Uber Eatsの配達先は事前に確認可能!お届け先がわからない場合も簡単に対処できます

Uber Eatsの配達先は事前に確認可能!お届け先がわからない場合も簡単に対処できます
Uberを検討している人
Uberを検討している人

「Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達って注文を受け取る前に配達先ってわかったりするん??坂道のエリアとか行きたくないから回避したいんだが…。」

このような疑問に対し、当記事では

  • Uber Eatsの配達先は事前にわかるのか
  • 他社デリバリーの仕様はどうなっているか
  • 配達先がわからない場合の対処法

について、2019年9月からUber Eatsで配達していて、日ごろからフードデリバリー業界を研究している私が解説していきます。

当記事の著者 レクター

2019年9月、Uber Eats配達員&当ブログ運営開始。「フードデリバリー配達員の仕事の魅力をより多くの人に伝えたい!」が当ブログのモットーです。

約2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達員向けの情報を発信中。

私の詳細や当ブログの収益などは プロフィール まで。

筆者の実績

デリバリー名登録手順
※両社ともWEBですべて完結
登録までの期間掛け持ち報酬単価
※ピーク時間外
働きやすさキャンペーン①キャンペーン②キャンペーン③
\登録者数13万人突破/
ウーバーイーツ ロゴ


今すぐ申し込む >>
Uber Eats公式サイトでアカウントを作成する

②身分証など必要書類をアップロードする

③銀行口座・キャッシュカードを登録する

④交通ルールクイズに回答する

(不合格なし)

⑤アカウントが有効化され、配達可能に
1〜2週間ほど可能約350円服装・配達キャンセルなど自由度高めUber Eatsに登録後、3週間ほど放置すると20回で7,000円の特別インセンティブがもらえることも。
特別インセンティブ
なしなし
メアドの用意のみで申し込みOK/
出前館 ロゴ

今すぐ申し込む >>
出前館公式サイトから登録を申し込む

②研修動画を視聴する


③理解度チェックテストの実施

※合格するまで受ける

④WEB説明会に参加する

※現在は廃止

⑤必要書類を提出し、本登録完了
1週間ほど可能約700円サンダルやハーフパンツ不可など自由度劣る
※2022年12月1日から帽子の着用が任意に変更

※2022年8月1日から出前館の仕様が大幅変更

主な変更点はこちら >>
新人配達員50%報酬アップ中!
※2023年6月30日まで

詳しくはこちら >>
既存配達員向けの報酬アップイベントあり!
※定期開催
ブースト出現中!
※ブーストの倍率は登録後にアプリで確認できます

Uber Eatsの配達先は事前に確認できます

Uber Eatsの配達先は事前に確認可能です。実際に注文が入ると、以下のようにお届け先が表示。条件を見て注文を取るかどうかを判断することができます。

2021年5月、事前にお客さんの住所がわかる仕様に
レクター
レクター

この画面に切り替わったら「ピロロン♪」という音とともに、約20秒間の選択権があなただけにあります。

その間に注文を取るかどうかを判断する仕様となっています。

ただ、表示されるのは文字のみ。もし、行きたくないエリアがあるのであれば番地まで覚えておくようにしましょう。

他社デリバリーの仕様【全社が事前にお届け先の確認が可能】

Uber Eats以外のデリバリー会社の注文の仕様をまとめたものが以下のとおり。

デリバリー名お届け先の
事前確認
注文の拒否注文の取り方
Uber Eats
ウーバーイーツ ロゴ
可能可能選択制
出前館
出前館 ロゴ
可能選択後は不可能早押し
menu
menu ロゴ
可能可能早押し
Wolt
Wolt ロゴ
可能不可能早押し

事前のお届け先はどのデリバリーも確認可能。ただし、Woltは入ったきた注文を拒否できないので、お届け先を見て判断することができません。

レクター
レクター

注文の取り方も早押しだと、ほかの配達員よりも早い者勝ちで注文を取る必要が…。

効率の良い注文を取るにはずっとスマホを見ている必要があるので、注意が必要です。

配達先がわからない場合の対処法

Uber Eats配達員
Uber Eats配達員

表示された配達先に到着したのに、まったく違う建物名なんだが…。

Uber Eatsで配達していると、このようなことがちょくちょく起こります。実際にツイッターで検索してみると、以下のように困っている方が続出。

https://twitter.com/ityouennma/status/1533745282273669120
https://twitter.com/8_uber_0225/status/1531575227477815296
https://twitter.com/62m8VPvSHhZ2MUc/status/1531979018949763072

