
「Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーを始めたばかりで、シミって言葉を聞くけどよくしくみがよくわからへん……。
出る条件とか詳しく知りたいんだが。
結論からいうと、シミとはピークタイムに追加される報酬のこと。主に以下の時間帯にシミがUber Eats アプリ上に表示されます。
- ピークタイムの時間の目安
- ・11:30〜13:00ごろ
・17:30〜20:30ごろ
※天気や時期によって時間が延びる可能性あり
それ以外にもシミにはさまざまな要素があるため、当記事では
- シミの種類
- シミが出る条件
- シミが出ても報酬が減少傾向?
について、解説していきます。
「最近稼げなくて悩んでいる…」という方は出前館の代引きでの配達がおすすめです。
というのも、私自身以下のように高単価連発で稼げているから。

ただし、コンビニでの振り込みが必要な点に注意。これが面倒だからライバルが少なく稼げるというわけなんです。

ちなみに代引きの振り込みは毎月1日と16日の2回が基本!
代引きの翌日と勘違いしている人が多いのもライバルが少ない理由ですよ〜!
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
※出前館の登録方法は
「出前館 配達員の始め方!3つの手順で登録方法を詳しく解説します」
にて解説しています。
Uber Eats のシミはピーク料金のこと

冒頭でも述べたとおり、シミはピークタイムに出る追加報酬のこと。正式名称はピーク料金またはヒートマップなどといいます。
以下の画像は実際にシミが出ている状態のときのものです。


例えば上の画像の場合だと、オレンジ色の地域で配達をこなせば、1件125円の追加報酬が得られるというわけ。
試しに120円のシミの範囲内で配達してみると、きちんとピーク料金120円が報酬に含まれていることが確認できます。

青いシミについて
2022年2月以降、通常のオレンジのシミとは別に青やグレーっぽいシミが出るようになりました。

これは「追加報酬はないけど、需要が高まっているエリアですよ。」という意味です。

鳴りが悪くなったらこのエリアに移動すると、配達件数を稼ぎやすくなるかもしれません。
シミが出る条件とは?【ランチ・ディナータイムに発生】

シミが出る条件は冒頭でも述べたとおり、ピークタイムです。
- ピークタイムの時間の目安
- ・11:30〜13:00ごろ
・17:30〜20:30ごろ
※天気や時期によって時間が延びる可能性あり
この時間帯は注文数が増えるので、多くの配達パートナーの数が必要に。

そのため、通常よりも料金をプラスすることで、配達パートナーの数を確保しているというわけなんです。

最短3日で配達員デビュー!
Uber Eats で配達するならピークタイムの稼働は必須

あなたはピークタイムに稼働する時間を確保できますか?
もし、不可能な場合はデリバリーの仕事はあまりおすすめできません。というのも、ピークタイムに稼働できるかどうかで稼ぐ効率が大きく変わってくるため。

ピークタイム外だと、時給1,000円ほどしか稼げないことも……。
それならアルバイトとか別の仕事の方がぶっちゃけ稼げます。
ちなみにピークタイム外でも稼働している配達パートナーはガンガンいます。これはクエスト(回数報酬)を達成するために配達件数を稼いでいるだけ。
ただ、他社デリバリーだと 出前館の配達員 はUber Eats よりも高単価。ピークタイム外の配達でも以下のような報酬が貰えてしまいます。
配達距離 | 首都圏エリア (新料金) | その他のエリア (新料金) ※沖縄エリア含む | 首都圏エリア (従来) | その他のエリア (従来) | 沖縄エリア (従来) |
---|---|---|---|---|---|
1km未満 | 600円 | 550円 | 715円 | 660円 | 550円 |
1km〜2km未満 | 660円 | 600円 | 715円 | 660円 | 550円 |
2km〜3km未満 | 750円 | 670円 | 715円 | 660円 | 550円 |
3km以上 | 870円 | 770円 | 715円 | 660円 | 550円 |
副業でスキマ時間に効率よく稼ぎたいのであれば、出前館の方が向いているかもしれませんね。
メアドの用意のみ。たった1分で申し込み完了
今すぐ出前館に申し込む※上記ページから対応エリアを確認できます。
Uber Eats の報酬が減少傾向に…シミの時間帯の稼働が必須

Uber Eats で効率よく稼ぐには、シミの時間帯にいかに稼働できるかがポイントです。というのも、Uber Eats 配達パートナーへの報酬の引き下げがここ最近目立っているため。
※タップで各項目にジャンプできます
1. 配達パートナーへの基本報酬額が減少
2. ブーストの改悪
3. 1件300円の配達が大量発生
4. クエスト制度の改悪
それぞれ解説していきます。
① 配達パートナーへの基本報酬額が減少
2021年5月、Uber Eats は大規模な報酬体系の変更を行いました。その内容が以下のとおり。
受取料金 | 受渡料金 | 距離料金 (1km) | 配達調整金額 | 手数料 | |
---|---|---|---|---|---|
新料金 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | -10% |
旧料金 | 270円 | 120円 | 60円 | なし | -10% |
今までは公開されていた受取料金・受渡料金・距離料金の数字が不明に。
その代わりに導入された配達調整金額は以下のようなパターンで報酬が上がるしくみですが、かなり曖昧です。
- 配達にかかった時間
- ほかの配達パートナーに注文が拒否された回数
- 交通状況が混雑している

