
Uber Eats(ウーバーイーツ)に登録しようと思っているんだけど、交通ルールクイズがあるって知って…。
解答とかがあれば事前に知りたいんだが。
結論からいうと、解答は教えられません。というのも、Uber Eatsの業務妨害になってしまうから。
ただ、内容はそこまで難しくないですし、何回もチャレンジOKなので敷居はかなり低いです。
そこで、当記事では
- 交通ルールクイズの解答について
- 交通ルールクイズは登録のどのタイミングで回答するのか
- 交通ルールクイズが届かない場合の対処法
ついて、解説。この記事を読めば登録前のテストに対する恐怖心がなくなりますよ。

1件=720円(従来の配達員)
1件=920円(新規配達員)
※ブースト1.8倍出現時
ブーストの倍率は 出前館に登録 することでいつでも確認できます。確認目的で申し込む人も多いので、稼ぎに悩んでいれば参考までに。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
※上記ページから対応エリア確認できます
今日は雨だったから稼げた!!
— サイクリング好き配達員 (@haitatu_kun) September 21, 2023
特に出前館がブースト2倍以上が数珠って最高でした。
自転車で2000円/h以上だったから上出来でしょ。
🐸2337円
🥫5415円
計7752円
10:00〜13:30の3.5時間稼働
2214円/h
出前館400円どころかブースト前より根上がってて草
— フォローしたら即ブロック (@LkUymYBk6TmfRB6) September 26, 2023
まぁ10月以降からだな
800とか900でてからの680取る気しねー
根上がって帰ってこい
鳴らんな
ちょっとビビった。朝イチ出前館鳴ったから取ったんやけど1.8km1,100円😊なんかブーストでも付いてるの? pic.twitter.com/exOdAaiFxf
— サスケ🐸🥫@調理待ちなぅ🍔🍟 (@bentore9117) October 2, 2023
ひっさびさに出前館したんだけど、単価良かったのはたまたま??
— ギブソンJr(仮)🐸🏍️ (@give_son_jr) October 1, 2023
しかもほとんど待ち無し。
拠点や帽子が廃止!働きやすさ改善中
各デリバリー 大まかな特徴まとめ
Uber Eats![]() | 出前館![]() | menu![]() | Wolt![]() | |
稼ぎやすさ | (3.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
働きやすさ | (5.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
新規配達員向け キャンペーン充実度 | (0.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (0.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
公式サイト | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> |
交通ルールクイズの解答や内容は?

Uber Eatsの交通ルールクイズの解答を掲載することはできません。スミマセン。
というのも仮に公開した場合、Uber Eatsの業務を妨害しているとみなされる可能性があるためです。
ただ、交通ルールクイズを受けるにあたって、以下の内容を覚えておけば十分な対策になります。
- 自転車の歩道通行ルール
- 車道での通行ルール
- 横断歩道の通行ルール
- 信号機のルール
- 事故に関わった場合の対処法
- 自転車を運転している際の禁止行為

基本的な交通ルールを覚えておく感じやね!
ちなみに交通ルールクイズって問題数とかけっこう多いんか??

交通ルールクイズは以下のとおり。ぶっちゃけそこまで身構える必要はありませんよ!
- 問題数は全7問
- 回答は○×形式
- WEBで回答する
- 不正解があっても不合格にならない

不合格が無いんかw
それじゃあガチで気軽に答えれば良いのね。

おそらくこの機会にしっかりとルールを身につけてほしいという狙いがあると思われます。
ただ、今後不合格が適用される場合もあるため、事前にルールについて調べておきましょう。
身分証・キャッシュカードの用意のみで登録完了
交通ルールクイズは登録の最後の方で送られてきます