このような場合、主に以下の3つの方法で対処していくことになります。

それぞれ解説していきます。

① グーグルマップで再度検索する

Uber Eatsアプリのマップではズレているのにグーグルマップで住所を入力すると、きちんとお届け先が表示されることがあります。

レクター
レクター

私もピンずれだなと思ったときはまずはグーグルマップで住所を入力。この方法でけっこう解決した経験があります。

そのため、お客さんやサポートに連絡する前に、一度グーグルマップで住所を検索してみてください。

② お客さんに連絡する

グーグルマップで検索しても住所がわからない場合は、お客さんに電話します。電話の仕方は配達中に表示される以下の画面のときに右側の電話マークを押すだけ。

レクター
レクター

電話をしてみると「すみません、住所を間違えていました…」と言われることは多々あります。

もちろんこちらは悪くありませんが、そういうお客さんはUber Eatsを利用したばかりの方が大半。

丁寧に接してあげてください。

③ サポートに連絡する

以下の場合はサポートに対応を促しましょう。

サポートに対応を促す例

・お客さんが電話に出ない
※10分タイマーでも可能
・新たに判明したお客さんの住所が離れすぎている

「電話しているのにお客さんが出ない」ということもあります。その場合はサポートに電話するか10分タイマーを起動してしまいましょう。10分タイマーについては以下で解説しています。

10分タイマーの起動方法を知る >>

また、指定された住所が離れすぎている場合はサポートに連絡。おそらく廃棄になる可能性が高いです。

レクター
レクター

廃棄になると報酬がそのままもらえるだけでなく、料理を持ち帰ることも可能です。

ただ、配達を続けたい場合はこの料理が邪魔に。状況によってはアンラッキーになってしまいます。

以上がお届け先がわからない場合の対処法でした。

身分証・キャッシュカードの用意のみで登録完了

今すぐUber Eatsに申し込む

申し込みから登録までの流れ
※約1〜2週間で完了します

  1. Uber Eats公式サイトでアカウントを作成する
  2. 身分証など必要書類をアップロードする
  3. 銀行口座・キャッシュカードを登録する(任意)
  4. 交通ルールクイズに回答する
  5. アカウントが有効化され、配達可能に

「とにかく効率的に稼ぎたい…」お悩みの方へ

Uber Eatsは決まりも少なく最小限の負担で働くことができます。

ただ、「多少負担が大きくても良いから、もっと効率的に稼ぎたい!」とお考えであれば、 出前館の配達員 の検討もあり。

というのも、以下のようにUber Eatsよりも1件の単価が高く、稼ぎやすい環境が整っているためです。

出前館のメリット出前館のデメリット
1件約700円の固定報酬が高額なので稼ぎやすい
(上記の固定報酬に1.1倍〜3.0倍のブーストが加わる)
配達距離が最長3kmほどと、他社よりも短い

(稼働拠点によって異なる)
他社と掛け持ち・同時オンラインが可能 他社のバッグでも配達できる
(ロゴを隠す必要あり)

アプリの操作一つで開始・終了ができる
自分の自転車・バイクで配達できる 現金の注文をOFFにできる
対応エリアが全国ではない
現金注文を受けたら、その日のうちに拠点で精算する
赤い帽子のみ着用が必須
(服装は自由)
クエスト報酬(追加報酬)がない
注文の取り方が早押し
レクター
レクター

約700円 × ブースト(1.1〜3.0倍)=1件の報酬

という計算式はとてもシンプル。

配達距離で上記の報酬が変わることもありませんし、Uber Eatsと同じで事前に配達先を確認することができます。

しかし、帽子の着用義務などUber Eatsよりも自由度が劣るので要注意。

ちなみにブースト情報は出前館に登録後、専用アプリから常に倍率をチェックできます。

「今日はブーストが2倍だから出前館でガッツリ稼ぐか!」

複数登録しておくとその日によって稼働スタイルを選ぶことができるので、効率的に稼ぎたいのであれば検討する価値ありです。

デリバリー名登録手順
※両社ともWEBですべて完結
登録までの期間掛け持ち報酬単価
※ピーク時間外
働きやすさキャンペーン①キャンペーン②キャンペーン③
\登録者数13万人突破/
ウーバーイーツ ロゴ


今すぐ申し込む >>
Uber Eats公式サイトでアカウントを作成する

②身分証など必要書類をアップロードする

③銀行口座・キャッシュカードを登録する

④交通ルールクイズに回答する

(不合格なし)

⑤アカウントが有効化され、配達可能に
1〜2週間ほど可能約350円服装・配達キャンセルなど自由度高めUber Eatsに登録後、3週間ほど放置すると20回で7,000円の特別インセンティブがもらえることも。
特別インセンティブ
なしなし
メアドの用意のみで申し込みOK/
出前館 ロゴ

今すぐ申し込む >>
出前館公式サイトから登録を申し込む

②研修動画を視聴する


③理解度チェックテストの実施

※合格するまで受ける

④WEB説明会に参加する

※現在は廃止

⑤必要書類を提出し、本登録完了
1週間ほど可能約700円サンダルやハーフパンツ不可など自由度劣る
※2022年12月1日から帽子の着用が任意に変更

※2022年8月1日から出前館の仕様が大幅変更

主な変更点はこちら >>
新人配達員50%報酬アップ中!
※2023年6月30日まで

詳しくはこちら >>
既存配達員向けの報酬アップイベントあり!
※定期開催
ブースト出現中!
※ブーストの倍率は登録後にアプリで確認できます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)