
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの仕事を始めたいけど、副業禁止の会社で働いていて……。
なんとかバレずに働く方法ってないん??
結論からいうと、100%バレない方法はありません。ですが、非常にバレづらい方法は存在するので、当記事では
- 絶対にバレない方法が存在しない理由
- 会社にほぼバレずにUber Eatsで働く方法
- 副業がバレるとクビになることもある?
について、解説。この記事を読めば、Uber Eatsを始める前にどのような点に注意すれば良いのかがわかりますよ。

出前館 1件の報酬の計算方法
基本料金(400円)× ブースト(1.1倍〜3.0倍+キャンペーン0.5倍)
ブーストの倍率は 出前館に登録 することでいつでも確認できます。確認目的で申し込む人も多いので、稼ぎに悩んでいれば参考までに。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
※上記ページから対応エリア確認できます
本日は11時スタート
— 「ラッキースター」 (@jyuriana2020) August 20, 2023
戦果は🥫24📕2🐸1
金額は達成しました
🥫のブーストが良かったからかな。
ラーメンでも食って帰ります。お疲れ様でした。
🥫のブースト4倍は初めて見た😲
— 🐶と歌好き配達員 (@loveboao33) August 26, 2023
🥫が週末に2.4ブーストついて1件1500円オーバーだったので池田箕面民は兵庫入りしてましたね
— みゃー@大阪uber垢 (@chocola19025451) August 29, 2023
🥫取れたら🐸捨てられるんでマグロだらけでした pic.twitter.com/L2w70itl18
🥫の単価って、基本料は下がったけど、その分ブーストが2倍とかで結局はこれまで通りの報酬に変わりはない。基本料下げることって何の目的だったのか?
— フーデリミリオネア@各社の中の人 (@masterdesudesu) September 7, 2023
今日はリハビリから友人が来るまでの時間に少しやったけど
— ☆フードデリバリートラベラー☆waka @逆追突事故に遭い療養中 (@waka_fdtravellr) September 1, 2023
出前館やってて後で実績見たら
ブースト3.1倍があった。
最高何倍まであるんやろ?
やっと来週からウーバーもブースト付く(^^)
去年は札幌で夏は1.1だったけど、
今年は札幌、苫小牧で終日1.4付いてる!
バイクと軽貨物の違いか?
拠点や帽子が廃止!働きやすさ改善中
各デリバリー 大まかな特徴まとめ
Uber Eats![]() | \登録キャンペーン中!/ 出前館 ![]() | menu![]() | \登録キャンペーン中!/ Wolt ![]() | |
稼ぎやすさ | (3.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
働きやすさ | (5.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
キャンペーン充実度 | (0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
公式サイト | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> |
Uber Eatsの副業で”会社に100%バレない方法”は存在しない!

冒頭でも述べたとおり、副業でUber Eatsをして会社に100%バレない方法は存在しません。
ちなみに、一番会社にバレるケースが確定申告の納付書が会社に送られてしまうケース。
なので、納付書を自分宛に送ってもらえばバレないのですが、「確定申告の納付書を会社に送らないでほしい」と地方自治体に依頼しても、対応してもらえなかったり、担当者のミスで誤って会社に送ってしまうケースがあるんです。