Uber Eats配達パートナーで、申し込みから配達開始できるまでの流れが以下のとおり。
① Uber Eats公式サイト でアカウントを作成する
②身分証など必要書類をアップロードする
③銀行口座・キャッシュカードを登録する
④交通ルールクイズに回答する
※ 必要書類の承認から3日ほどで登録メールアドレスに届く
⑤アカウントが有効化され、配達可能に
※1〜5までにかかる期間は1週間ほど。すべてWeb上で完結します
上記にもあるとおり身分証などが承認されると、3日ほどで登録したメールアドレスに案内が送られてきます。
迷惑メール設定をしていると、メールが届かなかったり別のフォルダに送られてしまうので、注意しましょう。
交通ルールクイズのメールが全然届かない場合はサポートに連絡
交通ルールクイズが届かない場合、以下の手順でサポートに問い合わせてみてください。
①Uber Eats配達アプリを開く
②画面左上の「≡」マークをタップ
③下の「ヘルプ」をタップ
④「アカウントやアプリ・管理画面の問題」をタップ
⑤「サインインできない、またはオンラインにできない」をタップ
⑥「配達パートナーアカウントが停止された可能性がある」をタップ
⑦「いいえ」「交通ルールクイズを受講したいので、対応をお願いいたします。」などと入力
当日〜3日ほどで送られてきますが、担当者によっては1週間以上待たされる場合も。もし、全然届かない場合はもう一度同じ内容を問い合わせてみるのも一つの手です。
ヘルプから問合せて1週間音沙汰なかったので、もう一回問合せて入れたらクイズ来た〜😭
— シゲル@ウーバー仙台 (@ubershigeru) February 28, 2022
やっとウーバー出来そうです🤸
「アカウント停止なってクイズにも回答したのに対応が遅すぎ…」困っている方へ


なんか突然Uber Eatsにオンラインにきなくなって…。
交通ルールクイズに答えろっていうから回答したのにまったく音沙汰ないんだが。
このようなケースが多く確認されています。実際に以下のような情報も。
交通ルールクイズのために一時的にアカウント停止という報告やTwitterでの投稿をチラホラ見かけますが…
— ウーバーイーツユニオン (@uberunion2019) February 19, 2022
交通ルールクイズが直接の原因かは不明なものの、登録車両が勝手に変更され、アカウント停止が長期化しているという報告もいただいております。
もし同じ症状の方いましたらお問合せください。
解決方法としては、他社のデリバリーに登録して新たな収入源を確保しておくのも一つの手。
特に 出前館の配達員 なんかは申し込みから最短1週間で配達開始ができます。
実際に出前館の報酬形態が次のとおり。
基本報酬(約400円)× ブースト(1.1倍〜3.0倍)=1件の報酬
※2023年8月より基本報酬400円に変更
出前館は2023年8月1日から基本報酬が600円から400円に改悪。その代わり、ブーストが増えているとの情報が見られます。
今のところ🥫さん特に変わりない報酬だそうで!
— ちっち アカ併用中 (@pizzazenbushiru) August 1, 2023
400円✖️ブースト1.5〜倍
みたいな感じで流れてるらしいけど岡山はどうなるだろうか🤔
🥫の新料金ですが、マックで普通に600円台でしたよ。マックとか牛丼屋は400円になるのかなーと思ってたのに。
— Jun⭐︎🇯🇵🇵🇭🇲🇾⭐︎🥫🐸🦌⭐︎🛵 (@junjunsend) August 1, 2023
🥫の報酬、リクエスト時の詳細見ると内部内訳の基本報酬はしっかりと400円になってますね。 pic.twitter.com/oahU7f7RoZ
— トレンドXさん@お家で副業&投資 (@fooddelivery_ac) August 1, 2023
さらに、出前館には以下のような特徴が存在。
出前館のメリット | 出前館のデメリット |
1件400円の固定報酬に1.1〜3.0倍のブーストで報酬が高い 他社と掛け持ち・同時オンラインが可能 長期間配達しなくてもペナルティなし 他社のバッグでも配達できる (ロゴを隠す必要あり) アプリの操作一つで開始・終了ができる 自分の自転車・バイクで配達できる 現金の注文をOFFにできる 自転車配達員も報酬が同じ | 対応エリアが全国ではない ハーフパンツ不可 (そのほかの服装は自由) クエスト報酬(追加報酬)がない 一部注文のみ早押し |
もし自転車で始めようと思っているのであれば、Uber Eatsよりも出前館のほうがおすすめ。というのも、Uber Eatsだと自転車配達員は単価が低いから。
また、ブーストの数字については、出前館の配達員に登録することで専用アプリからいつでも確認できます。
「今日はブーストが高いから出前館で配達しよう!」
出前館に登録しておくと、このような選択が可能に。なので、効率的に稼ぎたいのであれば、とりあえず出前館に申し込んでおきましょう。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
出前館 報酬アップキャンペーン中

