「フードデリバリーってお客さんに自分の顔写真が表示されるところが多くてそれが懸念材料になってるけど、出前館ってどうなの?」
このような疑問に対し、当記事では
- 出前館は顔写真がお客さんに表示されない
- 出前館で女性や主婦でも十分働ける理由
- 顔写真が表示される最大のリスクとは
について、2019年9月からUber Eatsで配達していて、日ごろからフードデリバリー業界を研究している私が解説していきます。

『【出前館の仕組み】アルバイトと業務委託配達員の違い!知らないで登録するとトラブルの原因にも』
出前館は顔写真がお客さんに表示されない
タイトルのとおり、出前館は配達員の顔写真がお客さんに表示されることはありません。ちなみにUber Eatsだと、以下のように顔写真が晒されてしまいます。
※モザイク加工しています
顔写真自体はそこまで大きなものではありませんが、十分認識される大きさですし、スクショを撮られてガッツリ保存されている可能性も。
私は男性なので、そこまでリスクを感じませんが、女性だと被害のリスクが多少出てきてしまうかもしれません。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
今すぐ出前館に申し込む【2022.7/31まで!】
新人配達員30%報酬アップキャンペーン実施中!
今から出前館の配達員を始める方向けのキャンペーンが実施中です。前回の実施時(2021年11月〜2022年1月)には以下のように配達単価が大幅に上昇しました。
1件最大 → 1,430円(2021年8月以前)
1件最大 → 2,145円(2022年1月実施時)
※関東エリアで3.0倍ブーストが出た場合。Yahooニュースにも掲載されています。
さらに出前館は送料無料キャンペーンも同時に実施中。当時はあのUber Eatsの利用者数を抜いてしまうほどの注文数に。
ブーストに関しても2.0倍以上出ているところが増えています。詳しいブースト情報は登録後にアプリで確認可能。登録自体は無料なので、ブーストの確認目的で申し込んでみてもありですよ。
申し込みから1週間でスタート可能!
キャンペーンをチェックしてみる出前館で女性や主婦でも十分働ける理由
出前館は女性や主婦の方でも十分働けます。というのも、人間関係の構築が必要なく、自転車やバイクに乗ってコツコツ配達をこなすだけだから。
ツイッターで検索すると、主婦でも出前館で働いている方が何人か見つけられます。
※🥫=出前館のこと
今日はもう主婦に戻りました( ◜ω◝ )
🥫ピークタイム9件
通常2件
11件でFinish!!!!!!— Chanyu@🥫 Chiba (@chan_consulting) August 31, 2021
おはようございます🎵
🐷🥫昨日も今日も同じく入谷拠点です🎵
爛子さんの所と同じく、拠点に行く必要ない所なので楽です!
ここは自宅がエリア内なので、自宅からオンして稼働です❣️
エリアによって違いと思いますが、最近土日🥫も前に比べるとオファー減りましたよね💦特に昼😅💦— みーち⌘soramimi⌘@軽貨物主婦✨ (@mimi_usaco) August 29, 2021
また、YouTubeでも出前館の女性配達員の動画を確認することができました。
ツイッターやYouTubeで活動している女性配達員は全体のほんの一部。なので、実際はよりたくさんの女性配達員がいるということ。
ただ、男性と比べると割合としてはおそらく1割未満なので、その点はご注意ください。
出前館の女性配達員は以前より確実に増えている
繰り返しですが、女性配達員の数はそこまで多くありません。ただ、このようなご時世が長く続いているため、全体数は増えている傾向にあります。
実際に私も2019年から配達をしていますが、コロナ流行後、明らかに女性配達員とすれ違う回数が増えたなと感じますし、ツイッターでも以下のような意見が交わされていました。
主婦はかなり増えましたね
— 足立区配達員@年中無休🛵深夜組 (@ue_adachi) August 31, 2021
しかも、出前館の仕事は人間関係の構築が必要なし。自転車やバイクに乗ってコツコツ配達をこなすだけなので、女性の数が少ないから働きづらいということはまずないです。
Uber Eatsでは顔写真がネットに拡散されているケースも
顔写真が表示される最大のリスクは、ツイッターで広く拡散されてしまう可能性があることです。
特にお客さんと何かトラブルになった際に、一方的な発信をされてしまったり、容姿に関することで悪意をもって発信されるなど。
実際に、Uber Eatsの注文者が配達員の顔写真を晒しているツイートをいくつか見たことがあるため、私自身働いていて怖いなと感じたこともあります。