100%バレない方法が存在しないのはこれが大きな理由です。
詳しくは次の①でご紹介しますが、もし、100%バレたくないのであれば、Uber Eatsというよりも副業自体を諦めるしかないので、その点はご注意を。
会社にほぼバレずにUber Eatsで働く方法
以下の点に気をつけてUber Eatsを続けていれば、副業が会社にバレることはほぼありません。
会社にほぼバレずにUber Eatsで働く方法
それぞれご紹介していきます。
① 確定申告書の「自分で納付」欄に○を記入する【普通徴収】
確定申告書には「住民税に関する事項」と呼ばれる項目があります。会社にバレたくなければ、以下のように「自分で納付」に○を記入すればOK(普通徴収ともいいます)。
ちなみに「給与から天引き」に○をつけると、あなたの会社の給与から住民税が天引きされてしまいます。
そのため、経理の人がデータを見た際に、以下のようにあなただけ住民税が高くなっていることに気がつくので、副業がバレる形に。
あなた:年収300万円 + 副業100万円 = 住民税40万円
同期:年収300万円 = 住民税30万円
※住民税を10%とした場合
さらに、「給与から天引き」に○をつけると、会社に納付書も送られてしまいます。
一方で、「自分で納付」欄に○を記入すれば自分で納付するので、基本的に会社にはバレず納付書も自宅に送られてきます。
会社に副業がバレる一番の要因がこの住民税関係なので、確定申告の際には十分お気をつけください。
※「自分で納付」欄に○をしてもバレる可能性も
最初の方でチラッと触れましたが、100%副業がバレない方法は存在しません。その理由が「自分で納付」欄に○をしても、担当者のミスで「給与から天引き」されてしまう可能性があるため。
担当者は手動で膨大な量のデータを処理をしているため、自分がこのミスを受ける可能性はゼロとは言い切れないのです。
もし、副業がバレると大きな問題になってしまうのであれば、4〜5月あたりに自治体に直接電話をして念押しをするのも一つの手。それでも100%ミスがないとは言い切れませんが、注意深くチェックしてくれるので、限りなくゼロに近づきます。
② ふるさと納税をしないor少額に抑える
ふるさと納税を利用すると、会社に副業がバレてしまう場合があります。
それは、ふるさと納税の控除額が副業分の住民税の額を超えてしまったとき。この場合、本業の住民税からも控除されてしまうので、会社にバレるというわけ。
対策としては、副業分の住民税を計算してその範囲内で行うか、ふるさと納税を利用しないというのもリスクを抑えられます。
③ 副業していることを会社の人に言わない
副業していることを会社の人に言ってしまうと、その情報が漏れて会社にバレてしまう可能性があります。
実際にこのケースは珍しくなく、Uber Eatsで稼げるとついつい他人に言いたくなりますが、それが妬みを買ってしまい、情報が漏れてしまうという流れ。
絶対にバレたくないのであれば、自分の中だけに留めておきましょう。
④ 住民税を期限内にきちんと支払う
住民税の支払いを忘れてしまうと、会社に通知が行ってしまい、そこから副業がバレてしまいます。
これは普通徴収(確定申告書の「自分で納付」欄に○を記入)であっても関係なし。ちなみに、住民税を支払うのは6月なので、忘れないようにしっかりと頭に入れておきましょう。
副業がバレると会社をクビになることもある?

私は法律の専門家ではないため調べてみたところ、法律事務所のHPに以下のような記載がありました。
Q.兼業・副業が発覚した労働者を懲戒処分することはできますか?
A.兼業・副業は,労働時間外の私生活上の行為ですので,労働契約における規律・秩序を保持するための制裁である懲戒処分の対象とはならないのが原則です。
もっとも,就業規則で無断兼業・無断副業の禁止規定があるにもかかわらず無許可で兼業・副業している場合,兼業・副業が原因で何度も欠勤している場合,兼業・副業によって業務に支障が生じている(兼業・副業で深夜まで働いているために遅刻や居眠りが目立つ等),競業会社の役員になっている等の場合には,兼業・副業を辞めるよう書面で注意指導しましょう。それでも改善しない場合は,懲戒処分を検討していくことになります。
つまり、
- いきなり解雇するのではなく、副業を辞めるよう書面で注意
- それでも辞めない場合は処分を検討
というのが一般的とのこと。とはいえ、副業のトラブルによって人間関係が大きく悪化してしまうと会社に残るのは厳しいのが現状でしょう。
Uber Eatsが副業に適している理由
私は実際にUber Eatsで働いてみて、副業に適している仕事だなと強く感じています。というのも、Uber Eatsは以下のようなメリットがあるため。
① 18歳以上であれば誰でも登録できる
② 覚えることがアルバイトより少ない
③ 好きな時間に仕事の開始・終了ができる(シフトなし)
④ 報酬が毎週口座に振り込まれる
⑤ 若い方だけでなく、中年世代の方も数が多いので年齢関係なく働きやすい
⑥ 2021年5月からお届け先が事前にわかる仕様に変更
好きな時間に働けて、覚えることが極端に少ないので、本業への影響はほぼなし。
しかも、Uber Eatsを本業にしている方で、普通の会社員よりも多くの収入を手にしているケースも増えています。
会社員だと給料を2〜3万円増やすだけでもかなりの年月を要しますが、Uber Eatsを始めればその日から収入を増やすことが可能。
2022年8月現在もまだまだ稼げる環境ですが、アカウント登録から配達開始まで1週間ほどかかります。
前向きに検討しているのであれば、早めに準備だけでも済ませておきましょう。
Uber Eatsよりも副業に向いているデリバリーをご存知?
もし、副業でフードデリバリーをしたいのであれば、Uber Eatsよりも出前館の配達員のほうが稼ぎやすいのをご存知ですか?
その理由としては、
という理由があるため。
それぞれ解説していきますね。
① 出前館はクエストがないから
Uber Eatsにはクエストというしくみがあります。これは、例えば1週間に50回配達したら追加で3,000円もらえるといった追加報酬のこと。
しかし、クエストには以下のようなデメリットがあります。
・大・中・小のクエストがあり、直近の配達回数でランクが決まる
・配達期間が空いてしまうとクエストがしばらく消える
・クエストを達成できないと追加報酬は0円
※詳しくは こちらの記事 で解説しています
つまり、定期的にある程度の配達をこなさないと、たいした報酬がもらえないという…。