つまり、具体的な計算が配達パートナー側でできなくなったため、悪い言い方をするとUber Eats 側で報酬の操作がしやすい状況に。
実際に以前より1件の報酬はダウンしているので、あまり良い傾向とはいえません。
Uber Eats 配達パートナーへの報酬引き下げの内容一覧に戻る▲
② ブーストの改悪
Uber Eats のブースト報酬の計算方法は以下のとおりです。
基本料金 (受取料金 + 受渡料金 + 距離料金)× (ブースト倍率 – 1.0)
例えば、基本料金が300円で1.6倍ブーストがついていたとしましょう。
すると、
300円 × 1.6 – 1.0 = 180円
この180円がブースト報酬となります。なので、基本料金と合わせると
300円 + 180円 = 480円
1件480円の報酬が得られるというわけ。
しかし、先ほども述べたとおり、Uber Eats は基本料金が公開されていません。

なので、1.6倍ブーストが出ていても基本料金がかなり少なかったらブースト報酬は数十円程度。
高倍率のブーストでも全然稼げないんです……。
実際に1.6倍ブーストが出ていても、数十円〜百円程度しか追加されません。
Uber Eats のブーストについては、以下の記事で詳しく解説しています。
Uber Eats 配達パートナーへの報酬引き下げの内容一覧に戻る▲
③ 1件300円の配達が大量発生
2021年5月の改訂後、ピークタイム外の報酬が1件300円に設定されている注文が目立つようになりました。
本業終わり、帰宅しながらの、夜いちスリコ😌 pic.twitter.com/yV2zd9dKyh
— うばぬま (@ubanuma_uber) October 26, 2022
恐ろしく綺麗なスリコ
— GU@Uber福岡🐸🥫🦌 (@GU84909039) November 2, 2022
俺でなきゃ見逃しちゃうね pic.twitter.com/8yoiczahF8
配達パートナーの間ではスリーコインズ(スリコ)と呼ばれています。
これだけ同じ金額の注文が増えているということは、Uber Eats 側で意図的な報酬の操作が行われている証拠とも捉えられますね…。
Uber Eats 配達パートナーへの報酬引き下げの内容一覧に戻る▲
④ クエスト制度の改悪
クエスト制度も以下のように改悪されています。
- クエスト制度の変更点
- ・クエストの内容が選択制ではなくなる
※直近の配達回数によって自動的に選択
・週2回から週1回に変更
・1ヶ月ほど稼働しないとクエストが消滅
※2週間ほどの配達で復活

個人的にクエストが選択制でなくなったことはかなりの改悪だと思っています。
選択制であれば自分の予定に合わせて回数の多いクエスト、少ないクエストに合わせることができました。
しかし、選択制でないと自分の予定に合わせられなくなるため、クエストの達成率が下がります。
今後もこのような改悪が続いていくかもしれません。
Uber Eats 配達パートナーへの報酬引き下げの内容一覧に戻る▲
「最近Uberが全然稼げない…」たった一つの解決方法とは?


最近Uber Eats の単価が下がりすぎて全然稼げないんだが……。
なぁ、お前もそんな感じだろ??

自分は1時間2,000円以上稼げたよん♩♩

ファッッッ!?

実は出前館の代引きONで稼働してたのよ!
出前館の代引きは単価が高いから、効率よく稼げたってわけさ♩♩
このように、出前館 の代引きをすることで効率よく稼げる可能性が上がります。
以下の画像は私の稼働結果ですが、平日にも関わらず明らかに単価が高いことがわかりますよね。

出前館の代引きはライバルが少ないから稼ぎやすいのですが、その理由が以下のとおり。
1. 解禁の条件が厳しい(累計配達回数が100回以上?)
2. コンビニで振り込みをしなくてはならない
3. お釣りの用意が面倒くさい
4. 毎回振り込むと勘違いしている人が多い
※実際は毎月1日と16日に請求のメールが来る
コンビニでの振り込みは面倒ですが、
- メールに添付されているURLにアクセス
- 氏名・電話番号を入力し、受付番号を入手
- コンビニの端末に受付番号を打ち込む
- レジで精算して完了
とそこまで時間はかかりません。
そんな出前館の特徴が次のとおり。
出前館のメリット | 出前館のデメリット |
1件400円の固定報酬×ブーストで単価が高い 他社のバッグでも配達できる (ロゴを隠す必要あり) 現金の注文をOFFにできる 30秒以内であれば受けキャンできる 顔写真が表示されない | ハーフパンツ不可 (そのほかの服装は自由) クエスト報酬(追加報酬)がない 注文の受注がほぼ早押し |
今では新規配達員に登録すると報酬がアップするキャンペーンも行っているので、ぜひ ホームページ を覗いてみてくださいね。

最短3日で配達員デビュー!
2,000件以上配達した経験をもとに新規・既存配達パートナー向けの情報を発信中。
YouTubeでもデリバリーについて語っています。ぜひ、チャンネル登録お願いいたします!!