もちろん、配達員の顔写真が表示されることで、お客さんからしてみれば強い安心感が得られます。しかし、私たち配達員からすると、晒されるリスクを背負っていて、拡散のされ方によっては一生ネットに自分の顔写真が残ることも。
なので、出前館はこうしたリスクがないですし、配達員のプライバシーを守る傾向にあります。
出前館は高単価!時間が取れない方にも向いています
出前館の仕事は、ガッツリ配達時間が確保できないという方にも向いています。というのも、以下のように1件の配達が高単価なので、短時間でも稼ぎやすいから。
- 配達報酬が1件約700円の固定報酬(関東:715円 その他:660円)
- 平日1.2倍、休日1.4倍ブーストがつく
- 2021年12月には2.5倍ブーストがついた実績も(1件の報酬が約1,750円)
- 配達距離が最長3kmほどと、Uber Eatsよりも短い
- 他社のバッグでも配達できる
- 他社と掛け持ち可能
- 自分の自転車・バイクを配達車両にできる
2021年12月の2.5倍ブーストはかなり破格の数字ですが、同年8月にも2.0倍ブーストを実施。しかし、どちらも突然の実施だったため、急いで登録しても稼働に間に合いませんでした。
- 対応エリアがUber Eatsより狭い
- 営業時間がUber Eatsより短い(基本的に11:00〜22:00)
- 初日は対面で指導を受ける必要あり(※現在は廃止中です)
- 現金案件を受けたら、その日のうちに拠点で精算する必要あり(現金OFF設定可能)
- 出前観専用の帽子を被る必要がある(服装は自由)
- クエスト(回数報酬)がない
ぶっちゃけ、自由度で比べると他社に劣ります。ただ、不明な点は登録拠点で直接質問することが可能。フードデリバリー未経験でも不安を少なくした状態で始めることができます。
単価が高いということは、時給を上げやすいということ。一日中ヌルヌルと配達するよりも、短時間で一気に稼ぎたいのであれば、一度体験をおすすめします。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
今すぐ出前館に申し込む【2022.7/31まで!】
新人配達員30%報酬アップキャンペーン実施中!
今から出前館の配達員を始める方向けのキャンペーンが実施中です。前回の実施時(2021年11月〜2022年1月)には以下のように配達単価が大幅に上昇しました。
1件最大 → 1,430円(2021年8月以前)
1件最大 → 2,145円(2022年1月実施時)
※関東エリアで3.0倍ブーストが出た場合。Yahooニュースにも掲載されています。
さらに出前館は送料無料キャンペーンも同時に実施中。当時はあのUber Eatsの利用者数を抜いてしまうほどの注文数に。
ブーストに関しても2.0倍以上出ているところが増えています。詳しいブースト情報は登録後にアプリで確認可能。登録自体は無料なので、ブーストの確認目的で申し込んでみてもありですよ。
申し込みから1週間でスタート可能!
キャンペーンをチェックしてみる申し込みから登録までの流れ
(すべてネットのみで完結します)
1.出前館公式サイトから登録を申し込む
2.研修動画の視聴
3.理解度チェックテストの実施
※合格するまで受ける4.WEB説明会(オンライン面談)に参加【所要時間30分ほど】
※現在は廃止されています
5.必要書類を提出し、本登録完了
※1〜5までにかかる期間は約1週間です。
- 1. 出前館を始める【準備編】
- ・出前館 登録手順のおさらい【たったの3ステップ】
・対応エリアを知ろう
・配達バッグはどれを使えば良いの??
・開業届・青色申告承認申請書を提出しよう
・会社にバレずに出前館で副業する方法
・保険を用意しよう
・女性でもバリバリ稼げるの?
- 出前館で稼ぐ【実践編】
- ・単価について知ろう
・ブーストについて知ろう
・実際に月100万円以上稼いでいる人が存在…
・雨の日の装備ってどうすれば良いの??
- 3. 他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・デリバリー大手4社の特徴を知ろう
・Uber Eatsと比較する
- 4. 確定申告に備える
- ・会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの??
- 5. 出前館以外の収入源を作る
- ・仮想通貨で余った貯金を投資する
・今話題のSTEPN 重大なリスクをご存知??
・みんなの銀行でコツコツ稼ぐ
- 6. その他
- ・【結婚事例も】配達員が有利なマッチングアプリを発見…