Uber Eatsはクエスト報酬がないと、1時間に1,000円も稼げないこともあるので要注意。
② 出前館のほうが1件の単価が高いから
実はUber Eatsよりも出前館のほうが1件の報酬単価が高いんです。
1km未満の配達 | 1km〜2km未満の配達 | 2km〜3km未満の配達 | 3km以上の配達 | |
---|---|---|---|---|
出前館![]() | 約560円 | 約560円 | 約560円 | 約560円 |
Uber Eats![]() | 約300円 | 約300円〜約400円 | 約300円〜約450円 | 約300円〜約500円 |
Uber Eatsは距離で変動するのに対し、出前館は固定。ただ、その分出前館にはクエスト報酬がありません。

純粋な1件の報酬しかないので、クエスト報酬が達成できないといった取りこぼしが一切ないんです。
仮に長期間配達しなくてもペナルティなどもないので、副業に適しているんです。
2023年8月から出前館の単価が改悪も今始めるべき理由
2023年8月、出前館の報酬がダウンしてしまいました。
基本報酬(約400円)× ブースト(1.1倍〜3.0倍)=1件の報酬
※2023年8月より基本報酬400円に変更
基本報酬が600円から400円に改悪。ただその代わり、ブーストが増えているとの情報が見られるんです。
今のところ🥫さん特に変わりない報酬だそうで!
— ちっち アカ併用中 (@pizzazenbushiru) August 1, 2023
400円✖️ブースト1.5〜倍
みたいな感じで流れてるらしいけど岡山はどうなるだろうか🤔
🥫の新料金ですが、マックで普通に600円台でしたよ。マックとか牛丼屋は400円になるのかなーと思ってたのに。
— Jun⭐︎🇯🇵🇵🇭🇲🇾⭐︎🥫🐸🦌⭐︎🛵 (@junjunsend) August 1, 2023
🥫の報酬、リクエスト時の詳細見ると内部内訳の基本報酬はしっかりと400円になってますね。 pic.twitter.com/oahU7f7RoZ
— トレンドXさん@お家で副業&投資 (@fooddelivery_ac) August 1, 2023
そんな出前館のメリット・デメリットはこのような感じ。
出前館のメリット | 出前館のデメリット |
1件400円の固定報酬に1.1〜3.0倍のブーストで報酬が高い 他社と掛け持ち・同時オンラインが可能 長期間配達しなくてもペナルティなし 他社のバッグでも配達できる (ロゴを隠す必要あり) アプリの操作一つで開始・終了ができる 自分の自転車・バイクで配達できる 現金の注文をOFFにできる 自転車配達員も報酬が同じ | 対応エリアが全国ではない ハーフパンツ不可 (そのほかの服装は自由) クエスト報酬(追加報酬)がない 一部注文のみ早押し |
出前館もUber Eatsと仕事内容はほぼ変わりません。確定申告の準備の仕方も同じ。
繰り返しですが、ブーストアップはいつまで続くかわかりません。「ガッツリ稼ぎたい!」というのであれば登録を後回しにして忘れないようにご注意を。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了

