「Uber Eats(ウーバーイーツ)ってロングドロップが増えたって本当なの?
なんか自転車でもけっこうな距離の配達があるらしいけど、拒否とかってできるん??
結論からいうと、Uber Eats はロングドロップの注文が増えました。その原因はさまざまな背景があります。
そこで当記事では
- Uber Eats でロングドロップは多いのか
- 自転車でもロングドロップが増えた理由3つ
- 注文の拒否はできるのか
について、解説。この記事を読めばUber Eats でロングドロップが多くなった理由や対策方法などがわかりますよ。
「最近稼げなくて悩んでいる…」という方は出前館の代引きでの配達がおすすめです。
というのも、私自身以下のように高単価連発で稼げているから。
ただし、コンビニでの振り込みが必要な点に注意。これが面倒だからライバルが少なく稼げるというわけなんです。
ちなみに代引きの振り込みは毎月1日と16日の2回が基本!
代引きの翌日と勘違いしている人が多いのもライバルが少ない理由ですよ〜!
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
※出前館の登録方法は
「出前館 配達員の始め方!3つの手順で登録方法を詳しく解説します」
にて解説しています。
Uber Eats の配達はロングドロップが増加!その3つの理由
Uber Eats は昔と比べてロングドロップの注文が増加しました。というのも、私が開始した2019年9月ごろと比較してUber Eats の配達は、自転車でも明らかにロングドロップが増えたと感じるため。
ロングドロップが増えた理由としては、以下のとおり。
ロングドロップが増えた3つの要因
※タップで各項目にジャンプできます
それぞれ解説していきます。
ロングドロップが少なくUberよりも高単価!
1.Uber Eats のアルゴリズムの変更
Uber Eats の注文は自動的に私たち配達パートナーのアプリに入ってきます。これを決めているのがUber Eats のアルゴリズム。
私が開始した2019年9月ごろでいうと、ロングドロップのほとんどがバイクの配達パートナーに割り振られる設定になっていたはずです。
というのも、当時自転車で配達をしていて、4〜5kmの配達をほぼ受け取ったことがなかったため。
しかしここ最近は、自転車でも4〜5km越えのロングドロップが全然回ってくるのが現状。これは、アルゴリズムの変更によって増えたと仮定することができます。
2.Eatsパス(Uber One)の導入
2020年8月、Uber Eats は「Eatsパス」というサブスクを導入しました。これは、月額498円支払えば、配達手数料が何回でも無料になるというもの。
※2023年7月現在は、Uber Oneに名称が変更されています。
1回の配達手数料は、だいたい100円〜350円。遠くから注文するほど料金が上がっていくしくみです。
しかし、「Eatsパス」利用者には配送手数料が発生しないので、遠くからでも頼み放題。ロングドロップが増えやすくなるというわけです。
実際に私もEatsパス利用者ですが、早く料理が届いてほしいとき以外はそこまで距離を気にせずに注文します。
ちなみに他社デリバリーのサブスクの有無は以下のとおり。
デリバリー名 | サブスク | 料金 |
---|---|---|
Uber Eats | Eatsパス | 月額498円 |
出前館 | なし | なし |
menu | menu pass | 月額980円 |
Wolt | Wolt+ (ウォルトプラス) | 月額498円 |
menu以外はサブスクが存在。Uber Eats だけでなくデリバリー業界全体がロング配達の増加傾向にあります。
3.お届け先が事前に確認できるようになったため
2021年5月以降、Uber Eats では注文受け取り前にお届け先が表示されるようになりました。
なので、ロングドロップを受けたくないのであれば、上記の画面のときに拒否ボタンを押せば良いだけ。(上記画像は拒否ボタンが見切れてしまっています…)
ただ、拒否できるようになったことで、注文がたらい回しになることも珍しくありません。
なので、ロングの注文が自分のところに来てしまいやすいのです。
しかも、ショート・ロングが回ってくる確率は完全にランダム。唯一マクドナルドは2km圏内しか注文できない決まりがあるため、それを狙う戦略もありです。
以上がロングドロップが増えた3つの要因でした。
注文受け取り前の「拒否」は何度行ってもOK
Uber Eats は注文受け取り前であれば何回拒否をしても大丈夫です。ちなみに注文受け取り前とは、先ほど紹介の画像のときに拒否をすること。
注文受け取り後でもトラブルなどの理由でキャンセルすることもできます。しかし、キャンセル率が5%を超えるとアカウント停止になる恐れも。
キャンセル率は配達パートナー用アプリでは確認できませんが、Uber Fleet(ウーバーフリート)というサービスを使うことで確認できます。
また、Uber Eats は当たり前のように拒否ができますが、他社デリバリーでは拒否ができないところもあるので、ご注意を。
デリバリー名 | お届け先の 事前確認 | 注文の拒否 | 注文の取り方 |
---|---|---|---|
Uber Eats | 可能 | 可能 | 選択制 |
出前館 | 可能 | 選択後は不可能 | 早押し |
menu | 可能 | 可能 | 早押し |
Wolt | 可能 | 不可能 | 早押し |
「最近Uberの稼ぎが悪い…」解決するたった1つの方法とは?
最近Uber Eats の単価が下がりすぎて全然稼げないんだが……。
なぁ、お前もそんな感じだろ??
自分は1時間2,000円以上稼げたよん♩♩
ファッッッ!?
実は出前館の代引きONで稼働してたのよ!
出前館の代引きは単価が高いから、効率よく稼げたってわけさ♩♩
このように、出前館 の代引きをすることで効率よく稼げる可能性が上がります。
以下の画像は私の稼働結果ですが、平日にも関わらず明らかに単価が高いことがわかりますよね。
出前館の代引きはライバルが少ないから稼ぎやすいのですが、その理由が以下のとおり。
1. 解禁の条件が厳しい(累計配達回数が100回以上?)
2. コンビニで振り込みをしなくてはならない
3. お釣りの用意が面倒くさい
4. 毎回振り込むと勘違いしている人が多い
※実際は毎月1日と16日に請求のメールが来る
コンビニでの振り込みは面倒ですが、
- メールに添付されているURLにアクセス
- 氏名・電話番号を入力し、受付番号を入手
- コンビニの端末に受付番号を打ち込む
- レジで精算して完了
とそこまで時間はかかりません。
そんな出前館の特徴が次のとおり。
出前館のメリット | 出前館のデメリット |
1件400円の固定報酬×ブーストで単価が高い 他社のバッグでも配達できる (ロゴを隠す必要あり) 現金の注文をOFFにできる 30秒以内であれば受けキャンできる 顔写真が表示されない | ハーフパンツ不可 (そのほかの服装は自由) クエスト報酬(追加報酬)がない 注文の受注がほぼ早押し |
今では新規配達員に登録すると報酬がアップするキャンペーンも行っているので、ぜひ ホームページ を覗いてみてくださいね。
最短3日で配達員デビュー!
2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達パートナー向けの情報を発信中。
YouTubeでもデリバリーについて語っています。ぜひ、チャンネル登録お願いいたします!!