

などという内容でOK。

スマホのメモ帳に文章を入力しておいて、そこからコピペするとスムーズにメモを残せます。

以上が配達の際の置き配の手順でした。

身分証・キャッシュカードの用意のみで登録完了

今すぐUber Eats に申し込む

申し込みから登録までの流れ
※約1〜2週間で完了します

  1. Uber Eats 公式サイトでアカウントを作成する
  2. 身分証など必要書類をアップロードする
  3. 銀行口座・キャッシュカードを登録する(任意)
  4. 交通ルールクイズに回答する
  5. アカウントが有効化され、配達可能に

オートロックなしの集合住宅や一軒家は、より慎重に置き配を!

  • オートロックのない集合住宅
  • 一軒家

この2つの建物に置き配する際は要注意。というのも、この2つは一度もインターホンを鳴らさずに置き配できてしまい、誤配が起きやすいためです。

レクター
レクター

実はマップに表示される配達先のピンが多少ズレていたりすることもあります。しかも、マンションの名前がエントランスなどのどこにも書かれていない建物も珍しくなく…。

そこで確認せずに置き配してしまうと誤配に繋がってしまうというわけです。

ちなみに私は、オートロックがない住宅の場合、一度インターホンを押して玄関前に商品を置いたことを伝えるようにしています。

そのおかげもあって今まで誤配をしたことは一度もないため、参考になればと思います。

置き配の際に紙を用意する必要はない?

置き配の際に専用のペーパーを持参して、その上に商品を置いている配達パートナーの方を見かけます。

かなり丁寧な対応に感じますが、置き配ペーパーがゴミになってしまうため実はクレームにつながる可能性も…。

ちなみに私は置き配ペーパーを使用せず、そのまま直に商品を置いています。

レクター
レクター

そもそも直接地面に置かれたくない注文者は、自分でダンボールなどを玄関に置いていたりします。

注意書きでも「置き配の際に紙は置かないでください」と書かれている方もけっこう見受けられるので、置き配ペーパーは使用していません。

直接受け渡しと置き配の比率はだいたい半々です。そのすべてで置き配ペーパーを使用していませんが、クレームはゼロ。

使用しようか悩むのであれば、直に置いてしまって問題ありません。

他社デリバリーは置き配ペーパーを推奨

ちなみに他社デリバリーは置き配の際にペーパーの使用を推奨しています。

デリバリー名置き配ペーパーの使用
Uber Eats
ウーバーイーツ ロゴ
決まりなし
出前館
出前館 ロゴ
推奨
menu
menu ロゴ
推奨
※ペーパーの印刷可能
Wolt
Wolt ロゴ
推奨
※ペーパーの印刷可能

特にmenuとWoltはオリジナルデザインの置き配ペーパーを印刷できます。

https://twitter.com/M_a_s_s_a_n_/status/1400606588067475459
https://twitter.com/pink31983149/status/1370849133431386114

そのため、この2社に関しては置き配ペーパーを使用しないと、逆にクレームにつながってしまう可能性も…。

デリバリーによって特色が違うので、注意してください。

【期間限定】Uber Eats 登録で10,000円キャッシュバック中!

マネーバック 経由でUber Eats に登録すると10,000円がキャッシュバックされます。

  • 1/24までの期間限定!
  • たった1回の配達でOK!
  • エリア・配達車両の指定なし!

条件がかなり緩いので、この機会にぜひお試しあれ〜〜。

最短2〜3日で条件達成可能!

「最近Uberの稼ぎが悪い…」解決するたった1つの方法とは?

挿入画像
Uber Eats 配達パートナー
Uber Eats 配達パートナー

最近Uber Eats の単価が下がりすぎて全然稼げないんだが……。

なぁ、お前もそんな感じだろ??

Uber Eats 配達パートナー
Uber Eats 配達パートナー

自分は1時間2,000円以上稼げたよん♩♩

Uber Eats 配達パートナー
Uber Eats 配達パートナー

ファッッッ!?

Uber Eats 配達パートナー
Uber Eats 配達パートナー

実は出前館の代引きONで稼働してたのよ!

出前館の代引きは単価が高いから、効率よく稼げたってわけさ♩♩

このように、出前館 の代引きをすることで効率よく稼げる可能性が上がります。

以下の画像は私の稼働結果ですが、平日にも関わらず明らかに単価が高いことがわかりますよね。

出前館 代引き

出前館の代引きはライバルが少ないから稼ぎやすいのですが、その理由が以下のとおり。

出前館の代引きのライバルが少ない理由

1. 解禁の条件が厳しい(累計配達回数が100回以上?)
2. コンビニで振り込みをしなくてはならない
3. お釣りの用意が面倒くさい

4. 毎回振り込むと勘違いしている人が多い
※実際は毎月1日と16日に請求のメールが来る

コンビニでの振り込みは面倒ですが、

  1. メールに添付されているURLにアクセス
  2. 氏名・電話番号を入力し、受付番号を入手
  3. コンビニの端末に受付番号を打ち込む
  4. レジで精算して完了

とそこまで時間はかかりません。

そんな出前館の特徴が次のとおり。

出前館のメリット出前館のデメリット
1件400円の固定報酬×ブーストで単価が高い
他社のバッグでも配達できる
(ロゴを隠す必要あり)

現金の注文をOFFにできる

30秒以内であれば受けキャンできる
顔写真が表示されない
ハーフパンツ不可
(そのほかの服装は自由)

クエスト報酬(追加報酬)がない

注文の受注がほぼ早押し

今では新規配達員に登録すると報酬がアップするキャンペーンも行っているので、ぜひ ホームページ を覗いてみてくださいね。

出前館 新規配達員キャンペーン中!

最短3日で配達員デビュー!

出前館配達員について深掘りする

Uber Eats 配達パートナーについて深掘りする

Wolt配達パートナーについて深掘りする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)