出前館 1件の報酬の計算方法
基本料金(400円)× ブースト(1.1倍〜3.0倍+キャンペーン0.5倍)
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
※上記ページから対応エリア確認できます
本日は11時スタート
— 「ラッキースター」 (@jyuriana2020) August 20, 2023
戦果は🥫24📕2🐸1
金額は達成しました
🥫のブーストが良かったからかな。
ラーメンでも食って帰ります。お疲れ様でした。
🥫のブースト4倍は初めて見た😲
— 🐶と歌好き配達員 (@loveboao33) August 26, 2023
🥫が週末に2.4ブーストついて1件1500円オーバーだったので池田箕面民は兵庫入りしてましたね
— みゃー@大阪uber垢 (@chocola19025451) August 29, 2023
🥫取れたら🐸捨てられるんでマグロだらけでした pic.twitter.com/L2w70itl18
🥫の単価って、基本料は下がったけど、その分ブーストが2倍とかで結局はこれまで通りの報酬に変わりはない。基本料下げることって何の目的だったのか?
— フーデリミリオネア@各社の中の人 (@masterdesudesu) September 7, 2023
今日はリハビリから友人が来るまでの時間に少しやったけど
— ☆フードデリバリートラベラー☆waka @逆追突事故に遭い療養中 (@waka_fdtravellr) September 1, 2023
出前館やってて後で実績見たら
ブースト3.1倍があった。
最高何倍まであるんやろ?
やっと来週からウーバーもブースト付く(^^)
去年は札幌で夏は1.1だったけど、
今年は札幌、苫小牧で終日1.4付いてる!
バイクと軽貨物の違いか?
① 出前館公式サイト から登録を申し込む
② WEBで研修動画を視聴し、理解度チェックテストを受ける
※何回でも受講可能
③ 必要書類をWEBで提出し、本登録完了
※対面一切なし!最短1週間ほどで配達開始可能!
① 退会フォームを開く
※応募辞退依頼と表示されますが、退会申請も対応しています。
② 登録したメールアドレスを入力して「送信する」をタップ
③ 承認されれば退会手続きが完了
拠点や帽子が廃止!働きやすさ改善中
各デリバリー 大まかな特徴まとめ
Uber Eats![]() | \登録キャンペーン中!/ 出前館 ![]() | menu![]() | \登録キャンペーン中!/ Wolt ![]() | |
稼ぎやすさ | (3.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
働きやすさ | (5.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
キャンペーン充実度 | (0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
公式サイト | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> | 詳細を見る >> |
- 1. 出前館を始める【準備編】
- ・出前館配達員の始め方を知る【たったの3ステップ】
・出前館の配達バッグはどれを使えば良いの?
・開業届・青色申告承認申請書を提出しよう
・会社にバレずに出前館で副業する方法
・出前館の配達員が入るべき保険とは?
・出前館は女性でもバリバリ稼げるの?
- 2.出前館で稼ぐ【実践編】
- ・【2022年8月〜】出前館が配達システムを刷新した内容まとめ
・出前館の単価について知ろう
・出前館のブーストについて知ろう
・実際に出前館で月100万円以上稼いでいる人が存在…
・雨の日の装備ってどうすれば良いの?
- 3. 他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・フードデリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
・出前館とUber Eatsを掛け持ちしてもっと稼ぐ
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
Uber Eatsについて深掘りしたいなら
- 1. Uber Eatsを始める【準備編】
- ・Uber Eats 配達員の始め方を知る
・Uber Eatsの開業届・青色申告承認申請書の書き方・提出方法
・Uber Eatsを会社にバレずに副業する方法
・Uber Eatsの配達前に用意すべき保険とは?
・Uber Eatsは女性でもバリバリ配達できるの?
- 2. Uber Eatsで稼ぐ【実践編】
- ・Uber Eatsのクエストについて知ろう
・Uber Eatsのブーストについて知ろう
・Uber Eatsのシミ・ピーク料金について知ろう
・Uber Eatsの距離料金について知ろう
・Uber Eatsの雨の日の装備ってどうすれば良いの??
- 3.他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・フードデリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
・Uber Eatsと出前館を掛け持ちしてもっと稼ぐ
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
- 1. Woltを始める【準備編】
- ・Woltの始め方を知る
・配達時の服装とバッグはどれを使えば良いの?
・開業届・青色申告承認申請書を提出しよう
・会社にバレずにWoltで副業する方法
・Wolt配達パートナーが入るべき保険とは?
・Woltは女性でもバリバリ稼げるの?
- 2.Woltで稼ぐ【実践編】
- ・ウィークリーボーナスについて知る
・雨の日の装備ってどうすれば良いの?
- 3. 他社デリバリーと掛け持ちする【収益性UP】
- ・デリバリー配達員 大手4社のおすすめ・特徴を知ろう
- 4. 確定申告に備える
- ・【私も長年利用】会計ソフト「freee」の使い方を知ろう
・税理士に依頼するのってどうなの?
約2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達員向けの情報を発信中。私の経歴や当ブログの収益などは プロフィール まで。