1件=720円(従来の配達員)
1件=920円(新規配達員)
※ブースト1.8倍出現時
今日は雨だったから稼げた!!
— サイクリング好き配達員 (@haitatu_kun) September 21, 2023
特に出前館がブースト2倍以上が数珠って最高でした。
自転車で2000円/h以上だったから上出来でしょ。
🐸2337円
🥫5415円
計7752円
10:00〜13:30の3.5時間稼働
2214円/h
出前館400円どころかブースト前より根上がってて草
— フォローしたら即ブロック (@LkUymYBk6TmfRB6) September 26, 2023
まぁ10月以降からだな
800とか900でてからの680取る気しねー
根上がって帰ってこい
鳴らんな
ちょっとビビった。朝イチ出前館鳴ったから取ったんやけど1.8km1,100円😊なんかブーストでも付いてるの? pic.twitter.com/exOdAaiFxf
— サスケ🐸🥫@調理待ちなぅ🍔🍟 (@bentore9117) October 2, 2023
ひっさびさに出前館したんだけど、単価良かったのはたまたま??
— ギブソンJr(仮)🐸🏍️ (@give_son_jr) October 1, 2023
しかもほとんど待ち無し。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
※上記ページから対応エリア確認できます
① 出前館公式サイト から登録を申し込む
② WEBで研修動画を視聴し、理解度チェックテストを受ける
※何回でも受講可能
③ 必要書類をWEBで提出し、本登録完了
※対面一切なし!最短1週間ほどで配達開始可能!
① 退会フォームを開く
※応募辞退依頼と表示されますが、退会申請も対応しています。
② 登録したメールアドレスを入力して「送信する」をタップ
③ 承認されれば退会手続きが完了
拠点や帽子が廃止!働きやすさ改善中
各デリバリー 大まかな特徴まとめ
Uber Eats![]() | 出前館![]() | menu![]() | Wolt![]() | |
稼ぎやすさ | (3.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
働きやすさ | (5.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
新規配達員向け キャンペーン充実度 | (0.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (0.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
公式サイト | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> |
- 1. 出前館を始める【準備編】
- ・出前館配達員の始め方を知る【たったの3ステップ】
・出前館の配達バッグはどれを使えば良いの?
・開業届・青色申告承認申請書を提出しよう
・会社にバレずに出前館で副業する方法
・出前館の配達員が入るべき保険とは?
・出前館は女性でもバリバリ稼げるの?
- 2.出前館で稼ぐ【実践編】
- ・【2022年8月〜】出前館が配達システムを刷新した内容まとめ
・出前館の単価について知ろう
・出前館のブーストについて知ろう
・実際に出前館で月100万円以上稼いでいる人が存在…
・雨の日の装備ってどうすれば良いの?
- 3. 他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・フードデリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
・出前館とUber Eatsを掛け持ちしてもっと稼ぐ
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
Uber Eatsについて深掘りしたいなら
- 1. Uber Eatsを始める【準備編】
- ・Uber Eats 配達員の始め方を知る
・Uber Eatsの開業届・青色申告承認申請書の書き方・提出方法
・Uber Eatsを会社にバレずに副業する方法
・Uber Eatsの配達前に用意すべき保険とは?
・Uber Eatsは女性でもバリバリ配達できるの?
- 2. Uber Eatsで稼ぐ【実践編】
- ・Uber Eatsのクエストについて知ろう
・Uber Eatsのブーストについて知ろう
・Uber Eatsのシミ・ピーク料金について知ろう
・Uber Eatsの距離料金について知ろう
・Uber Eatsの雨の日の装備ってどうすれば良いの??
- 3.他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・フードデリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
・Uber Eatsと出前館を掛け持ちしてもっと稼ぐ
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
- 1. Woltを始める【準備編】
- ・Woltの始め方を知る
・配達時の服装とバッグはどれを使えば良いの?
・開業届・青色申告承認申請書を提出しよう
・会社にバレずにWoltで副業する方法
・Wolt配達パートナーが入るべき保険とは?
・Woltは女性でもバリバリ稼げるの?
- 2.Woltで稼ぐ【実践編】
- ・ウィークリーボーナスについて知る
・雨の日の装備ってどうすれば良いの?
- 3. 他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・デリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
約2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達員向けの情報を発信中。私の経歴や当ブログの収益などは プロフィール まで。